2017 / 12 «« ■ »» |
S | M | T | W | T | F | S | ||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2017/03/11 :: 【2年生国内コース】関西修学旅行無事終了!(14日の時間割も掲載)
!!$photo1!!
平成29年3月8日(水)〜11日(土)に行われた「平成28年度 2年生 修学旅行(国内コース)」は無事終了しました。
12日(日)は休日、13日(月)は代休となり、14日(火)に登校となります。
!!$photo2!!
3月14日(火)の2年生の時間割は3枚目の画像のようになります。2年1組・2組・3組の時間割が修学旅行出発前と一部変更となっています。よく確認の上、忘れ物がないようにしてください。
修学旅行お疲れ様でした!
!!$photo1!!
平成29年3月8日(水)〜11日(土)に行われた「平成28年度 2年生 修学旅行(国内コース)」は無事終了しました。
12日(日)は休日、13日(月)は代休となり、14日(火)に登校となります。
!!$photo2!!
3月14日(火)の2年生の時間割は3枚目の画像のようになります。2年1組・2組・3組の時間割が修学旅行出発前と一部変更となっています。よく確認の上、忘れ物がないようにしてください。
修学旅行お疲れ様でした!
all photo
検索
Counter
total : 2355942
yesterday : 1238 / today : 4521
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2017/03/22
[イベント]

平成29年3月22日(水)、本校ICホールにおきまして新入生の皆さん及び保護者の皆様を対象に「平成29年度 北海道栄高等学校 入学準備説明会」を実施しました。

<入学準備説明会>
・校長挨拶
・制服採寸についてのご説明(北海道管公学生服株式会社)
・教育方針についてのご説明(教務責任者)
・進路指導についてのご説明(進路指導責任者)
・生徒指導についてのご説明(生徒指導責任者)
・事務からのお知らせ(事務長)
・制服採寸(北海道管公学生服株式会社)
・寮見学(希望者のみ)
新入生の皆さんの高校生活は平成29年4月9日(日)に行われる入学式からスタートします。高校生活における諸注意などにつきましては、本日配布しました「今日学べ」の冊子をご覧ください。ピンクが保護者用、ブルーが生徒用となっております。ご不明な点がございましたら、本校までお気軽にお問い合わせください。
平成29年4月9日(日)の入学式には、新しい制服を身にまとい、元気に登校してきてください!
posted at 2017/03/23 2:44:01
2017/03/23
[学校行事]

平成29年3月23日(木)の2時間目、体育館におきまして「平成28年度 修了式」が行われました。まず、表彰を行い、3月3日(金)に行われた「着付け検定」で資格を取得した7名が許状を受け取りました。
<初伝の許状取得者(1年目受講者)>
・大山みどり さん(1年)
・大谷倫加 さん(1年)
・阿川美優 さん(1年)
・乾 紗羅 さん(1年)
・高橋里菜 さん(1年)
・村上日菜 さん(1年)
<中伝の許状取得者(2年目受講者)>
・櫻井桃花 さん(2年)

※2枚目の写真:2年生の修了証授与(左上)、1年生の修了証授与(右上)、2年生の皆勤賞表彰(左下)、1年生の皆勤賞表彰(右下)
<修了証授与代表者>
2年生代表 4組 高野歩夢 さん
1年生代表 3組 竹内 聖 君
表彰後は、修了証授与が行われました。2学年・1学年の代表者が修了証を受け取りました。修了証は3月24日(金)の文書発送に通知表などと同封することになっています。
修了証授与後は年度皆勤賞表彰が行われました。2年生・1年生の82名が平成28年度の年度皆勤となり、長島君と高嶋君が学年を代表して、校長先生から表彰状を受け取りました。
<平成28年度 皆勤賞 代表者>
2年生代表 1組 長島良樹 君
1年生代表 2組 高嶋雅也 君 ※環境依存文字のため「高」で表記

