2009 / 11 «« ■ »» |
S | M | T | W | T | F | S | ||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2009/11/03 :: 【アーチェリー部・吹奏楽部】白老町スポーツ賞・文化奨励賞を受賞!
11/3(火)【文化の日】、白老町にあります「しらおい経済センター」におきまして、「平成21年度 白老町定例表彰式並びに白老町文化賞・スポーツ賞表彰式」が行われました。北海道栄高校では、延べ6賞を受賞という快挙を成し遂げました。
最高賞である「スポーツ賞」には、アーチェリー部より2名の選手が選ばれました。
!!$photo1!!
「スポーツ賞」を受賞した岸塚祥矢 君(3年、苫小牧市立啓明中出身)です。おめでとうございます!
★岸塚祥矢 君(3年、苫小牧市立啓明中出身)の功績内容
第41回北海道高等学校アーチェリー選手権大会(個人の部)において優勝するとともに、第64回国民体育大会アーチェリー競技大会(個人の部)で準優勝するなど、本町のスポーツ振興の向上に尽力
!!$photo2!!
「スポーツ賞」を受賞した鈴木彩夏 さん(3年、白老町立白老中出身)です。おめでとうございます!
★鈴木彩夏 さん(3年、白老町立白老中出身)の功績内容
第40回、第41回北海道高等学校アーチェリー選手権大会(個人の部)において連続優勝することとともに、第64回国民体育大会アーチェリー競技大会(団体戦)において、その主力として全国優勝するなど、本町のスポーツ振興の向上に尽力
!!$photo3!!
「文化奨励賞」には吹奏楽部が選ばれました。おめでとうございます!
★北海道栄高校吹奏楽部の功績内容
第54回北海道吹奏楽コンクールC編成の部において金賞を受賞するとともに、第9回東日本吹奏楽大会において銅賞を受賞するなど、本町の文化振興の向上に尽力
11/3(火)【文化の日】、白老町にあります「しらおい経済センター」におきまして、「平成21年度 白老町定例表彰式並びに白老町文化賞・スポーツ賞表彰式」が行われました。北海道栄高校では、延べ6賞を受賞という快挙を成し遂げました。
最高賞である「スポーツ賞」には、アーチェリー部より2名の選手が選ばれました。
!!$photo1!!
「スポーツ賞」を受賞した岸塚祥矢 君(3年、苫小牧市立啓明中出身)です。おめでとうございます!
★岸塚祥矢 君(3年、苫小牧市立啓明中出身)の功績内容
第41回北海道高等学校アーチェリー選手権大会(個人の部)において優勝するとともに、第64回国民体育大会アーチェリー競技大会(個人の部)で準優勝するなど、本町のスポーツ振興の向上に尽力
!!$photo2!!
「スポーツ賞」を受賞した鈴木彩夏 さん(3年、白老町立白老中出身)です。おめでとうございます!
★鈴木彩夏 さん(3年、白老町立白老中出身)の功績内容
第40回、第41回北海道高等学校アーチェリー選手権大会(個人の部)において連続優勝することとともに、第64回国民体育大会アーチェリー競技大会(団体戦)において、その主力として全国優勝するなど、本町のスポーツ振興の向上に尽力
!!$photo3!!
「文化奨励賞」には吹奏楽部が選ばれました。おめでとうございます!
★北海道栄高校吹奏楽部の功績内容
第54回北海道吹奏楽コンクールC編成の部において金賞を受賞するとともに、第9回東日本吹奏楽大会において銅賞を受賞するなど、本町の文化振興の向上に尽力
all photo
検索
Counter
total : 2355934
yesterday : 1238 / today : 4513
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2009/11/03
[部活動]
11/3(火)【文化の日】、白老町にあります「しらおい経済センター」におきまして、「平成21年度 白老町定例表彰式並びに白老町文化賞・スポーツ賞表彰式」が行われました。北海道栄高校では、延べ6賞を受賞という快挙を成し遂げました。
最高賞である「スポーツ賞」には、アーチェリー部より2名の選手が選ばれました。

「スポーツ賞」を受賞した岸塚祥矢 君(3年、苫小牧市立啓明中出身)です。おめでとうございます!
★岸塚祥矢 君(3年、苫小牧市立啓明中出身)の功績内容
第41回北海道高等学校アーチェリー選手権大会(個人の部)において優勝するとともに、第64回国民体育大会アーチェリー競技大会(個人の部)で準優勝するなど、本町のスポーツ振興の向上に尽力

