TOPへ ホームへ
     
2014 / 04   «« »»
 
SMTWTFS
   
01
02
03
04
05
06
 
07
08
09
10
11
12
 
13
 
14
15
16
17
18
19
20
 
21
22
23
24
25
26
27
 
28
29
30
     
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!

検索

Counter
total : 2355737
yesterday : 1238 / today : 4316

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

2014/04/07
新年度がスタート!〜平成26年度 始業式が行われました

本日(平成26年4月7日(月))から、新年度の学校が始まりました。1時間目は、新2年生・新3年生の生徒を対象に「平成26年度 始業式」が行われました。校長式辞では、平田校長先生より、昨年度の進路実績・部活動実績を振り返りながら、皆さん一人ひとりが進路実現のために何をすべきかについてお話がありました。

新年度がスタート!〜平成26年度 始業式が行われました

また、西島教頭先生より新3学年団及び新2学年団の紹介が行われました。入学したときにもらった「今日学べ(青色)」の冊子にも書いてありますが、2年生の学年目標は「信頼」、3年生の学年目標は「奉仕」となっています。2年生の皆さんは、第1学年での「努力」の上にたって、人から愛され、「信頼」される人を目指してください。3年生の皆さんは、2年間の成果のもとに、「奉仕」を目標として揚げられています。人は多くの人、ものによって生かされています。感謝の心を忘れず、人のため、社会のために役立つ人格の形成を目指してください。

新年度がスタート!〜平成26年度 始業式が行われました

3時間目、4時間目はコミュニティホールにおいて、2年生、3年生の教科書・副教材販売が行われました。教科書の進め方、評価の方法などについては、初回の授業で説明があります。授業は明日から始まります。気持ちを新たに頑張っていきましょう!

posted at 2014/04/07 23:03:52
 
本日(平成26年4月6日(月))の2時間目、「平成26年度 対面式(生徒会執行部主催)」が行われ、新入生の皆さんと2年生・3年生の皆さんの初顔合わせをしました。

【生徒会執行部】平成26年度 対面式が行われました

<対面式 式次第>
  1.開式のことば
  1.校長挨拶
  1.在校生歓迎のことば
  1.新入生代表挨拶
  1.花束贈呈
  1.校歌斉唱
  1.閉式のことば

【生徒会執行部】平成26年度 対面式が行われました

2年生・3年生の拍手と吹奏楽部の演奏の中、1組から順に新入生の皆さんが入場しました。
在校生を代表して生徒会長の橋本真成 君(3年)が「新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。わからないことも多いと思いますが、私たちと一緒に新しい伝統を作っていきましょう」と歓迎の言葉を新入生の皆さんに贈りました。新入生を代表し、田中くるみさんから「今日から先輩たちの仲間に加えていただき、意義のある高校生活を送るため一生懸命努力したいと考えています。先輩の皆さん、ご指導くださいますようお願いします」と挨拶のことばが述べられました。

【生徒会執行部】平成26年度 対面式が行われました

最後に、3年生の各クラスの代表者から、1年生の各クラスの代表者に花束が贈られ、校歌を斉唱し新入生を歓迎しました。

 <花束贈呈 代表者>
    3年1組:田之岡彩花さん → 1年1組:小沼朱希 君
    3年2組:奥澤幸村 君 → 1年2組:寺島和希 君
    3年3組:前谷謙五 君 → 1年3組:平田悠豊 君
    3年4組:外崎智子 さん → 1年4組:田中くるみ さん

新入生の皆さんは明日8日(火)以降、模擬試験(スタディーサポート)、クラブ紹介、身分証明書用写真撮影などの行事が行われます。新しい学校生活に徐々に慣れていってください。

posted at 2014/04/08 0:02:11