3月24日(金)から4月7日(金)まで15日間の春期休業(春休み)となります。4月8日(土)から始まる新年度の学校生活に向け、有意義な春期休業になるように過ごしましょう。
posted at 2017/03/26 23:13:01
2017/03/31
[お知らせ]
本校の「平成29年度 国公立大学・私立大学・短期大学・専門学校合格実績、就職内定実績」【平成29年3月31日現在】をお知らせいたします。
1.国公立大学・大学校
・防衛大学校 理工学専攻 1名
・北海道大学 文学部1名・経済学部1名 計2名(既卒生2名)
・横浜国立大学 経済学部 1名
・弘前大学 医学部保健学科看護学専攻 1名(既卒生1名)
・釧路公立大学 経営学部 1名(既卒生1名)
・公立はこだて未来大学 システム情報学部 1名(既卒生1名)
2.北海道外私立大学
・早稲田大学 2名(文学部1名、文化構想学部1名) ※既卒生2名
・上智大学 1名(文学部1名) ※既卒生1名
・同志社大学 2名(文化情報学部1名、経済学部1名)
・立命館大学 1名(経済学部1名)
・近畿大学 1名(経営学部1名) ※既卒生1名
・東洋大学 2名(法学部2名)
・日本大学 1名(商学部1名)
・東海大学 4名(国際文化学部4名) ※北海道キャンパス
・帝京大学 1名(教育大学部1名)
・龍谷大学 1名(政策学部1名)
・神奈川大学 3名(人間科学部1名、外国語学部1名、国際経営学部1名)
・杏林大学 2名(総合政策学部2名)
・城西大学 1名(経営学部1名)
・城西産業大学 1名(経営学部1名)
・仙台大学 1名(体育学部1名)
・日本文化大学 1名(法学部1名)
・福井工業大学 1名(スポーツ健康科学部1名)
・追手門大学 1名(地域創造学部1名)
・関東学院大学 1名(経済学部1名)
・作新学院大学 1名(経営学部1名)
・上武大学 1名(ビジネス情報学部1名)
・北陸大学 1名(経営情報学部1名)
・青森大学 1名(経営学部1名)
3.北海道内私立大学
・北星学園大学 2名(経済学部1名、社会福祉学部1名)
・北海学園大学 9名
(経営学部3名、経済学部2名、人文学部3名、工学部1名)
・北海商科大学 1名(商学部1名)
・北海道文教大学 1名(人間科学部1名)
・北海道科学大学 3名(保健医療学部2名、工学部1名) ※既卒生1名
・北海道情報大学 1名(経営情報学部1名)
・日本医療大学 2名(保健医療学部1名、看護学部1名)
・北海道千歳リハビリテーション大学 3名(健康科学部3名)
・千歳科学技術大学 1名(理工学部1名)
・北翔大学 1名(教育学部1名)
・札幌大学 3名(地域創生専攻2名、現代教養専攻1名)
・札幌学院大学 2名(経済学部2名)
・札幌国際大学 1名(スポーツ人間学部1名)
・星槎道都大学 1名(経営学部1名)
・苫小牧駒澤大学 2名(国際文化学部2名)
4.短期大学
・北海道武蔵女子短期大学 教養学科 1名
・光塩学園女子短期大学 食物栄養科 1名
5.専門学校
・苫小牧看護専門学校 2名(委託生1名、看護学科1名) ※既卒生1名
・藤沢看護専門学校 1名
・三草会札幌看護専門学校 1名
・駒澤看護専門学校 1名
・北海道ハイテクノロジー専門学校 6名
・北海道柔道整復専門学校 1名
・吉田学園医療歯科専門学校 1名
・北都保健福祉専門学校 1名
・せいとく介護こども福祉専門学校 1名
・札幌観光ブライダル・製菓専門学校 1名
・札幌商工会議所付属専門学校 1名
・吉田学園情報ビジネス専門学校 1名
・北海道エコ・動物自然専門学校 1名
・札幌ベルエポック製菓調理専門学校 1名
・札幌ベルエポック美容専門学校 2名
・日本工学院北海道専門学校 2名
・札幌デザイナー学院 1名
・札幌商工会議所専門学校 1名
・吉田学園情報ビジネス専門学校 1名
・吉田学園自動車整備大学校 5名
・国立北海道障害者職業能力開発校 1名
・苫小牧技能研修センター 3名
6.公務員・就職内定 学校斡旋希望者就職決定率100%
・アイシン北海道株式会社
・愛全会
・旭コンサルタント
・越智建設株式会社
・株式会社MKアシスト
・株式会社小笠原組
・株式会社セノン千歳支社 2名
・株式会社第一滝本館
・株式会社フジタコーポレーション
・株式会社豊和
・株式会社ホテルニュー王子
・株式会社松本鐵工所
・自衛隊 2名
・新日鐵住金株式会社室蘭製鐵所 4名
・税理士法人エルムパートナーズ
・SOLANA HAIR RESORT
・特定非営利活動法人さっぽろ障がい福祉てっての会
・トヨタ自動車株式会社 3名
・新冠食肉センター
・日鉄住金物流君津株式会社
・北海産業株式会社
・北海道警察 2名
・北海道コンクリート工業株式会社
・ヤマト運輸株式会社千歳主管支店 2名
・ライラック・フーズ株式会社
・渡部工業株式会社
就職先や進学先を決定する上で重要なことの1つに「欠席をしない」ことが挙げられます。欠席をしてしまいますと、その日の授業の内容が聞けないだけでなく、卒業後の進路決定にも大きな影響を及ぼします。欠席ゼロに近いほど合格や内定への距離も近く、自己PRにもなります。3年間で欠席日数が10日以上ある場合には、ほぼ合格や内定が出ません。安易に欠席しないよう、ご家庭でもご協力いただけるようお願いいたします。
