2015 / 09 «« ■ »» |
S | M | T | W | T | F | S | ||||||||||||||
|
|
|
|
|
||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2015/09/23 :: 【創造学習:着付け講座】アートビューティフォーラム2015〜3年連続全国大会出場権獲得!
!!$photo1!!
本校の特色教育の1つの「創造学習(総合的な学習の時間)」が毎週金曜日の5時間目・6時間目に行われています。講座の1つとして開講されている「着付け講座」では活動の一環として、アートビューティーフォーラム」に毎年参加しています。
平成27年9月15日(火)にかでる2・7(札幌市)で行われた「山野流着装教室 アートビューティ記念フォーラム着付け北海道地区コンテスト大会2015」に参加し、山野流着装コンテスト大会中伝の部において、石川華怜さん(3年)が最優秀賞を受賞し、北海道ブロック代表として全国大会の出場権を獲得しました。
!!$photo2!!
!!$photo3!!
※1枚目、2枚目の写真は着付けコンテスト大会の様子を、3枚目の写真はコンテストに向けた練習風景を撮影したものです。
※昨年度の様子は、コチラご覧ください。
※着付け講座では、初伝・中伝の資格を取得することができます。今年の2月に行われた検定の様子は、コチラご覧ください。また、奥伝の資格取得に関しては、コチラご覧ください。
!!$photo1!!
本校の特色教育の1つの「創造学習(総合的な学習の時間)」が毎週金曜日の5時間目・6時間目に行われています。講座の1つとして開講されている「着付け講座」では活動の一環として、アートビューティーフォーラム」に毎年参加しています。
平成27年9月15日(火)にかでる2・7(札幌市)で行われた「山野流着装教室 アートビューティ記念フォーラム着付け北海道地区コンテスト大会2015」に参加し、山野流着装コンテスト大会中伝の部において、石川華怜さん(3年)が最優秀賞を受賞し、北海道ブロック代表として全国大会の出場権を獲得しました。
!!$photo2!!
!!$photo3!!
※1枚目、2枚目の写真は着付けコンテスト大会の様子を、3枚目の写真はコンテストに向けた練習風景を撮影したものです。
※昨年度の様子は、コチラご覧ください。
※着付け講座では、初伝・中伝の資格を取得することができます。今年の2月に行われた検定の様子は、コチラご覧ください。また、奥伝の資格取得に関しては、コチラご覧ください。
all photo
検索
Counter
total : 2355678
yesterday : 1238 / today : 4257
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2015/09/22
[部活動]
書道部は、平成27年9月10日(木)・11日(金)に苫小牧市文化交流センター(アイビープラザ)他で行われた「平成27年度 北海道高等学校文化連盟 苫小牧支部 書道展・研究大会」に出場し、3名の作品が優秀賞に選ばれ、全道大会に出展することが決まりました。
<優秀賞>(全道大会に出展・出場)
・梨木陸 君(2年)
・斉藤玲奈 さん(2年)
・成瀬菫 さん(2年)
<奨励賞>(全道大会に出場)
・高谷治都 君(1年) ※環境依存文字のため「高」で表記
・片桐真陽 さん(1年)
「北海道高等学校文化連盟 第49回 全道高等学校書道展・研究大会」(全道大会)は10月7日(水)〜9日(金)、稚内市で行われます。
<優秀賞>(全道大会に出展・出場)
・梨木陸 君(2年)
・斉藤玲奈 さん(2年)
・成瀬菫 さん(2年)
<奨励賞>(全道大会に出場)
・高谷治都 君(1年) ※環境依存文字のため「高」で表記
・片桐真陽 さん(1年)
「北海道高等学校文化連盟 第49回 全道高等学校書道展・研究大会」(全道大会)は10月7日(水)〜9日(金)、稚内市で行われます。
posted at 2015/09/23 22:13:51
[部活動]
陸上競技部は、平成27年9月16日(水)〜18日(金)に室蘭市入江公園陸上競技場で行われた「第31回 全道高校新人陸上競技大会(全道大会)」に出場しました。結果は以下の通りです。
<200M>
2位 工藤稔也 君(2年)
3位 増川來伽 君(1年)
<4×100Mリレー> 優勝
1.天城陽太 君(1年)
2.工藤稔也 君(2年)
3.増川來伽 君(1年)
4.菊地悠太 君(1年)
<4×400Mリレー> 2位
1.天城陽太 君(1年)
2.工藤稔也 君(2年)
3.諸岡佑哉 君(1年)
4.増川來伽 君(1年)
<走幅跳>
7位 糸田真人 君(1年)
<200M>
2位 工藤稔也 君(2年)
3位 増川來伽 君(1年)
<4×100Mリレー> 優勝
1.天城陽太 君(1年)
2.工藤稔也 君(2年)
3.増川來伽 君(1年)
4.菊地悠太 君(1年)
<4×400Mリレー> 2位
1.天城陽太 君(1年)
2.工藤稔也 君(2年)
3.諸岡佑哉 君(1年)
4.増川來伽 君(1年)
<走幅跳>
7位 糸田真人 君(1年)
posted at 2015/09/23 23:42:17