2016 / 11 «« ■ »» |
S | M | T | W | T | F | S | ||||||||||||||
|
|
|
|
|
||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2016/11/30 :: 平成28年度版 調理実習の風景「1年1組と2組のフルーツパンチ(ポンチ)」
!!$photo1!!
「平成28年度版 調理実習の風景シリーズ」の第2弾です。今回は「1年1組と1年2組のフルーツパンチ(フルーツポンチ)」です。
!!$photo2!!
<フルーツポンチの材料(4〜6人分)>
・桃の缶詰4号 1/2缶
・みかんの缶詰4号 1缶
・チェリーの缶詰 1缶
・パインの缶詰4号 1/2缶
・バナナ 1本
・キウイ 1個
・リンゴ 1/2個
・白玉粉 100g
・サイダー500mL 1本
・ラムネ 数個
1年1組は10月18日(火)の、1年2組は10月20日(木)の家庭基礎の授業で調理実習を行いました。高校に入学して初めての調理実習なので、包丁の使い方やガスコンロの使い方の基本を確認し、役割分担に基づいて作業が行われました。1枚目の左上と右下は三ツ矢サイダーとラムネによる噴水ショーの様子を撮影したものです。
!!$photo1!!
「平成28年度版 調理実習の風景シリーズ」の第2弾です。今回は「1年1組と1年2組のフルーツパンチ(フルーツポンチ)」です。
!!$photo2!!
<フルーツポンチの材料(4〜6人分)>
・桃の缶詰4号 1/2缶
・みかんの缶詰4号 1缶
・チェリーの缶詰 1缶
・パインの缶詰4号 1/2缶
・バナナ 1本
・キウイ 1個
・リンゴ 1/2個
・白玉粉 100g
・サイダー500mL 1本
・ラムネ 数個
1年1組は10月18日(火)の、1年2組は10月20日(木)の家庭基礎の授業で調理実習を行いました。高校に入学して初めての調理実習なので、包丁の使い方やガスコンロの使い方の基本を確認し、役割分担に基づいて作業が行われました。1枚目の左上と右下は三ツ矢サイダーとラムネによる噴水ショーの様子を撮影したものです。
all photo
検索
Counter
total : 2355655
yesterday : 1238 / today : 4234
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2016/11/09
[学校行事]

平成28年9月21日(水)に行われた「第17回 体育祭」の第3弾は「男子1500m競走と女子800m」です。


男子1500m、女子800mともに各クラス2名、2組タイムレースで行われました。
結果は以下の通りです。
<男子1500m競争>
1位 寺谷翔希 君(1年)
2位 上田健登 君(3年)
3位 花田樹 君(2年)
<女子800m競争>
1位 小松若菜 さん(2年)
2位 横山風香 さん(2年)
3位 神保実紅 さん(1年)
※2枚目の上2つ、3枚目の左上・右上・右下の写真は「株式会社オフィスサンライズ」さんより提供していただいたものです。
posted at 2016/11/14 23:44:19
[学校行事]

平成28年9月21日(水)に行われた「第17回 体育祭」の第4弾は「ソフトボール投げ」です。

ソフトボール投げは各クラス男子2名が出場します。午前中は2球練習後に予選(60m以上で通過)、午後も2球練習後に決勝が行われました。

結果は以下の通りです。
<ソフトボール投げ>
1位 渡辺魁都 君(3年) <3年連続>
2位 山田侑人 君(3年)
3位 成澤那偉人 君(3年)
posted at 2016/11/15 0:24:15