TOPへ ホームへ
     
2017 / 12   «« »»
 
SMTWTFS
         
01
02
 
03
 
04
05
06
07
 
08
 
09
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
           
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!

検索

Counter
total : 2355819
yesterday : 1238 / today : 4398

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

2012/06/01
北海道栄のサクラ〜その2(登校風景)

平成24年5月24日(木)の栄ブログ「北海道栄のサクラ〜その1」(パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ)では、5月中旬ごろのサクラの様子を紹介させていただきました。本日はその第2弾として、2度目のサクラを登校風景とともに紹介したいと思います。

北海道栄のサクラ〜その2(登校風景)

2枚の写真は、駐車場付近のサクラと登校する生徒たちの様子を撮影したものです。生徒たちの表情は見えないですが、「おはようございます!」と元気に挨拶をしていました。

明日は、「北海道栄のサクラ〜その3」をお送りしたいと思います。

posted at 2012/06/01 20:57:17
 
2012/06/02
北海道栄のサクラ〜その3(生徒たちとサクラ)

本日(平成24年6月2日(土))の栄ブログでは、「北海道栄のサクラ」の第3弾をお送りしたいと思います。
  キャラ万歳その1(平成24年5月24日(木))
     パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
  キャラ万歳その2(平成24年6月1日(金))
     パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ

北海道栄のサクラ〜その3(生徒たちとサクラ)

2枚目の写真は、1年生のアルファ学習合宿に参加した生徒の皆さんです。3年後の希望進路実現のため、1年生のうちからしっかり学習をしています。今後も学習を継続し、自分たち一人ひとりの花を咲かせてもらいたいと思います。

北海道栄のサクラ〜その3(生徒たちとサクラ)

3枚目の写真は、吹奏楽部の生徒の皆さんです。この日は新規に入部した1年生の歓迎会を行っていました。たくさんの新入部員を迎え、一段と活気のある部活動になりました。

posted at 2012/06/02 14:05:54
 
2012/06/04
【定期試験】平成24年度 前期中間試験1日目終了!
※1枚目の写真:3年1組の試験の様子を撮影したもの。

本日(平成24年6月4日(月))より、「平成24年度 前期中間試験」が始まりました。

 1年1組・2組:英語1、総合演習1、国語総合
 1年3組・4組:英語1、物理基礎、国語総合
 2年1組〜3組:生物1、総合演習1、英語2
 2年4組:物理1/生物1、数学B、英語2

【定期試験】平成24年度 前期中間試験1日目終了!
※2枚目の写真:2年1組の試験の様子を撮影したもの。

 3年1組・2組:日本史A、数学演習、現代文
 3年3組:世界史A・倫理、国語演習/化学2/数学3、現代文

【定期試験】平成24年度 前期中間試験1日目終了!
※3枚目の写真:1年1組の試験の様子を撮影したもの。

生徒の皆さんは、試験の直前まで、教科書やノート・プリントなどを確認し、試験に臨んでいました。試験は明日以降も続きますので、体調管理を徹底し、最後まで頑張ってください。

posted at 2012/06/04 20:31:43
 
2012/06/05
【定期試験】平成24年度 前期中間試験2日目終了!
※1枚目の写真:3年2組の試験の様子を撮影したもの。

本日(平成24年6月5日(火))は「平成24年度 前期中間試験」の2日目でした。

 1年1組・2組:保健、世界史A、科学と人間生活(理科)
 1年3組・4組:保健、数学A、化学基礎
 2年1組〜3組:現代社会、数学A、保健
 2年4組:政治経済/現代社会、英語演習/化学1/国語演習/化学2、保健

【定期試験】平成24年度 前期中間試験2日目終了!
※2枚目の写真:2年2組の試験の様子を撮影したもの。

 3年1組・2組:政治経済、英語2、総合演習3
 3年3組:リーディング(英語)、ライティング(英語)、日本史B/地理B/数学2/化学2

【定期試験】平成24年度 前期中間試験2日目終了!
※3枚目の写真:1年2組の試験の様子を撮影したもの。

放課後にはコミュニティホールで、多くの生徒たちが勉強している姿が見受けられました。1点でも多く取れるよう直前まで勉強を頑張ってください。

posted at 2012/06/05 23:14:14
 
2012/06/06
【定期試験】平成24年度 前期中間試験3日目終了!
※1枚目の写真:3年3組の試験の様子を撮影したもの。

本日(平成24年6月6日(水))は「平成24年度 前期中間試験」の3日目でした。

 1年1組・2組:数学1、授業、授業
 1年3組・4組:数学1、地理A、OC1(英語)
 2年1組・2組:総合演習2、現代文、授業
 2年3組:総合演習2、現代文、数学2
 2年4組:日本史B/地理A/地理B、現代文、数学2

【定期試験】平成24年度 前期中間試験3日目終了!
※2枚目の写真:2年3組の試験の様子を撮影したもの。

 3年1組:総合演習2
 3年2組キャリア:総合演習4
 3年2組進学:古典、生物1、数学2
 3年3組:古典、生物2/物理2、数学演習/数学C

【定期試験】平成24年度 前期中間試験3日目終了!
※3枚目の写真:1年3組の試験の様子を撮影したもの。

1年3組、1年4組、2年3組、2年4組は明日も引き続き試験があります。最後まで頑張ってください。その他のクラスは本日で試験が終了となり、明日より通常授業となります。気持ちを切り替えて取り組んでいきましょう。

posted at 2012/06/06 18:37:15
 
2012/06/07
【定期試験】平成24年度 前期中間試験終了!
※1枚目の写真:2年4組の試験の様子を撮影したもの。

本日(平成24年6月7日(木))は「平成24年度 前期中間試験」の最終日でした。

 1年3組・4組アドバンス:生物基礎、授業、授業
 1年4組アルファ:生物基礎、国語演習、授業
 2年3組:古典、OC1(英語)、授業
 2年4組アドバンス:古典、授業、授業
 2年4組アルファ:古典、数学演習、英語演習

