TOPへ ホームへ
     
2017 / 12   «« »»
 
SMTWTFS
         
01
02
 
03
 
04
05
06
07
 
08
 
09
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
           
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!

検索

Counter
total : 2355961
yesterday : 1238 / today : 4540

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

2013/07/02
【第14回】北栄祭準備〜第2日目【北栄祭】

本日(平成25年7月2日(火))は、「北栄祭準備2日目」でした。今週末に行われる「第14回 北栄祭」に向けた準備は昨日から始まり、木曜日までは午後の時間、金曜日は終日となっております。

【第14回】北栄祭準備〜第2日目【北栄祭】

3枚の写真は、前庭で行う模擬店の看板の作成、モザイクアートのコマの制作、模擬店のポスターの作成、クラスパフォーマンスの練習、弁論大会の予選など様々な準備風景を撮影したものです。今年度は学年ごとの企画に変わり「モザイクアート」を全クラス対抗の企画として行われます。モザイクアートは一般公開日当日に生徒玄関入ってすぐのコミュニティホール内でパネル展示します。12クラス12色のモザイクアートをお楽しみください。いろいろな場所でいろいろな準備が同時進行しています。

【第14回】北栄祭準備〜第2日目【北栄祭】

昨日掲載したブログを見ていただいてもわかりますが、Yシャツを出したり、スカートを短くしたり、ネクタイを大きく緩めたり、ボタンをたくさんはずしたりといっただらしない様子で作業をする生徒は見受けられません。今年度在籍している生徒全員が何らかの形で栄ブログに登場しています。「ルールを守ることを前提に、自分たちが楽しみながら、一生懸命に取り組み、北栄祭を盛り上げていこう」とする姿勢が年々強くなっているように感じられます。ただ単に楽しむだけでなく、満足感・充実感のある北栄祭、ご来場いただいた皆様にも同じことを思っていただける北栄祭をみんなで作っていきましょう!

posted at 2013/07/02 22:52:02
 
【平成25年7月】全校集会が行われました

平成25年7月1日(月)の1時間目、体育館において「全校集会」が行われました。6月の出席優秀クラスの表彰では、12クラス中9クラスが金賞・銀賞・銅賞・奨励賞をそれぞれ受賞しました。出席率99.3%以上(30人学級であれば、月に延べ5名以下の欠席)で表彰されることを考えれば、ほとんど欠席する生徒のいない学校ということができます。また、6月に行われた大会で、剣道部・陸上競技部がインターハイ出場、柔道部が3位入賞、ウエイトリフティング部が3位入賞、硬式野球部が夏の甲子園予選(南北海道大会)に出場することが報告されました。校長講話では、平田先生から今週末に学校祭(北栄祭)が行われることから、「勉強と北栄祭準備とメリハリをつけよう!」など3点の生活目標が述べられました。

ルールをしっかり守り、楽しい北栄祭をみんなで作り上げましょう!

posted at 2013/07/02 22:04:29
 
2013/07/01
【学校祭】第14回 北栄祭のご案内とまとめ〜皆で笑栄!!!(みんなでわらえい!!!)【文化祭】

北海道栄高校では、平成25年7月6日(土)・7日(日)に「平成25年度 第14回 北栄祭」が行われます。

 テーマ:(みんなでわらえい!!!)
 一般公開日:平成25年7月7日(日) 10:00〜15:00

【学校祭】第14回 北栄祭のご案内とまとめ〜皆で笑栄!!!(みんなでわらえい!!!)【文化祭】
※皆で笑栄!!!〜その1

一般公開では、模擬店・運動部展示・文化部展示・カラオケ大会・クラスパフォーマンス・吹奏楽部演奏などが行われます。当日は白老駅から北海道栄高校間を結ぶ無料シャトルバスも運行しますので、ぜひご利用ください。

