2017 / 12 «« ■ »» |
S | M | T | W | T | F | S | ||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!
検索
Counter
total : 2355953
yesterday : 1238 / today : 4532
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2015/04/17
[学校行事]

本日(平成27年4月17日(金))の5時間目・6時間目、「平成27年度 身体計測」が行われました。身体計測は、生徒の健康状態を把握し、生徒自身が自分の身体について正しく認識、責任をもって管理する目的で実施されています。検査項目は、身長・体重・座高・視力検査・聴力検査(聴力検査のみ1年生・3年生)の5項目について行われました。
・三計測(身長・体重・座高):男子〜体育館、女子〜ICホール
・視力検査:各教室
・聴力検査:視聴覚教室

身体計測は内科検診・尿検査・X線検査・心電図検査と同様、生徒の皆さんの健康のために、学校保健法第6条において実施が義務付けられています。今回の検査項目の数値などを見て、適度な運動を行う、毎日三食必ず食べる、夜更かしをしないなど、基本的生活習慣を見直してみるのもよいかもしれません。
明日は、身体計測の合間に撮った生徒たちの様子を掲載します。
posted at 2015/04/18 8:33:42
2015/04/18
2015/04/19
[部活動]

本校ビリヤード部に所属する平口結貴さん(苫小牧アサンテ所属、本校ビリヤード部所属、3年)が、平成27年4月12日(日)、ポイントサンビリ荻窪西口店(東京都杉並区)で行われた「JOCジュニアオリンピックカップ 第15回 全日本ジュニアナインボール選手権大会」において準優勝となり、3年連続で世界ジュニア選手権に日本代表選手として出場することが決まりました。


※写真提供/ビリヤードCUE'S 様
※ビリヤードCUE'S様のホームページはコチラ(各種大会の様子や結果も掲載されています)。
posted at 2015/04/20 18:35:28
2015/04/20
[学校行事]

本日(平成27年4月20日(月))の1時間目、本校に入学したことを記念するとともに、植樹を通して自然を愛する心を育て、新入生が植樹した木とともに心身ともにたくましくかつ健やかに成長することを願って、「平成27年度 1年生入学記念植樹祭」が行われました。
1年生を代表して2組の花田樹 君(1枚目の写真)が「私たちが植樹した木は『エゾヤマツツジ』です。エゾヤマツツジの花言葉は、『情熱』です。努力を重ね、自分達の希望が花開くよう、有意義な高校三年間にしていきたいと思います。」とエゾヤマツツジの木とともに成長していくことを誓いました。

エゾヤマツツジ(蝦夷山躑躅)はツツジ科ツツジ属の半落葉低木で、花言葉は「愛の喜び・情熱・初恋」です。「情熱」という花言葉にもあるように、4月〜5月に赤い花を咲かせます。各クラスの代表生徒は、紅白リボンの付いたスコップで丁寧に土をもりました。各クラスの代表生徒は以下の4名です。
1組代表:別所剛至 君(2枚目左上)
2組代表:横山風香 さん(2枚目右上)
3組代表:木元梨紗 さん(2枚目左下)
4組代表:横山雄汰 君(2枚目右下)
植樹した木とともに生徒の皆さんが成長してゆくことをお祈りします。
posted at 2015/04/20 23:53:42
2015/04/21
[部活動]

柔道部は、平成27年4月18日(土)に伊達市武道館で行われた「平成27年度 高体連 室蘭支部春季柔道大会」に出場し、男子団体優勝、個人3階級優勝となりました。

<男子団体選手(決勝)> 優勝
・成澤那偉人 君(2年)
・堤亮貴 君(2年)
・堤滉平 君(3年)
・安藤拓哉 君(3年)
・伊藤開人 君(3年)

<男子個人結果>
60kg級 優勝 堤滉平 君(3年)
2位 堤亮貴 君(2年)
66kg級 優勝 成澤那偉人 君(2年)
3位 加藤大輔 君(3年)
73kg級 3位 堀大輝 君(2年)
重量級 優勝 伊藤開人 君(3年)
2位 安藤拓哉 君(3年)
今大会は団体・個人で優勝はしましたが、全道レベルで勝ち進むための課題も見つかりました。約1か月後には、全道大会・インターハイへと続く、室蘭支部予選が行われます。良い結果を残せるよう一生懸命頑張りますので、応援をよろしくお願いします。
posted at 2015/04/21 23:43:51
2015/04/22
[部活動]

サッカー部は、平成27年4月11日(土)・12日(日)・18日(土)・19日(日)に苫小牧駒澤大学サッカー場他で行われた「第49回 苫小牧地区会長杯争奪サッカー大会(高校の部) 兼 平成27年度 苫小牧地区高等学校サッカー春季大会」において優勝しました。

<試合結果>
1回戦 北海道栄高校 13−0 静内農業・えりも高校さん(合同チーム)
2回戦 北海道栄高校 1−0 苫小牧工業高校さん
準決勝 北海道栄高校 3−1 苫小牧東高校さん
決勝戦 北海道栄高校 3−1 静内高校さん

3枚の写真は12日(日)に行われた2回戦、19日(日)に行われた決勝戦の様子を撮影したものです。優勝したことにより、5月に行われる「第68回北海道高等学校サッカー選手権大会室蘭支部予選大会 兼 全国高等学校総合体育大会サッカー競技北海道予選大会」のシード権を獲得しました。全道大会出場・全道制覇を目指して頑張りますので、応援をよろしくお願いします。今大会もたくさんの応援ありがとうございました。
posted at 2015/04/22 22:35:27
2015/04/23
[授業風景]