【定期試験】平成24年度 前期中間試験終了!
※2枚目の写真:1年4組の試験の様子を撮影したもの。

1年生にとっては高校生になって初めての定期試験でした。うまくいった生徒も悔しい思いをした生徒も、1年生の定期試験は残り3回あります。うまくいった生徒は今後も維持もしくはもっと上を目指してください。悔しい思いをした生徒は残りの3回で挽回することができるはずです。次回に生かしていきましょう。2年生は学習する内容が高度になり、今まで以上に試験勉強に力を注いだことと思います。高校生活の半分以上の成績が決まる学年となりますので、希望進路をしっかり見つめ、今後も取り組んでもらいたいと思います。3年生にとっては、評定平均を決める重要な試験となりました。来年の4月から進学先、就職先での新しい生活をスタートできるよう準備を進めていってください。

posted at 2012/06/07 20:37:21
 
2012/06/08
【アーチェリー部】女子個人優勝!5年連続8回目のインターハイ出場決定!

アーチェリー部は平成24年6月6日(水)〜8日(金)に帯広の森アーチェリー場で行われました「第44回 北海道高等学校 アーチェリー選手権大会 兼 高円宮賜牌 第45回 全国高等学校 アーチェリー選手権大会 北海道予選会」において、女子個人で優勝、5年連続8回目のインターハイ出場が決定しました。

 <女子個人>
    優勝  伊藤恵 さん(3年、登別市立登別中出身)インターハイ出場決定!
    4位入賞  田茂琴美 さん(2年、苫小牧市立凌雲中出身)

【アーチェリー部】女子個人優勝!5年連続8回目のインターハイ出場決定!

「2012 北信越かがやき総体 君は今希望とともに緑の大地をかけぬける(平成24年度全国高等学校総合体育大会)【インターハイ】」は平成24年8月4日(土)〜6日(月)、燕市吉田ふれあい広場特設アーチェリー場(新潟県)において行われます。また、平成24年6月24日(日)には、帯広の森アーチェリー場におきまして「第67回 国民体育大会(心をひとつに 日本再生 ぎふ清流国体 輝け はばたけ だれもが主役)」に向けた「1次予選」が行われます。(国民体育大会には、昨年度までで7年連続8回出場)

インターハイも国体予選も一生懸命頑張りますので、応援をよろしくお願いします。
今大会もたくさんのご声援ありがとうございました。

posted at 2012/06/08 20:34:21
 
2012/06/09
【入試広報】北海道栄高校の広報用ポスター完成!

平成24年度入試に向けた広報用のポスターが出来上がりました。

今年度の一日体験入学は、

  第1回:平成24年6月30日(土)
  第2回:平成24年9月1日(土)
  第3回:平成24年10月27日(土)

となっており、いずれも午前9時からです。部活動や授業の体験をすることができます。参加された皆さんには、昼食をご用意しています。参加を希望される方は、中学校の先生に申し込みをしてください。

一日体験入学の詳細につきましては、後日、栄ブログやホームページ内のイベントのページに掲載します。

posted at 2012/06/09 20:24:29
 
2012/06/11
今年度も「衣替え」の季節になり、平成24年6月15日(金)より夏服着用可能期間となります。

【夏服着用可能期間】 平成24年6月15日(金)〜平成24年9月14日(金)
  ※気温・天候により、変更になる場合がございます。

下記の要領で夏服を着用することができます。

【衣替え】夏服着用可能期間について

・半袖の場合、ネクタイをしません。また、第一ボタンを外すことを認めます。男子は指定ベストを着用しても構いません。女子は指定ベストを必ず着用してください。
・長袖の場合、ネクタイを必ず装着してください。男子は指定ベストを着用しても構いません。女子は指定ベストを必ず着用してください。
・名札を必ず装着してください。
・男子はベルトを必ず装着してください。
・ブレザーを着用する場合は長袖シャツとし、ネクタイを装着してください。

posted at 2012/06/11 19:57:47
 
2012/06/12
プロ格闘家の尾形雅之選手が6月16日(土)、後楽園ホールで行われる試合に参戦します
※2012特攻シリーズ参戦に向けて意気込むプロのキックボクサー尾形雅之選手。(写真は3月10日(土)撮影)

本校(北海道栄高校)の前身であります北海道桜丘高校第32期卒業生の尾形雅之さん(プロ格闘家「キックボクサー」)が、6月16日(土)に東京後楽園ホールにて行われる「日本キックボクシング連盟主催 2012特攻シリーズ」に参戦することが決定しましたというお知らせを3月ごろに栄ブログで書かせていただきました。詳細が決まりましたので、改めてご紹介させていただきます。

<尾形雅之選手の紹介> ※尾形雅之さんの後援会の資料より
   1979年6月28日 苫小牧市出身
   167cm  65kg  ライト級
   日本キックボクシング連盟 渡邉ジム所属
   極真空手選手、総合格闘技選手を経て、現在キックボクシングプロ選手

<試合日程>
   日程:平成24年6月16日(土)
   場所:後楽園ホール
   大会名:日本キックボクシング連盟主催『2012特攻シリーズ』
   対戦相手:日本ライト級9位 大心選手

プロ格闘家の尾形雅之選手が6月16日(土)、後楽園ホールで行われる試合に参戦します
※昨年12月に行われた日本キックボクシング連盟主催「逆転シリーズファイナル」ではKO勝利を飾りました。

チャンピオンを目指し闘い続ける尾形雅之選手の吉報をお祈りいたします。

posted at 2012/06/12 20:40:03