【北海道栄:シャトルバス】
  白老駅  9:45 → 坂下  9:50 → 北海道栄  9:55
  白老駅 10:35 → 坂下 10:40 → 北海道栄 10:45
  白老駅 11:05 → 坂下 11:10 → 北海道栄 11:15
  白老駅 13:00 → 坂下 13:05 → 北海道栄 13:10
  北海道栄 13:30 → 坂下 13:35 → 白老駅 13:40
  北海道栄 15:00 → 坂下 15:05 → 白老駅 15:10

【学校祭】第14回 北栄祭のご案内とまとめ〜皆で笑栄!!!(みんなでわらえい!!!)【文化祭】
※皆で笑栄!!!〜その2

※平成25年度「栄桜会」役員会及び定期総会を下記の通り開催いたします。当日は北栄祭(学校祭)の一般公開日となっておりますので、生徒たちの活躍している姿をご覧いただき、学生時代を思い出しながらお楽しみいただければ幸いです。
  ・日時 平成25年7月7日(日)
  ・役員会:午前12時より、総会:午後1時より
  ・場所 役員会:北海道栄高等学校理事長室
       総会:北海道栄高等学校アドミッション室
  ・連絡先 北海道栄高等学校事務局
         TEL:0144−82−2185
         FAX:0144−82−3214


※「第14回 北栄祭」のブログ一覧です。
1.北栄祭準備〜第2日目:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
2.北栄祭準備〜第3日目:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
3.北栄祭準備〜第4日目:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
4.模擬店のメニューの紹介:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
5.北栄祭準備〜前日準備の様子:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
6.全クラスの生徒たちの様子:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
7.北栄祭が無事終了しました:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
8.模擬店の看板を紹介:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
9.各クラスの学級旗を紹介:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
10.学級旗〜上位3クラス:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
11.モザイクアート〜上位3クラス:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
12.クラスパフォーマンス決勝戦に進出した5クラスを紹介:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
13.クラスパフォーマンス〜その2:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
14.クラスTシャツ〜上位3クラスを紹介:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
15.カラオケ大会の様子を紹介:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
16.書道部展示&作品制作の様子:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
16.記念に残る写真を掲載!:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ

posted at 2013/09/01 16:08:03
 
【1年生】平成25年度 母校訪問を実施しました

平成25年6月26日(水)〜28日(金)に、1年生による「平成25年度 母校訪問」を実施しています。(各中学校の行事予定などにより、日程や時間を決めていただきました)

【1年生】平成25年度 母校訪問を実施しました

【1年生】平成25年度 母校訪問を実施しました

1枚目・2枚目の写真は6月26日(水)、3枚目の写真は6月27日(木)に、母校訪問を行った際に撮影した記念写真です。。校長先生をはじめ、諸先生方に温かく歓迎していただきました。代表生徒は中学校の先生宛てに書いた手紙を渡し、高校生活の様子や部活動の様子などを報告しました。3カ月ぶりに母校の中学校へ足を運ぶということもあり、緊張していた生徒が多かったように見受けられました。

各中学校の校長先生におかれましては、1年生の母校訪問にあたり、ご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。本当にありがとうございました。

posted at 2013/07/01 20:05:50
 
平成25年度 学校法人佐藤栄学園 後援会報告会が行われました

平成25年6月29日(土)、苫小牧市にありますグランドホテルニュー王子におきまして、「平成25年度 学校法人佐藤栄学園 後援会報告会」が行われました。

  日 時:平成25年6月29日(土)
         役員会 17:30〜
         報告会 18:00〜
         懇親会 18:30〜
  場 所:グランドホテルニュー王子「白樺の間」

報告会では6月18日(火)にラフォーレ清水園で行われた「平成25年度 佐藤栄学園 通常総会」についてご報告させていただきました。また、懇親会ではご出席いただいた皆様と楽しくご歓談させていただきました。
この度は、大変お忙しい中、多数の方々にご出席いただき、ありがとうございました。

posted at 2013/07/01 18:41:07