TOPへ ホームへ
     
2017 / 12   «« »»
 
SMTWTFS
         
01
02
 
03
 
04
05
06
07
 
08
 
09
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
           
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!

検索

Counter
total : 2356012
yesterday : 1238 / today : 4591

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

2009/09/13
吹奏楽部 第6回 定期演奏会のご案内

毎年恒例となっております吹奏楽部による定期演奏会の日程が9/20(日)に決定しました。

     
 「定期演奏会」は「吹奏楽コンクール」と並ぶ最重点活動であり、感動のステージを作り上げるため、部員一同日々の練習に励んでおります。
 ぜひ、ご来場していただき感動のステージを満喫してください!

<第6回 定期演奏会>
   1.日 時  平成21年9月20日(日) 13:00開場 13:30開演
   2.場 所  白老町コミュニティセンター 講堂
   3.曲 目  北海道吹奏楽コンクール金賞受賞曲
            吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 八木澤教司 作曲
           祈りは時の流れに輝く 福島弘和 作曲
           ハウルの動く城メドレー 他
   4.後 援  苫小牧地区吹奏楽連盟
   5.入場料  300円(小学生以下 無料) ※当日券もございます
   6.お問い合わせ 北海道栄高校
              0144-82-2185(顧問:竹田)

※定期演奏会のチラシはこちらになります。
HOKKAIDOSAKAE-WIND-ORCHESTRA.pdf


定期演奏会の様子はこちらをご覧ください→その1その2その3

posted at 2009/11/04 2:10:05
 
2009/09/14
【野球部】室蘭支部予選が始まりました!

北海道栄高校硬式野球部「第62回秋季北海道高等学校野球大会室蘭支部予選」に出場します。


< 初 戦 >
 北海道栄高等学校 対 登別大谷高等学校さん
  日時:平成21年9月15日(火) 14時〜
  場所:室蘭新日鐵球場


一生懸命頑張りますので、応援よろしくお願いいたします!


posted at 2009/09/14 18:48:46
 
2009/09/15
北海道高校硬式野球部「第62回秋季北海道高等学校野球大会室蘭支部予選」の初戦を突破しました!

< 初 戦 >
 北海道栄高校 対 登別大谷高校さん
  日程:平成21年9月15日(火)
  球場:室蘭新日鉄球場
  プレーボール 13:41
  ゲームセット 15:28
  試合時間   1時間47分  

   対戦校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
   登別大谷 0 0 0 0 2 0        2
   北海道栄 1 1 4 0 2 4x      12

  投手−捕手  三澤選手・樋渡選手(5回)・佐藤(佑)選手(6回)-三浦選手
  三塁打     宮崎選手(5回)
  二塁打     大野選手(1回)、三澤選手(3回)
  備考      6回コールド

 準決勝は9/16(水)に行われる「駒大苫小牧高校さん 対 苫小牧西高校さん」の勝者と対戦することになります。日程は9/18(金)の予定です。引き続き応援よろしくお願いいたします!
 
 
準決勝の対戦相手が決まりましたので、お知らせいたします。

< 準 決 勝 >
 北海道栄高校 対 駒大苫小牧高校さん
  日時:平成21年9月18日(金) 10:00〜(予定)
  球場:苫小牧市営緑ヶ丘球場

 

posted at 2009/09/16 17:45:00
 
交通安全宣言集会が行われました

 本日、1時間目の時間を利用して「交通安全宣言集会」が行われました。
「赤いランドセル」という携帯電話を使用しながら運転をし、悲惨な事故を起こすという内容のビデオを鑑賞しました。「このくらい大丈夫だろう」といった一瞬の油断が重大な事故を引き起こすことの悲惨さを学びました。

交通安全宣言集会が行われました

 ビデオ鑑賞の後、苫小牧市警察署の方より、実際に苫小牧市内で起こった交通事故を例に、交通安全に関するご講和をいただきました。
 最後に保護者代表、教職員代表、生徒代表による「交通安全宣言」を行い、交通安全宣言集会の幕を閉じました。
 本日は、お忙しい中、本当にありがとうございました。

posted at 2011/11/09 0:24:58
 
2009/09/16
【3年生】ドライバーズセミナーが行われました

本日は、本校3年生を対象に「ドライバーズセミナー」が行われました。

<スケジュール>
  8:45  北海道栄高校出発
  9:00  萩野自動車学校さんに到着
  9:10  シートベルト体験
        カーブ体験
        危険予測体験
 10:30  講義
 11:40  エアーバック開放体験
 11:50  セミナー終了
 12:00  萩野自動車学校さんから出発

【3年生】ドライバーズセミナーが行われました

 全体での説明を行った後、体験学習が始まりました。「シートベルト体験」では、指導教官同席のもとで、シートベルトなしの時速5kmとシートベルトをした時速10km、40kmの急ブレーキでシートベルトの大切さを体験しました。「カーブ体験」では、カーブを時速30km、40km、15kmの体験をし、カーブの危険性を体験しました。「危険予測体験」では、人(人形を使用)が歩いているときの走行方法などを学びました。

【3年生】ドライバーズセミナーが行われました

 「エアーバック開放体験」では、実際にエアーバックが開く様子を見学しました。
 講義の内容は、「携帯電話の使用が運転に及ぼす影響」についてでした。317件の事故のデータを掲示し、事故が起こるタイミング・傾向についての分析結果をお話していただきました。携帯電話も車も身近にあるということもあり、生徒たちは真剣な表情で聞いていました。

 本日は、お忙しい中、ドライバーズセミナーを開いてくださり、誠にありがとうございました。

posted at 2011/11/09 0:27:52
 
2009/09/17
SAKAEフラッシュ2!!!!

