TOPへ ホームへ
     
2014 / 05   «« »»
 
SMTWTFS
       
01
02
03
04
 
05
06
07
08
09
10
11
 
12
13
14
15
16
17
18
 
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!
2014/05/12 :: 【1年生】1年生が宿泊研修に出発しました
!!$photo1!!

本日・明日の2日間の日程で「平成26年度 第1学年 宿泊研修」が行われます。本日の9時過ぎに、1年生の皆さんを乗せたバスが学校を出発しました。

<平成26年度 宿泊研修>
 ・目的 1.生徒たちの相互理解を深めるとともに、集団生活を通じ協力の精神を養う。
        また、学年の連帯感を強める。
      2.青少年自然の家を利用した団体生活を通じて、公衆道徳とマナーを身につける。
 ・日程 平成26年5月12日(月)〜13日(火) (1泊2日)
 ・場所 独立法人 国立日高青少年自然の家
      (北海道沙流郡日高町字富岡)

!!$photo2!!

先週の8日(木)5時間目・6時間目には、宿泊研修事前指導が行われ、学年主任の簔口先生から宿泊研修の意義に関するお話、「宿泊研修のしおり」の作成、青少年の家の利用方法に関するDVDの放映がありました。みんなで使用する施設なので、ルールを守り、来た時よりきれいになるよう心がけましょう。

!!$photo3!!

9日(金)の4時間目には、本校ICホールにおいて、「平成26年度 1年生 宿泊研修結団式」が行われました。生徒宣誓では、1年生を代表して4組の蓮井輝 君が「集団生活のルールをしっかり守り、楽しく有意義な宿泊研修になるようにみんなで協力し合うことを誓います」と力強く誓いの言葉を述べました。高校生活において初めての集団生活となります。実りある宿泊研修になるよう、一人ひとりが自覚をもって行動しましょう。

all photo

検索

Counter
total : 2355217
yesterday : 1238 / today : 3796

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

2014/05/01
【ビリヤード部】平口さんが「どさんこワイド179(STV)」に出演します

平成25年12月9日(月)〜12日(木)、ヨハネスブルグ(南アフリカ)で行われた「2013世界ナインボールジュニア選手権」において準優勝、先日4月12日(土)・13日(日)に行われた「第6期 女流球聖位戦(日本アマチュアポケットビリヤード連盟主催)」に出場した平口結貴さん(苫小牧アサンテ所属、本校ビリヤード部所属、2年)「どさんこワイド179(STVテレビ)」に出演します。

番組:どさんこワイド179(STVテレビ【札幌テレビ放送株式会社】)
企画:苫小牧出身のEXILE・SHOKICHI出演みらいの空&ファン必見お知らせ
放送日時:平成26年5月2日(金)及び6日(火)の15:48〜19:00
       (平口さんは15:50〜16:20の間で、約10分程度出演する予定です。)
※出演予定時間は事前情報に基づいています。番組の構成、緊急放送などにより、出演時間が
変更となる場合がございます。

※平成26年5月2日(金)に放送された「EXILE・SHOKICHI みらいの空〜ビリヤード少女の挑戦・前編」の内容につきましてはコチラをご覧ください。(STVテレビ「どさんこワイド179」へのリンクです)

※平成26年5月6日(火)に放送された「EXILE・SHOKICHI みらいの空〜ビリヤード少女の挑戦・後編」の内容につきましてはコチラをご覧ください。(STVテレビ「どさんこワイド179」へのリンクです)

posted at 2014/05/02 20:21:49
 
2014/05/02
柔道部は、平成26年4月19日(土)に本校武道場で行われた「平成26年度 高体連 室蘭支部春季柔道大会」に出場し、男子団体優勝、個人優勝となりました。

個人の結果は以下の通りです。

 <男子個人結果>
      60kg級  優勝 堤滉平 君(2年)
             2位 堤亮貴 君(1年)
      66kg級  優勝 成澤那偉人 君(1年)
             2位 加藤大輔 君(2年)
             3位 堀大輝 君(1年)
      81kg級  優勝 佐藤誉也 君(3年)
      90kg級  優勝 伊藤開人 君(2年)
             2位 安藤拓哉 君(2年) 

posted at 2014/08/01 16:09:00
 
2014/05/03
【進路指導】大学案内・専門学校案内などの無料配布が行われました 【進路指導】大学案内・専門学校案内などの無料配布が行われました

平成26年5月1日(木)、昼休みの時間を使いまして、大学案内などの資料の無料配布が行われました。

  担当業者:ライセンスアカデミー
  配布物:北海道内の国公立大学・私立大学の大学案内
       北海道内の専門学校の学校案内

3年生だけではなく、1年生・2年生の皆さんも積極的に学校案内などを手に取る場面が見受けられました。また、具体的な学校名は決まっていなくても、興味のある分野の学校案内などを見たり持ち帰ったりしていました。週末などに学校説明会や体験入学を行っている大学や専門学校も数多くありますので、ぜひ一度足を運んでみるものよいかと思います。

