2017 / 12 «« ■ »» |
S | M | T | W | T | F | S | ||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2012/06/12 :: プロ格闘家の尾形雅之選手が6月16日(土)、後楽園ホールで行われる試合に参戦します
!!$photo1!!
※2012特攻シリーズ参戦に向けて意気込むプロのキックボクサー尾形雅之選手。(写真は3月10日(土)撮影)
本校(北海道栄高校)の前身であります北海道桜丘高校第32期卒業生の尾形雅之さん(プロ格闘家「キックボクサー」)が、6月16日(土)に東京後楽園ホールにて行われる「日本キックボクシング連盟主催 2012特攻シリーズ」に参戦することが決定しましたというお知らせを3月ごろに栄ブログで書かせていただきました。詳細が決まりましたので、改めてご紹介させていただきます。
<尾形雅之選手の紹介> ※尾形雅之さんの後援会の資料より
1979年6月28日 苫小牧市出身
167cm 65kg ライト級
日本キックボクシング連盟 渡邉ジム所属
極真空手選手、総合格闘技選手を経て、現在キックボクシングプロ選手
<試合日程>
日程:平成24年6月16日(土)
場所:後楽園ホール
大会名:日本キックボクシング連盟主催『2012特攻シリーズ』
対戦相手:日本ライト級9位 大心選手
!!$photo2!!
※昨年12月に行われた日本キックボクシング連盟主催「逆転シリーズファイナル」ではKO勝利を飾りました。
チャンピオンを目指し闘い続ける尾形雅之選手の吉報をお祈りいたします。
!!$photo1!!
※2012特攻シリーズ参戦に向けて意気込むプロのキックボクサー尾形雅之選手。(写真は3月10日(土)撮影)
本校(北海道栄高校)の前身であります北海道桜丘高校第32期卒業生の尾形雅之さん(プロ格闘家「キックボクサー」)が、6月16日(土)に東京後楽園ホールにて行われる「日本キックボクシング連盟主催 2012特攻シリーズ」に参戦することが決定しましたというお知らせを3月ごろに栄ブログで書かせていただきました。詳細が決まりましたので、改めてご紹介させていただきます。
<尾形雅之選手の紹介> ※尾形雅之さんの後援会の資料より
1979年6月28日 苫小牧市出身
167cm 65kg ライト級
日本キックボクシング連盟 渡邉ジム所属
極真空手選手、総合格闘技選手を経て、現在キックボクシングプロ選手
<試合日程>
日程:平成24年6月16日(土)
場所:後楽園ホール
大会名:日本キックボクシング連盟主催『2012特攻シリーズ』
対戦相手:日本ライト級9位 大心選手
!!$photo2!!
※昨年12月に行われた日本キックボクシング連盟主催「逆転シリーズファイナル」ではKO勝利を飾りました。
チャンピオンを目指し闘い続ける尾形雅之選手の吉報をお祈りいたします。
all photo
検索
Counter
total : 2356102
yesterday : 1238 / today : 4681
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2011/01/31
[お知らせ]

3年生の皆さんは、明日(平成23年2月1日(火))より家庭学習期間となります。本日の栄ブログでは、3年生の今後のスケジュールについてお知らせいたします。
・2月1日(火)〜2月24日(木)・・・家庭学習期間
・2月25日(金)・・・3年生登校日、予餞会(3年生を送る会)
・2月26日(土)・・・3年生休業日
・2月27日(日)・・・休日
・2月28日(月)・・・卒業式練習
・3月 1日(火)・・・同窓会入会式、卒業式予行、退寮式
・3月 2日(水)・・・第11回 卒業証書授与式
3年生の中には、国公立大学・私立大学を一般受験する受験生が多数います。私立大学の受験は2月1日(火)から始まります。国公立大学は前期日程の試験が2月25日(木)より、中期日程の試験が3月8日(火)より、後期日程の試験が3月12日(土)より始まります。予想問題作成など、最後の最後まで皆さんを全力でサポートしていきます。お互いに頑張りましょう!
posted at 2011/01/31 18:33:22
2011/02/11
[お知らせ]