平成27年4月21日(火)、1年生を対象に「平成27年度 スポーツテスト」が行われました。
<スポーツテストメニュー(屋内)と年齢別平均値>
・握力(左・右)
15歳男子 38.57kg 15歳女子 25.64kg
16歳男子 41.31kg 16歳女子 26.55kg
・上体起こし
15歳男子 29.38回 15歳女子 22.18回
16歳男子 30.94回 16歳女子 23.18回
・長座体前屈
15歳男子 47.54cm 15歳女子 45.81cm
16歳男子 49.52cm 16歳女子 47.50cm

・反復横とび
15歳男子 55.35点 15歳女子 46.32点
16歳男子 56.88点 16歳女子 47.00点
・20mシャトルラン(往復持久走)
15歳男子 85.32回 15歳女子 49.49回
16歳男子 91.17回 16歳女子 51.75回
・立ち幅とび
15歳男子 216.96cm 15歳女子 168.33cm
16歳男子 224.73cm 16歳女子 169.77cm
・ハンドボール投げ
15歳男子 24.71m 15歳女子 14.05m
16歳男子 26.15m 16歳女子 14.52m

3枚の写真は、スポーツテストの様子を撮影したものです。生徒の皆さんは、各先生の説明をよく聞き、少しでも記録が出るように真剣に取り組んでいました。合間に撮った写真は後で掲載します。
次回は2年生の様子を掲載します。
posted at 2015/04/25 0:19:47
2015/04/24
[授業風景]

平成27年4月22日(水)、2年生を対象に「平成27年度 スポーツテスト」が行われました。
<スポーツテストメニュー(屋内)と年齢別平均値(16歳・17歳)>
・握力(左・右)
16歳男子 41.31kg 16歳女子 26.55kg
17歳男子 42.82kg 17歳女子 27.03kg
・上体起こし
16歳男子 30.94回 16歳女子 23.18回
17歳男子 32.14回 17歳女子 23.90回
・長座体前屈
16歳男子 49.52cm 16歳女子 47.50cm
17歳男子 51.28cm 17歳女子 48.14cm

・反復横とび
16歳男子 56.88点 16歳女子 47.00点
17歳男子 58.21点 17歳女子 47.33点
・20mシャトルラン(往復持久走)
16歳男子 91.17回 16歳女子 51.75回
17歳男子 92.34回 17歳女子 51.77回
・立ち幅とび
16歳男子 224.73cm 16歳女子 169.77cm
17歳男子 229.27cm 17歳女子 170.58cm
・ハンドボール投げ
16歳男子 26.15m 16歳女子 14.52m
17歳男子 27.29m 17歳女子 14.83m

スポーツテストの結果は10点満点で記録されます。新体力テスト実施要項(12歳〜19歳対象)【文部科学省】によれば、最高点の10点と5点の基準は通りになっています。参考にしてください。(その他の得点は文部科学省のホームページを参照してください)
<男子>
・握力(左・右)〜10点:56kg以上、5点:33kgから37kg
・上体起こし〜10点:35回以上、5点:22回から24回
・長座体前屈〜10点:64cm以上、5点:39cmから43cm
・反復横とび〜10点:63回以上、5点:45回から48回
・20mシャトルラン〜10点:125回以上、5点:63回から75回
・立ち幅とび〜10点:265cm以上、5点:203cmから217cm
・ハンドボール投げ〜10点:37m以上、5点:22mから24m
<女子>
・握力(左・右)〜10点:36kg以上、5点:23kgから24kg
・上体起こし〜10点:29回以上、5点:15回から17回
・長座体前屈〜10点:63cm以上、5点:40cmから44cm
・反復横とび〜10点:53回以上、5点:39回から41回
・20mシャトルラン〜10点:88回以上、5点:35回から43回
・立ち幅とび〜10点:210cm以上、5点:157cmから167cm
・ハンドボール投げ〜10点:23m以上、5点:12mから13m
次回は3年生の様子を掲載します。
posted at 2015/04/26 9:08:31
[授業風景]

平成27年4月23日(木)、3年生を対象に「平成27年度 スポーツテスト」が行われました。
<スポーツテストメニュー(屋内)と年齢別平均値(17歳・18歳)>
・握力(左・右)
17歳男子 42.82kg 17歳女子 27.03kg
18歳男子 42.80kg 18歳女子 26.66kg
・上体起こし
17歳男子 32.14回 17歳女子 23.90回
18歳男子 30.16回 18歳女子 22.66回
・長座体前屈
17歳男子 51.28cm 17歳女子 48.14cm
18歳男子 48.97cm 18歳女子 46.75cm

・反復横とび
17歳男子 58.21点 17歳女子 47.33点
18歳男子 57.57点 18歳女子 47.02点
・20mシャトルラン(往復持久走)
17歳男子 92.34回 17歳女子 51.77回
18歳男子 81.86回 18歳女子 45.13回
・立ち幅とび
17歳男子 229.27cm 17歳女子 170.58cm
18歳男子 226.95cm 18歳女子 169.35cm
・ハンドボール投げ
17歳男子 27.29m 17歳女子 14.83m
18歳男子 25.75m 18歳女子 14.31m

3度目ということもあり、生徒の皆さんは、慣れた様子で取り組んでいました。1年生や2年生の時と比べて記録はどのように変化したでしょうか。
昨年度までと同様、3年生の写真は卒業アルバム用写真の候補として、アルバム作成担当の株式会社オフィスサンライズさんに提供することになっています。たくさんの思い出が詰まった卒業アルバムをみんなでつくりましょう!
posted at 2015/04/26 9:40:08
2015/04/25