※1年生、2年生の皆さんも、ぜひ興味のある学校の説明会・体験入学に参加してみてください。

posted at 2014/05/04 2:57:15
 
2014/05/05
【空手道部】第39回空手道室蘭支部予選で優勝!白老で行われる全道大会に出場決定!

空手道部は、平成26年5月5日(月・祝日)、白老町武道館で行われました「第39回 北海道高等学校 空手道選手権大会 室蘭支部予選会」優勝し、北海道大会出場権を獲得しました。

【空手道部】第39回空手道室蘭支部予選で優勝!白老で行われる全道大会に出場決定!

結果は以下の通りです。

 <女子個人形>
   優勝 佐藤美空 さん(3年)
 <女子個人組手>
   優勝 佐藤美空 さん(3年)
 <女子総合>
   優勝  北海道栄高校

「第39回北海道高等学校空手道選手権大会(全道大会)」は平成26年6月18日(水)〜20日(金)に白老町武道館で行われます。一生懸命頑張りますので、応援をよろしくお願いします。

posted at 2014/05/05 21:51:34
 
2014/05/06
【女子バレーボール部】平成26年バレーボール競技力向上キャンプに参加〜その1

女子バレーボール部は、平成26年5月3日(土・祝日)〜5月5日(月・祝日)に帯広南商業高校体育館(帯広市)、芽室町総合体育館(芽室町)で行われた「平成26年度 バレーボール競技力向上キャンプ in 帯広」に参加しました。

【女子バレーボール部】平成26年バレーボール競技力向上キャンプに参加〜その1

この強化練習会は、帯広などの道東方面だけでなく、札幌方面、本校のある胆振地方などいろいろな地域の高校が集結する大きな行事となっています。

<参加校>
 旭川西高校、網走桂陽高校、札幌東陵高校、遠軽高校、釧路商業高校、釧路江南高校
 釧路湖陵高校、別海高校、北見商業高校、北見緑陵高校、北見柏陽高校、帯広三条高校
 帯広南商業高校、白樺学園高校、留萌高校、北海道栄高校、室蘭東翔高校、釧路鳥取西中学校

各会場3コート(計6コート)、約20分のローテーションでゲーム形式で対戦し、3日間で200試合以上行われました。本校も30試合以上のゲームを行いました。

【女子バレーボール部】平成26年バレーボール競技力向上キャンプに参加〜その1

今年は前日夕方に白老町を出発しました。1日目、2日目は9時から17時の8時間、3日目は9時から13時の4時間の計20時間の練習試合を行い、14時頃に帯広から出発しました。
女子バレーボール部は、「どうせやるなら日本一、楽しくなければバレーじゃない」をスローガンに日々の生活から目標達成に向けた行動を心がけています。コミュニケーションを大切にして選手間で指摘しあいながら個々の技術の向上、チーム力の向上を目指しています。5月23日(金)からは浦河町で高体連室蘭支部予選会が始まります。この3日間の強化練習試合で得た経験生かし、北海道大会出場を目指して頑張りたいと思います。応援をよろしくお願いします。

今回の「その1」では3年生、2年生部員を中心に写真を掲載しました。「その2」は2年生、1年生部員を中心に写真を掲載します。

posted at 2014/05/06 23:30:38
 
【女子バレーボール部】平成26年バレーボール競技力向上キャンプに参加〜その2

女子バレーボール部は、平成26年5月3日(土・祝日)〜5月5日(月・祝日)に帯広南商業高校体育館(帯広市)、芽室町総合体育館(芽室町)で行われた「平成26年度 バレーボール競技力向上キャンプ in 帯広」に参加しました。今回は「その2」で、2年生、1年生部員中心の写真を掲載します。

【女子バレーボール部】平成26年バレーボール競技力向上キャンプに参加〜その2

【女子バレーボール部】平成26年バレーボール競技力向上キャンプに参加〜その2

posted at 2014/05/07 0:50:29
 
2014/05/07
【硬式野球部】第53回春季高校野球大会室蘭支部予選の組み合わせが決まりました(5月16日更新)

