TOPへ ホームへ
     
2017 / 12   «« »»
 
SMTWTFS
         
01
02
 
03
 
04
05
06
07
 
08
 
09
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
           
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!
2012/05/02 :: 【サッカー部】JFA高円宮杯U−18サッカー2012北海道道南リーグに出場中!初戦は白星で飾る!
!!$photo1!!

サッカー部は、平成24年4月30日(月)【第1節】〜7月1日(日)【第7節】に、本校サッカー場他で行われている「JFA高円宮杯U−18サッカー2012北海道道南リーグ」に出場しています。

!!$photo2!!

本校が出場する日程は以下の通りです。(5月2日(水)現在)

 【第1節】 平成24年4月30日(月)  13:00〜
    北海道栄高校 対 室蘭栄高校さん  於:本校サッカー場
 【第2節】 平成24年5月6日(日)  11:00〜
    北海道栄高校 対 函館工業高校さん  於:函館工業高校グラウンド
 【第3節】 平成24年5月13日(日)  11:00〜
    北海道栄高校 対 市立函館高校さん  於:市立函館高校グラウンド
 【第4節】 平成24年6月3日(日)  11:00〜
    北海道栄高校 対 静内高校さん  於:本校サッカー場
 【第6節】 平成24年6月30日(土)  12:00〜
    北海道栄高校 対 函館商業高校さん  於:駒大苫小牧高校グラウンド
 【第7節】 平成24年7月1日(日)  11:00〜
    北海道栄高校 対 駒澤大学附属苫小牧高校さん 於:駒大苫小牧高校グラウンド

!!$photo3!!

4月30日(月)、本校サッカー場で行われた初戦は1−0となり白星で飾ることができました。試合後のミーティングでは、プレーを振り返り、チーム全体の反省点、個々の選手の改善点などが挙げられていました。次の試合に向けて、修正すべき点はしっかり修正して行きたいと思います。
今月は高体連室蘭支部予選も開催されます。どちらの大会も良い結果が残せるよう頑張りますので、応援をよろしくお願いします。

all photo

検索

Counter
total : 2355971
yesterday : 1238 / today : 4550

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

2012/05/26
【陸上競技部・駅伝部】トラック優勝、大会新記録続々更新、延べ29名が全道大会に出場決定!

陸上競技部駅伝部は平成24年5月23日(水)〜25日(金)に室蘭市入江運動公園陸上競技場で行われました「第65回 北海道高等学校 陸上競技選手権大会 室蘭支部予選大会」に出場し、トラック優勝、総合準優勝、6種目優勝、100M2名大会新記録、4×100Mリレー大会新記録となり、延べ29名が北海道大会に出場することが決まりました。

【陸上競技部・駅伝部】トラック優勝、大会新記録続々更新、延べ29名が全道大会に出場決定!
※2枚目の写真:100mで優勝(大会新記録)した高橋優選手(写真は昨年度の新人戦のもの)。

北海道大会出場決定選手の結果は以下の通りです。

・100M
  優勝  高橋 優 君(2年)・・・大会新記録!
  2位  進藤和基 君(3年)・・・大会新記録!
  3位  日沼凌介 君(3年)
  4位  高木美紀 さん(2年)
・200M
  優勝  進藤和基 君(3年)
  2位  宇津拓実 君(2年)
  3位  日沼凌介 君(3年)
  4位  高木美紀 さん(2年)
・400M
  優勝  山田夕貴 君(3年)
  2位  八木太尊 君(2年)
・800M
  3位  八木太尊 君(2年)
・1500M
  3位  柴田拓真 君(3年)
  4位  阿部 樹 君(2年)
  6位  工藤拳大 君(1年)
・5000M
  2位  柴田拓真 君(3年)
  5位  渡辺豊希 君(2年)
・400Mハードル
  優勝  加藤大嗣 君(3年)
  2位  喜多広武 君(3年)
  4位  羽田悠介 君(2年)
・3000M障害
  4位  阿部 樹 君(2年)
  5位  工藤拳大 君(1年)
・4×100Mリレー  優勝・・・大会新記録!
  第1走者  宇津拓実 君(2年)
  第2走者  日沼凌介 君(3年)
  第3走者  進藤和基 君(3年)
  第4走者  高橋 優 君(2年)
・4×400Mリレー  優勝
  第1走者  高橋 優 君(2年)
  第2走者  八木太尊 君(2年)
  第3走者  加藤大嗣 君(3年)
  第4走者  山田夕貴 君(3年)

【陸上競技部・駅伝部】トラック優勝、大会新記録続々更新、延べ29名が全道大会に出場決定!
※3枚目の写真:4×100mリレーで優勝(大会新記録)した選手たち。

「第65回 北海道高等学校 陸上競技選手権大会」(全道大会)は、平成24年6月18日(月)〜22日(金)に帯広の森体育館・帯広の森陸上競技場(帯広市)で行われます。8月上旬に行われる「2012 北信越かがやき総体 君は今希望とともに緑の大地をかけぬける(平成24年度全国高等学校総合体育大会)【インターハイ】」への連続出場を目指し頑張りますので、応援をよろしくお願いします。

posted at 2012/05/28 17:23:38
 
2012/05/28
【男子バスケットボール部】高体連室蘭支部 準優勝〜今年も全道大会へ出場決定!

男子バスケットボール部は、平成24年5月25日(金)〜27日(日)に苫小牧市体育館他で行われた「第65回北海道高等学校バスケットボール選手権大会 兼 全国高等学校バスケットボール選手権大会 室蘭支部予選会」において、準優勝となり、北海道大会出場が決定しました。

【男子バスケットボール部】高体連室蘭支部 準優勝〜今年も全道大会へ出場決定!