平成23年2月10日(木)、防衛大学校(理工学専攻)の一般採用試験の合格発表が行われ、小林弥生さん(3年、吹奏楽部、白老町立白老中出身)が女子の募集人員約25名(全国)という狭き門を見事突破することができました。合格おめでとうございます!
posted at 2011/02/11 8:50:39
2011/02/17
[お知らせ]

「学校法人 佐藤栄学園」より「さとえ学園新聞 平成23年2月号」が届き、1年生・2年生の皆さんに配布されました。3年生の皆さんには2月25日(金)の登校日に配布されます。

今月号は、昨年末から1月にかけて行われた学校行事を中心に掲載されています。平成23年度入試は「大学入試」と「高校入試」の2つが行われ、保護者会行事では「平成23年 保護者会新年会」が盛大に行われました。また、部活動の軌跡には、剣道部の北海道大会準優勝・吹奏楽部・書道部・アイスホッケー部の大会結果が掲載されています。各系列校の学校行事なども紹介されていますので、保護者の皆様にもご一読していただけたら幸いです。
posted at 2011/02/17 18:36:07
2011/02/22
[お知らせ]
ちょうど1週間後の平成23年3月1日(火)より、女子のスカート着用開始可能となります。3月は寒暖の差が大きく、降雪なども考えられます。気温や体調に合わせて、スカートまたはスラックスを着用し、登下校してください。
なお、3月1日(火)の卒業式予行、3月2日(水)の卒業式、3月18日(金)の修了式につきましては、
1年生女子はスカート
2年生男子・女子及び3年生男子・女子は全員正装
となります。内側に指定ベスト、指定セーター、指定カーディガンを着るなどして体温調節をしていただくようお願いいたします。
なお、3月1日(火)の卒業式予行、3月2日(水)の卒業式、3月18日(金)の修了式につきましては、
1年生女子はスカート
2年生男子・女子及び3年生男子・女子は全員正装
となります。内側に指定ベスト、指定セーター、指定カーディガンを着るなどして体温調節をしていただくようお願いいたします。
posted at 2011/02/22 10:51:23
2011/03/02
[お知らせ]
本日(平成23年3月2日(水))、午後1時よりICホール(多目的ホール)におきまして「平成22年度 卒業祝賀会」が行われました。

<式次第>
1.開会のことば
2.保護者会会長挨拶
3.校長挨拶
4.花束贈呈
5.乾杯
6.歓談
7.万歳三唱
8.閉会のことば

保護者会会長の林順一様からは、改めて3年生の保護者の皆様にお祝いの言葉が述べられました。花束贈呈では、祝賀会にご出席いただきました保護者の皆様を代表して11名の保護者の方から、花束を頂戴いたしました。ありがとうございました。
歓談の後半では、平成23年2月25日(金)の予餞会で放映しましたスライドが上映され、卒業生の皆さんの入学式からの学校行事やスクールライフなど、たくさんの思い出を保護者の皆様にご覧になっていただきました。

本日の祝賀会のため、何度も打ち合わせを行い、夜遅くまで企画・準備をしてくださった3学年部会の保護者の皆様に深く御礼を申し上げます。本当にありがとうございました。

<式次第>
1.開会のことば
2.保護者会会長挨拶
3.校長挨拶
4.花束贈呈
5.乾杯
6.歓談
7.万歳三唱
8.閉会のことば

保護者会会長の林順一様からは、改めて3年生の保護者の皆様にお祝いの言葉が述べられました。花束贈呈では、祝賀会にご出席いただきました保護者の皆様を代表して11名の保護者の方から、花束を頂戴いたしました。ありがとうございました。
歓談の後半では、平成23年2月25日(金)の予餞会で放映しましたスライドが上映され、卒業生の皆さんの入学式からの学校行事やスクールライフなど、たくさんの思い出を保護者の皆様にご覧になっていただきました。