平成26年4月24日(木)に「平成26年度 第53回春季北海道高等学校野球大会室蘭支部予選」の組み合わせの抽選が行われ、本校硬式野球部が出場する日程が決まりましたのでお知らせいたします。

 <2回戦>
   組み合わせ:北海道栄高校 対 浦河高校さん
   期 日:5月13日(火) 11:30〜
   会 場:苫小牧市営緑ヶ丘球場

2回戦で勝利した場合
 <準々決勝>  
   組み合わせ:北海道栄高校 対 北海道大谷室蘭高校さん
   期 日:5月15日(木) 12:30〜
   会 場:苫小牧市営緑ヶ丘球場

準々決勝戦で勝利した場合
 <準決勝> 
   組み合わせ:北海道栄高校 対 苫小牧中央高校さん
   期 日:5月18日(日) 10:00〜 ※雨天のため変更となりました
   会 場:苫小牧市営緑ヶ丘球場

準決勝戦で勝利した場合
 <決勝戦> 
   組み合わせ:北海道栄高校 対 未定
   期 日:5月19日(月) 13:00〜 ※雨天のため変更となりました
   会 場:苫小牧市営緑ヶ丘球場

北海道大会出場を目指して、正々堂々頑張ってきます。応援をよろしくお願いいたします!

posted at 2014/05/07 21:55:31
 
2014/05/08
【剣道部】第35回北海道高等学校選抜剣道練成大会に参加しました〜その1

剣道部は、平成26年5月3日(土)・4日(日)に札幌市にあります真駒内セキスイハイムアリーナで行われた「第35回 北海道高等学校選抜剣道練成大会」に参加してきました。男女合わせて150団体以上が参加し、9団体ごとにブロックに分かれてリーグ戦(各試合は通し3分、打ち切り)を行いました。今回の「その1」では男子を中心に写真を掲載したいと思います。

【剣道部】第35回北海道高等学校選抜剣道練成大会に参加しました〜その1

【剣道部】第35回北海道高等学校選抜剣道練成大会に参加しました〜その1

5月5日(月)と6日(火)には、伊達高校において練成会が行われ、3日・4日に引き続き、たくさんの試合を経験しました。5月22日(木)・23日(金)には、室蘭工業高校において、インターハイに向けた地区予選会(第60回北海道高等学校剣道選手権大会室蘭支部予選)が行われます。日々の稽古にしっかり励み、インターハイ出場に向け一生懸命頑張りますので、応援をよろしくお願いします。

posted at 2014/05/09 0:28:59
 
【剣道部】第35回北海道高等学校選抜剣道練成大会に参加しました〜その2

剣道部は、平成26年5月3日(土)・4日(日)に札幌市にあります真駒内セキスイハイムアリーナで行われた「第35回 北海道高等学校選抜剣道練成大会」に参加してきました。今回は「その2」では女子を中心に写真を掲載したいと思います。

【剣道部】第35回北海道高等学校選抜剣道練成大会に参加しました〜その2

【剣道部】第35回北海道高等学校選抜剣道練成大会に参加しました〜その2

posted at 2014/05/09 0:36:20
 
2014/05/09
【創造学習】創造学習オリエンテーションが行われました

本日(平成26年5月9日(金))の5時間目、6時間目の時間を使い、「平成26年度 第1回 創造学習(総合的な学習の時間)」が行われました。本日は講座選択のため、視聴覚室においてオリエンテーションが行われ、その後、興味のある講座を2つ体験しました。

【創造学習】創造学習オリエンテーションが行われました

該当生徒の皆さんには、週明けの5月12日(月)(1年生は14日(水))に、第3希望まで講座を選択していただきます。配布されたプリントや本日の体験、他の講座を体験した友達などの感想などを参考にしながら考えておいてください。

<開講講座一覧>
 アーチェリー/柔道/空手/バドミントン/書道
 美術/茶道/着付け/生活力/英語研究/スキー

【創造学習】創造学習オリエンテーションが行われました

<日程(全31回の予定)>
 5月9日/16日/23日/30日
 6月6日/13日/20日/27日
 7月11日/18日
 8月22日/29日
 9月5日/12日
 10月3日/10日/17日/24日/31日
 11月7日/14日/21日/28日
 12月5日/12日/19日
 1月23日/30日
 2月6日/13日/20日

posted at 2014/05/09 23:34:07