2014 / 10 «« ■ »» |
S | M | T | W | T | F | S | ||||||||||||||
|
|
|
|
|||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2014/10/29 :: 【吹奏楽部】第37回白老町音楽祭に出演しました
!!$photo1!!
吹奏楽部は、平成26年10月18日(土)、白老町コミュニティセンター大講堂で行われた「第49回 白老町文化祭 第37回 白老町音楽祭(町音祭)」に参加してきました。白老町音楽祭は毎年この時期に行われ、今年度は白老町内の
白老小鳩保育園2団体(和太鼓演奏)白老さくら幼稚園(メロディベル演奏)・
緑丘保育園(器楽合奏)・白老さくら幼稚園(器楽演奏)
白老東高校吹奏楽局・白老中学校(2年合唱)・白翔中学校(3年合唱)
白老中学校(3年合唱)・白翔中学校吹奏楽部
白老中学校吹奏楽部・北海道栄高校・白老吹奏楽団<発表順に掲載>
の計13団体、総勢356名が参加し、全22曲を演奏・合唱しました。
!!$photo2!!
本校吹奏楽部は、11番目に出演し、
[:八分音符:]1曲目[:八分音符:] 小さな恋のうた
[:八分音符:]2曲目[:八分音符:] 川の流れのように
の2曲を演奏しました。
!!$photo3!!
どの団体もいろいろなパフォーマンスを披露しながら演奏・合唱するなど、町を挙げての音楽祭は盛大のうちに幕を閉じました。演奏を聴きに来てくれました皆様ありがとうございました。
!!$photo1!!
吹奏楽部は、平成26年10月18日(土)、白老町コミュニティセンター大講堂で行われた「第49回 白老町文化祭 第37回 白老町音楽祭(町音祭)」に参加してきました。白老町音楽祭は毎年この時期に行われ、今年度は白老町内の
白老小鳩保育園2団体(和太鼓演奏)白老さくら幼稚園(メロディベル演奏)・
緑丘保育園(器楽合奏)・白老さくら幼稚園(器楽演奏)
白老東高校吹奏楽局・白老中学校(2年合唱)・白翔中学校(3年合唱)
白老中学校(3年合唱)・白翔中学校吹奏楽部
白老中学校吹奏楽部・北海道栄高校・白老吹奏楽団<発表順に掲載>
の計13団体、総勢356名が参加し、全22曲を演奏・合唱しました。
!!$photo2!!
本校吹奏楽部は、11番目に出演し、
[:八分音符:]1曲目[:八分音符:] 小さな恋のうた
[:八分音符:]2曲目[:八分音符:] 川の流れのように
の2曲を演奏しました。
!!$photo3!!
どの団体もいろいろなパフォーマンスを披露しながら演奏・合唱するなど、町を挙げての音楽祭は盛大のうちに幕を閉じました。演奏を聴きに来てくれました皆様ありがとうございました。
all photo
検索
Counter
total : 2355707
yesterday : 1238 / today : 4286
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2014/10/16
[お知らせ]
10月16日(木)の体育祭は実施予定です(15日19時現在)。
気温が低く、風が強い予報が出ていますので、防寒対策を、また、急な天候変化も予想されますので、傘などの雨対策もして登校してきてください。


※2枚の写真は、10月16日(木)6時ごろの競技場の様子です。
気温が低く、風が強い予報が出ていますので、防寒対策を、また、急な天候変化も予想されますので、傘などの雨対策もして登校してきてください。


※2枚の写真は、10月16日(木)6時ごろの競技場の様子です。
posted at 2014/10/15 18:50:11
[学校行事]

本日(平成26年10月16日(木))、白老町桜ヶ丘運動公園陸上競技場におきまして「平成26年度 第15回 体育祭」が行われました。

15時ごろから雨の予報であったため、競技時間を前倒ししながら実施するなど事前に準備をして行いましたが、予定よりかなり早い時間での降雨により、予定より早く12時で体育祭を終了することになりました。予備日の17日(金)、来週の火曜日・木曜日も雨の予報で、さらに23日(木)には平野でも降雪が予想されるなど気温が低くなる見込みがあり、体育祭を中止にせざる状況も考えられたため、3年生のためにも本日の実施にいたりました。
6月の炊事遠足は、過去に経験したことのない記録的大雨の影響により9月に変更になりました(当日も曇りまたは晴れでしたが、途中で雨が降りました)。9月の球技大会では昼まで雨が降る予報で前日判断では中止という状況でしたが、実施を願いあえて当日判断にしました。当日は少しの時間だけ雨が降りましたが、曇りで最後まで実施できました。
流動的な部分もありましたが、学校行事を中止にしないための対応ですので、今後もご理解の上、ご協力をお願いしたいと思います。

3枚の写真は全クラスの入場行進の様子を撮影したものです。明日以降は、各競技の様子や記念に残る写真を掲載していきたいと思います。
本日は、お忙しい中、多数の保護者の皆様にご来場いただき、誠にありがとうございました。
posted at 2014/10/16 21:47:15