1.国公立大学・大学校
・防衛大学校 理工学専攻 1名
・北海道大学 文学部1名・経済学部1名 計2名(既卒生2名)
・横浜国立大学 経済学部 1名
・弘前大学 医学部保健学科看護学専攻 1名(既卒生1名)
・釧路公立大学 経営学部 1名(既卒生1名)
・公立はこだて未来大学 システム情報学部 1名(既卒生1名)
2.北海道外私立大学
・早稲田大学 2名(文学部1名、文化構想学部1名) ※既卒生2名
・上智大学 1名(文学部1名) ※既卒生1名
・同志社大学 2名(文化情報学部1名、経済学部1名)
・立命館大学 1名(経済学部1名)
・近畿大学 1名(経営学部1名) ※既卒生1名
・東洋大学 2名(法学部2名)
・日本大学 1名(商学部1名)
・東海大学 4名(国際文化学部4名) ※北海道キャンパス
・帝京大学 1名(教育大学部1名)
・龍谷大学 1名(政策学部1名)
・神奈川大学 3名(人間科学部1名、外国語学部1名、国際経営学部1名)
・杏林大学 2名(総合政策学部2名)
・城西大学 1名(経営学部1名)
・城西産業大学 1名(経営学部1名)
・仙台大学 1名(体育学部1名)
・日本文化大学 1名(法学部1名)
・福井工業大学 1名(スポーツ健康科学部1名)
・追手門大学 1名(地域創造学部1名)
・関東学院大学 1名(経済学部1名)
・作新学院大学 1名(経営学部1名)
・上武大学 1名(ビジネス情報学部1名)
・北陸大学 1名(経営情報学部1名)
・青森大学 1名(経営学部1名)
3.北海道内私立大学
・北星学園大学 2名(経済学部1名、社会福祉学部1名)
・北海学園大学 9名
(経営学部3名、経済学部2名、人文学部3名、工学部1名)
・北海商科大学 1名(商学部1名)
・北海道文教大学 1名(人間科学部1名)
・北海道科学大学 3名(保健医療学部2名、工学部1名) ※既卒生1名
・北海道情報大学 1名(経営情報学部1名)
・日本医療大学 2名(保健医療学部1名、看護学部1名)
・北海道千歳リハビリテーション大学 3名(健康科学部3名)
・千歳科学技術大学 1名(理工学部1名)
・北翔大学 1名(教育学部1名)
・札幌大学 3名(地域創生専攻2名、現代教養専攻1名)
・札幌学院大学 2名(経済学部2名)
・札幌国際大学 1名(スポーツ人間学部1名)
・星槎道都大学 1名(経営学部1名)
・苫小牧駒澤大学 2名(国際文化学部2名)
4.短期大学
・北海道武蔵女子短期大学 教養学科 1名
・光塩学園女子短期大学 食物栄養科 1名
5.専門学校
・苫小牧看護専門学校 2名(委託生1名、看護学科1名) ※既卒生1名
・藤沢看護専門学校 1名
・三草会札幌看護専門学校 1名
・駒澤看護専門学校 1名
・北海道ハイテクノロジー専門学校 6名
・北海道柔道整復専門学校 1名
・吉田学園医療歯科専門学校 1名
・北都保健福祉専門学校 1名
・せいとく介護こども福祉専門学校 1名
・札幌観光ブライダル・製菓専門学校 1名
・札幌商工会議所付属専門学校 1名
・吉田学園情報ビジネス専門学校 1名
・北海道エコ・動物自然専門学校 1名
・札幌ベルエポック製菓調理専門学校 1名
・札幌ベルエポック美容専門学校 2名
・日本工学院北海道専門学校 2名
・札幌デザイナー学院 1名
・札幌商工会議所専門学校 1名
・吉田学園情報ビジネス専門学校 1名
・吉田学園自動車整備大学校 5名
・国立北海道障害者職業能力開発校 1名
・苫小牧技能研修センター 3名
6.公務員・就職内定 学校斡旋希望者就職決定率100%
・アイシン北海道株式会社
・愛全会
・旭コンサルタント
・越智建設株式会社
・株式会社MKアシスト
・株式会社小笠原組
・株式会社セノン千歳支社 2名
・株式会社第一滝本館
・株式会社フジタコーポレーション
・株式会社豊和
・株式会社ホテルニュー王子
・株式会社松本鐵工所
・自衛隊 2名
・新日鐵住金株式会社室蘭製鐵所 4名
・税理士法人エルムパートナーズ
・SOLANA HAIR RESORT
・特定非営利活動法人さっぽろ障がい福祉てっての会
・トヨタ自動車株式会社 3名
・新冠食肉センター
・日鉄住金物流君津株式会社
・北海産業株式会社
・北海道警察 2名
・北海道コンクリート工業株式会社
・ヤマト運輸株式会社千歳主管支店 2名
・ライラック・フーズ株式会社
・渡部工業株式会社
就職先や進学先を決定する上で重要なことの1つに「欠席をしない」ことが挙げられます。欠席をしてしまいますと、その日の授業の内容が聞けないだけでなく、卒業後の進路決定にも大きな影響を及ぼします。欠席ゼロに近いほど合格や内定への距離も近く、自己PRにもなります。3年間で欠席日数が10日以上ある場合には、ほぼ合格や内定が出ません。安易に欠席しないよう、ご家庭でもご協力いただけるようお願いいたします。
posted at 2017/06/20 10:10:36