個々の結果は以下の通りです。

<予選トーナメント>
  1.北海道栄高校 119 対 43 室蘭栄高校さん
  2.北海道栄高校 96 対 73 苫小牧南学校さん

<決勝リーグ> 準優勝・・・全道大会出場決定!
  1.北海道栄高校 93 対 73 海星学院高校さん
  2.北海道栄高校 118 対 54 苫小牧工業高校さん
  3.北海道栄高校 80 対 102 駒澤大学付属苫小牧高校さん

【男子バスケットボール部】高体連室蘭支部 準優勝〜今年も全道大会へ出場決定!

「第65回北海道高等学校バスケットボール選手権大会 兼 全国高等学校バスケットボール選手権大会 北海道予選会(全道大会)」は、平成24年6月21日(木)〜24日(日)に室蘭市で行われます。一生懸命頑張りますので、応援をよろしくお願いします。

今大会もたくさんのご声援ありがとうございました。

posted at 2012/06/01 7:05:15
 
【保護者会】平成24年度 保護者会委員会が行われました

本日(平成24年5月28日(月))、19時より本校コミュニティホールにおきまして「平成24年度 保護者会委員会」が行われました。

 <保護者会委員会>
   1.保護者会会長挨拶
   2.校長挨拶
   3.委員会
   4.部会
   5.学年部会

【保護者会】平成24年度 保護者会委員会が行われました

1学年・2学年・3学年・総務部・生活学習部・文化振興部・スポーツ振興部の所属について事務局より提案、役員のオブザーバー・学校役員・各部会担当教員・学年担当教員の紹介をさせていただきました。その後、各部会を実施し、部長・副部長の決定、事業内容、次回部会の日程などの打ち合わせを行いました。

本日は大変お忙しい中、ご出席いただきました保護者の皆様に深く御礼申し上げます。本当にありがとうございました。

posted at 2012/05/28 20:46:33
 
2012/05/29
空手道部は、平成24年5月27日(日)に静内高校で行われた「第37回 北海道高等学校 空手道選手権大会 室蘭支部予選会」において、男子個人形・男子個人組手・女子個人形・女子個人組手の4部門すべてで優勝し、北海道大会にコマを進めることができました。

<男子個人形>
  優勝  江口太一 君(2年、奈井江町立奈井江中出身)
<男子個人組手>
  優勝  江口太一 君(2年、奈井江町立奈井江中出身)
<女子個人形>
  優勝  佐藤美空 さん(1年、登別市立緑陽中出身)
<女子個人組手>
  優勝  佐藤美空 さん(1年、登別市立緑陽中出身)

「第37回 北海道高等学校 選手権大会(全道大会)」は平成24年6月20日(水)〜22日(金)、留萌市スポーツセンターにおいて行われます。優勝を目指して頑張りますので、応援をよろしくお願いします。

posted at 2012/05/29 21:27:56
 
2012/05/30
【柔道部】高体連室蘭支部大会で部員全員が全道大会へ出場決定!

柔道部は、平成24年5月24日(木)・25日(金)に室蘭工業高校で行われた「平成24年度 高体連室蘭支部柔道大会」において、団体戦準優勝、3階級優勝となり、部員全員が北海道大会に出場することが決定しました。

結果は以下の通りです。

 <男子団体戦> 準優勝(全道大会に出場決定)

 <男子個人戦> 部員全員が全道大会に出場決定!
    60kg級  5位  遠藤祥樹 君(2年、石巻市立蛇田中出身)
    66kg級  2位  田森亮介 君(2年、由仁町立由仁中出身)
    73kg級  優勝  久本 柊 君(1年、登別市立緑陽中出身)
            2位  佐藤誉也 君(1年、苫小牧市立沼ノ端中出身)
    81kg級  2位  佐々木崇裕 君(1年、豊浦町立豊浦中出身)
    100kg級  優勝  広瀬一樹 君(2年、登別市立鷲別中出身)
    100kg超級  優勝  星野航平 君(2年、苫小牧市立苫小牧東中出身)
              3位  荘司優太朗 君(1年、室蘭市立港北中出身)

「第62回 北海道高等学校柔道大会(全道大会)」は平成24年6月19日(火)〜21日(木)、小樽市総合体育館において行われます。インターハイを目指して頑張りますので、応援をよろしくお願いします。

posted at 2012/05/31 7:58:22
 
2012/05/31
【アルファコース】1年生アルファ合宿学習が行われました
※1枚目の写真:合宿学習会場となる本校所有の教育研修所(白老町)。

平成24年5月25日(金)〜27日(日)の3日間、本校所有の教育研修所(セミナーハウス)において、1年生アルファコースの生徒を対象に「平成24年度 1年生アルファ合宿学習」が行われました。

【アルファコース】1年生アルファ合宿学習が行われました
※2枚目の写真:3日目の英語の授業風景。

合宿学習は、25日(金)の6時間目終了後、スクールバスで移動し、17時ごろからスタートしました。2泊3日で22時間の授業(国語7時間、数学8時間、英語7時間)と、5時間の自習を行い、参加した生徒の皆さんは精力的に取り組んでいました。2枚目の写真は3日目の英語の授業風景です。授業では文法を中心に扱い、大学受験レベルの長文を読むための基礎作りを行っていました。

【アルファコース】1年生アルファ合宿学習が行われました
※3枚目の写真:自習時間に勉強する生徒たち。

3枚目の写真は夜の自習時間の様子を撮影したものです。その日の授業の復習を行ったり、問題集の問題を解いたり、単語の勉強をしたり、取り組んだ内容は様々でした。

入学して1カ月半ほど経過した1年生にとって、高校での勉強の仕方を基礎から応用まで復習できる合宿はとても実りがあったようでした。

posted at 2012/05/31 16:05:38