本校職員室横にある掲示板の「SAKAEフラッシュ」は、どんどん更新されています。
体育祭の写真、期末試験の写真が追加されています。

ご来校の際は、ぜひ「SAKAEフラッシュ」をご覧ください。10/10(土)には「第2回体験入学」、10/31(土)には「第3回体験入学」も予定しておりますので、中学生の皆さんもぜひ参加して、北海道栄高校の雰囲気を感じてみてください!

SAKAEフラッシュ2!!!!SAKAEフラッシュ2!!!!

posted at 2009/09/17 20:43:36
 
2009/09/18
北海道栄高校硬式野球部は「第62回秋季北海道高等学校野球大会室蘭支部予選」に出場しました。結果はベスト4となりました。

< 準 決 勝 >
 北海道栄高校 対 駒大苫小牧高校さん
  日程:平成21年9月18日(金)
  球場:苫小牧市営緑ヶ丘球場
  プレーボール 10:00 
  ゲームセット 12:48
  試合時間 2時間48分  

対戦校名   1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
駒大苫小牧 0 0 2 1 0 0 0 1 2 6
北海道栄   0 1 0 0 0 0 0 1 0 2
投手 - 捕手 大坂選手・佐藤(佑)選手(9回)-三浦選手

応援ありがとうございました。

posted at 2009/09/18 17:47:09
 
2009/09/19
いよいよ明日は本校吹奏楽部による定期演奏会が行われます。

いよいよ明日は吹奏楽部定期演奏会です!

本日は、会場である「白老町コミュニティセンター 講堂」において、リハーサルが行われました。定期演奏会も今年度で第6回を迎えます。感動のステージを作り上げるために、部員一同頑張りますので、ぜひ生の演奏を聴きに来てください!


定期演奏会では、書道部による作品の展示も行います。全道大会に出場が決まった部員の作品の他に、なんと「顧問の土井伸也」先生の作品も展示しています!会場にお越しの際は、ぜひご覧ください。

なお、開場13:00、開演13:30となっています。当日券も販売しております。

吹奏楽部 第6回 定期演奏会のご案内は「こちら

posted at 2009/09/19 20:20:47
 
2009/09/20
吹奏楽部 定期演奏会:その1

本日、白老町コミュニティセンターにおきまして、北海道栄高校吹奏楽部による定期演奏会が行われました。
 ※案内は「こちら

<第1部> Peace of the World
  1.パクス・ロマーナ(松尾善雄 作曲)
  2.祈りは時の流れに輝く(福島弘和 作曲)
  3.吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」(八木澤教司 作曲)
      北海道吹奏楽コンクール金賞受賞曲

第1部では、上記の3曲が演奏されました。どの曲も聴く人を魅了するものばかりでした。3曲目の「輝きの海」は3つの海の情景が描かれていて、冒頭は「キラキラと輝く朝の海」、中間部は「荒れ狂う嵐の海」、エンディングは「優しく包み込むような雄大な海」です。まさに鳥肌が立つ演奏でした!

吹奏楽部 定期演奏会:その1

<第2部> Powerful
  1.勇気100%(本澤なおゆき 編曲)
  2.カーペンターズ・フォーエバー(真島俊夫 編曲)
  3.栄高★野球応援メドレー
  4.北の大地 Singer's Selection(小島里美 編曲)
  5.OH Happy Day(山下国俊 編曲)
  6.イン・ザ・ムード(山下国俊 編曲)

第2部では、6曲を演奏しました。第1部とは異なり、みんなで盛り上がろうという選曲となっていました。

吹奏楽部 定期演奏会:その1

ただ演奏するだけではなく、このような演出も取り入れ盛り上がりました!
栄高★野球応援メドレーでは、「メガホンがあったら叩きたい!」と思われたご来場者も多かったと思います。今年の夏に行われました全校応援の様子をまとめた栄ブログも合わせて紹介します。
 ・2009.07.17の栄ブログ: 「全校応援が行われました!
 ・2009.07.18の栄ブログ: 「全校応援が行われました!2



その2へ続く…

posted at 2009/09/20 18:22:16
 
吹奏楽部による定期演奏会その2です!
(その1は こちら

吹奏楽部 定期演奏会:その2

第2部 Powerful の続きです。
北海道栄高校の吹奏楽部は演奏だけではなく、歌も歌うんです!吹奏楽部は何でもやります!

吹奏楽部 定期演奏会:その2

2枚目の写真はソロの様子です。ステージの前の方に出てきて、ご来場の皆様の熱い視線を浴びながら楽器を演奏しています。ソロ終了後の盛大な拍手ありがとうございました。

吹奏楽部 定期演奏会:その2

また、第2部以降は吹奏楽部員が司会を行いました。ユニークな自己紹介から始まり、真面目ながらもところどころに笑いや演出を入れた司会でした。緊張してる様子が伝わってくる司会者から、普段見せない動きをする司会者まで様々でした。司会者の皆さん、お疲れ様でした。

第2部の最後の曲「イン・ザ・ムード」では、吹奏楽部OBの皆様も演奏に参加していただきました。ありがとうございました!


その3へ続く…

posted at 2009/09/20 18:49:41