本日の祝賀会のため、何度も打ち合わせを行い、夜遅くまで企画・準備をしてくださった3学年部会の保護者の皆様に深く御礼を申し上げます。本当にありがとうございました。
posted at 2011/11/10 19:19:43
2011/03/12
[お知らせ]
「平成23年(2011)東北地方太平洋沖地震」発生につきまして、本日(平成23年3月12日(土))の日程をお知らせいたします。
【アルファゼミ】全員が無事登校し、通常通り実施しております。
【部活動】出席確認をしてから行っております。
剣道部は大雪青少年交流の家において合宿を行っておりますが、
顧問の小林生命より、部員の安全が報告されております。なお、
合宿は通常通り行います。
本校は、「白老町指定の避難場所」となっておりますので、ご安心ください。
スクールバスの運行につきましては、定刻の12:20に行う予定です。
<12:25更新>
スクールバスは予定通り出発しました。
posted at 2011/03/12 12:25:24
2011/03/14
[お知らせ]
「平成23年(2010)東北地方太平洋沖地震」発生につきまして、平成23年3月14日(月)及び2月15日(火)の2日間の日程をお知らせいたします。
平成23年3月14日(月)
・授業は平常通り行います。
・部活動も含めて、15:55完全下校とします。
平成23年3月15日(火)
・授業は平常通り行います。
・部活動も含めて、15:55完全下校とします。
平成23年3月14日(月)
・授業は平常通り行います。
・部活動も含めて、15:55完全下校とします。
平成23年3月15日(火)
・授業は平常通り行います。
・部活動も含めて、15:55完全下校とします。
posted at 2011/03/14 9:56:23
2011/03/16
[お知らせ]

「学校法人 佐藤栄学園」より「さとえ学園新聞 平成23年3月号」が届き、1年生・2年生の皆さんに配布されました。

今月号は、1月下旬から3月初めにかけて行われた学校行事を中心に掲載されています。ちょうど2週間前の平成23年3月2日(水)に厳粛な雰囲気の中で行われた「第11回 卒業証書授与式」では、多くの来賓、保護者、在校生、教職員の拍手の中、110人の卒業生の皆さんがそれぞれの道へと旅立っていきました。部活動の軌跡には、アーチェリー部の全国3位、男子バスケットボール部の苫小牧地区冬季大会優勝などの実績が掲載されています。各系列校の学校行事なども紹介されていますので、保護者の皆様にもご一読していただけたら幸いです。
posted at 2011/03/16 14:09:31
2011/03/22
[お知らせ]

本日(平成23年3月22日(月))の13時ごろ、保護者の皆様宛てに文書を発送しました。
発送した文書は以下の通りです。受け取りましたら、中身をご確認の上、ご熟読ください。また、ご不明な点がございましたら、各クラス担任もしくは学校まで、お気軽にお問い合わせください。
1.修了証<教務科>
2.通知箋<教務科>
3.学級便り<各担任>
4.学年便り<各学年>
5.学年末試験成績表<教務科>
6.生徒個人票<教務科>
7.春期休業及び新年度始業について<教務科>
8.オレンジ通信<生徒指導科>
9.三者面談のお知らせ<進路指導科>
10.保健便り<保健>
11.さとえ学園新聞<寮生のみ、教務科>
posted at 2011/03/22 14:54:47
2011/03/24
[お知らせ]
3月18日(金)の修了式、3月22日(月)の文書発送において、お知らせいたしましたが、新2年生・新3年生になる生徒の皆さんは、教科書購入を以下の日程で行ってください。
・ご購入日時:平成23年4月2日(土)・3日(日)
午前10時〜午後4時
・ご購入場所:苫小牧市日新町2−7−30
進藤書店 B−top 2階特設会場
※ご購入の際は必ず「教科書購入一覧表」をお持ちください。
※鞄・バッグ等入れ物を用意してください。
※購入した教科書は必ず「教科書購入一覧表」と照合してください。
ご購入場所周辺の地図はこちら。
・ご購入日時:平成23年4月2日(土)・3日(日)
午前10時〜午後4時
・ご購入場所:苫小牧市日新町2−7−30
進藤書店 B−top 2階特設会場
※ご購入の際は必ず「教科書購入一覧表」をお持ちください。
※鞄・バッグ等入れ物を用意してください。
※購入した教科書は必ず「教科書購入一覧表」と照合してください。
ご購入場所周辺の地図はこちら。
posted at 2011/03/24 15:27:28