「スポーツ賞」を受賞した鈴木彩夏 さん(3年、白老町立白老中出身)です。おめでとうございます!
★鈴木彩夏 さん(3年、白老町立白老中出身)の功績内容
第40回、第41回北海道高等学校アーチェリー選手権大会(個人の部)において連続優勝することとともに、第64回国民体育大会アーチェリー競技大会(団体戦)において、その主力として全国優勝するなど、本町のスポーツ振興の向上に尽力

「文化奨励賞」には吹奏楽部が選ばれました。おめでとうございます!
★北海道栄高校吹奏楽部の功績内容
第54回北海道吹奏楽コンクールC編成の部において金賞を受賞するとともに、第9回東日本吹奏楽大会において銅賞を受賞するなど、本町の文化振興の向上に尽力
最高賞である「スポーツ賞」には、アーチェリー部より2名の選手が選ばれました。

「スポーツ賞」を受賞した岸塚祥矢 君(3年、苫小牧市立啓明中出身)です。おめでとうございます!
★岸塚祥矢 君(3年、苫小牧市立啓明中出身)の功績内容
第41回北海道高等学校アーチェリー選手権大会(個人の部)において優勝するとともに、第64回国民体育大会アーチェリー競技大会(個人の部)で準優勝するなど、本町のスポーツ振興の向上に尽力

「スポーツ賞」を受賞した鈴木彩夏 さん(3年、白老町立白老中出身)です。おめでとうございます!
★鈴木彩夏 さん(3年、白老町立白老中出身)の功績内容
第40回、第41回北海道高等学校アーチェリー選手権大会(個人の部)において連続優勝することとともに、第64回国民体育大会アーチェリー競技大会(団体戦)において、その主力として全国優勝するなど、本町のスポーツ振興の向上に尽力

「文化奨励賞」には吹奏楽部が選ばれました。おめでとうございます!
★北海道栄高校吹奏楽部の功績内容
第54回北海道吹奏楽コンクールC編成の部において金賞を受賞するとともに、第9回東日本吹奏楽大会において銅賞を受賞するなど、本町の文化振興の向上に尽力
posted at 2009/11/04 8:54:55
[部活動]
11/3(火)【文化の日】、白老町にあります「しらおい経済センター」におきまして、「平成21年度 白老町定例表彰式並びに白老町文化賞・スポーツ賞表彰式」が行われました。北海道栄高校では、延べ6賞を受賞という快挙を成し遂げました。

「スポーツ奨励賞」を受賞した小林誠 君(3年、登別市立西陵中出身)です。おめでとうございます!
★小林誠 君(3年、登別市立西陵中出身)の功績
平成21年度全北海道ジュニア柔道体重別選手権大会及び第64回国民体育大会柔道競技道予選大会において優勝するなど、本町のスポーツ振興の向上に尽力

「スポーツ奨励賞」を受賞した柔道部です。おめでとうございます!
★北海道栄高校柔道部の功績
平成21年度全国高等学校柔道選手権北海道大会において準優勝するとともに、北海道高等学校柔道大会南北海道大会で優勝するなど、本町のスポーツ振興の向上に尽力

「スポーツ奨励賞」を受賞したアーチェリー部です。おめでとうございます!
★北海道栄高校アーチェリー部の功績
第41回北海道高等学校アーチェリー競技大会(男子団体)において優勝するなど、本町のスポーツ振興の向上に尽力

「スポーツ奨励賞」を受賞した小林誠 君(3年、登別市立西陵中出身)です。おめでとうございます!
★小林誠 君(3年、登別市立西陵中出身)の功績
平成21年度全北海道ジュニア柔道体重別選手権大会及び第64回国民体育大会柔道競技道予選大会において優勝するなど、本町のスポーツ振興の向上に尽力

「スポーツ奨励賞」を受賞した柔道部です。おめでとうございます!
★北海道栄高校柔道部の功績
平成21年度全国高等学校柔道選手権北海道大会において準優勝するとともに、北海道高等学校柔道大会南北海道大会で優勝するなど、本町のスポーツ振興の向上に尽力

「スポーツ奨励賞」を受賞したアーチェリー部です。おめでとうございます!
★北海道栄高校アーチェリー部の功績
第41回北海道高等学校アーチェリー競技大会(男子団体)において優勝するなど、本町のスポーツ振興の向上に尽力
posted at 2009/11/04 9:19:49