TOPへ ホームへ
     
2017 / 12   «« »»
 
SMTWTFS
         
01
02
 
03
 
04
05
06
07
 
08
 
09
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
           
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!
2011/12/07 :: 【お料理クラブ】お料理クラブの活動風景(ラザニア・ピザなど)
!!$photo1!!
※1枚目の写真:ピザ作りに挑戦する1年生部員の様子。

本日(平成23年12月7日(水))の栄ブログでは、「お料理クラブ(料理同好会)」の活動風景をお送りしたいと思います。お料理クラブは昨年度、生徒たちから希望があり、同好会として発足しました。今年から1年生も入部し、今までより賑やかに活動を行っております。
 この日は、3つのグループに分かれ、1年生は「ピザ」、3年生は「特製うどん」と「ラザニア」を作りました。1枚目の写真は1年生の様子を撮影したものです。レシピを何度も確認したり、調理のコツを先生に教えてもらったりしながら、ケチャップなどでソースを作っていました。

!!$photo2!!
※2枚目の写真:汁作りから丁寧にうどんを作る3年生部員の様子。

2枚目の写真は、3年生の様子を撮影したものです。左下に写っている完成品の見た目は普通ですが、一番重要な汁作りをきちんと行ったので、おいしく仕上げることができました。右下に写っているオレンジジュースもおいしそうです。

!!$photo3!!
※3枚目の写真:楽しくラザニアを作る3年生部員の様子。

3枚目の写真も、3年生の様子を撮影したものです。小麦粉・オリーブオイル・卵・塩からパスタを、牛乳・小麦粉・バター・コンソメからホワイトソースを作りました。左下の写真はオーブンで焼く前のラザニアです。気持ちを込めて作ったラザニアはおいしく焼きあがるはずです。出来上がったアツアツのラザニアは、みんなでおいしく召し上がりました。

all photo

検索

Counter
total : 2356063
yesterday : 1238 / today : 4642

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

2009/09/05
北海道栄高校陸上競技部は、8/30(日)に室蘭入江競技場で行われました「第24回全道高校新人陸上競技室蘭支部大会」に出場しました。男女とも7種目において、全道大会出場の切符を手にしました。

陸上部 全道大会に延べ30人出場決定

成績は以下の通りです。

<男 子> 全道大会出場おめでとう!
 100M   2位 田中勝大 君(岩見沢豊中出身)
         4位 西本美楓 君(八雲中出身)
 200M   1位 中村幸輝 君(三石中出身)
         4位 今村崇人 君(開成中出身)
 400M   1位 今村崇人 君(開成中出身)
         4位 澤田季生 君(上磯中出身)
 400MH  2位 伊藤諒亮 君(函館亀田中出身)
 400MR  1位 田中勝大 君(岩見沢豊中出身)
             西本美楓 君(八雲中出身)
             今村崇人 君(開成中出身)
             中村幸輝 君(三石中出身)
 1600MR 1位≪大会新記録≫
             伊藤諒亮 君(函館亀田中出身)
             田中勝大 君(岩見沢豊中出身)
             今村崇人 君(開成中出身)
             中村幸輝 君(三石中出身)
 円盤投   3位 段坂 徹 君(厚南中出身)

<女 子> 全道大会出場おめでとう!
 100M   4位 工藤奈津美 さん(沼ノ端中出身)
         6位 川道やまと さん(開成中出身)
 100MH  4位 工藤奈津美 さん(沼ノ端中出身)
 200M   3位 川道やまと さん(開成中出身)
 400M   2位 政田千尋 さん(八雲中出身)
 400MH  1位 政田千尋 さん(八雲中出身)
 400MR  2位 佐々木希 さん(光洋中出身)
             政田千尋 さん(八雲中出身)
             川道やまと さん(開成中出身)
             工藤奈津美 さん(沼ノ端中出身)
 1600MR 1位≪大会新記録≫
             工藤奈津美 さん(沼ノ端中出身)
             川道やまと さん(開成中出身)
             佐々木希 さん(光洋中出身)
             政田千尋 さん(八雲中出身)

全道大会でも頑張りますので、応援よろしくお願いします!

posted at 2009/09/05 11:47:51
 
2009/09/08
北海道栄高校サッカー部は、第88回全国高校サッカー選手権大会北海道苫小牧地区予選に出場してきました。準決勝は苫小牧東高校さんと対戦し、3対2で勝利しました。決勝戦は駒大苫小牧高校さんと対戦しましたが、惜しくも敗れ、準優勝となりました。応援ありがとうございました!

サッカー選手権大会苫小牧地区 準優勝

9/19(土)より行われる新人戦に向け、一生懸命練習していきたいと思います。

posted at 2009/09/08 16:18:28
 
2009/09/10
美術部 全道大会進出!

美術部は、9/3(木)〜9/4(金)に苫小牧市アイビープラザで行われました「高文連苫小牧支部美術展・研究大会」に参加してきました。

美術部 全道大会進出!

結果は以下の通りです。

 <奨励賞> 全道大会進出おめでとう!
   羽坂一希 君(3年、苫小牧市立沼ノ端中出身)
     作品名:鉄、鉄、鉄。
   関原茉香 さん(1年、苫小牧市立啓明中出身)
     作品名:HUMMER
   新田花寿美 さん(1年、苫小牧市立緑陵中出身)
     作品名:彼岸花U

美術部 全道大会進出!

 以上の3名は、10/1(木)〜10/2(金)に札幌コンベンションセンターで行われる「第43回 全道高等学校美術展・研究大会」に出展することが決定しました!

【顧問のコメント】
  今年は3名とも奨励賞でした。他の文化部はどんどんと全国のステージへとコマを進めております。美術部もさらなる高みを目指して一緒に頑張っていきます。応援よろしくお願いいたします。(顧問:田代真秀)

posted at 2009/09/11 10:42:45
 
書道部は、高校生国際美術展および高文連苫小牧支部書道展・研究大会に参加してきました。

書道部も全道大会出場決定!

高校生国際美術展では狭き門である佳作に、本校史上3度目の受賞となりました。

 佳作(準入選) 岡本侑(3年、苫小牧市立植苗中出身)

書道部も全道大会出場決定!

9/7(月)〜9/8(火)、静内で行われました高文連苫小牧支部書道展・研究大会の結果は以下の通りです。

 <優秀賞> 全道大会出場決定おめでとう!
    岡本侑 さん(3年、苫小牧市立植苗中出身)
    竹鼻怜奈 さん(3年、苫小牧市立開成中出身)
    榎本健人 君(2年、苫小牧市立啓明中出身)
    戸城建亮 君(2年、苫小牧市立凌雲中出身)
    高柳梓 さん(2年、苫小牧市立啓明中出身)
    吉田哲 君(1年、苫小牧市立啓北中出身)
    佐藤麻梨奈 さん(1年、苫小牧市立明倫中出身)

以上の7名は10/21(水)〜23(金)に室蘭で行われます「高文連北海道書道展・研究大会」に出場することが決定しました。なお、10/21(水)〜10/22(木)まで室蘭市体育館に作品が展示されます。

【顧問のコメント】
 夏休みの合宿、日々の練磨が実りました。出場メンバーは全道大会でも好成績を期待されています。全道大会に向けて頑張りますので応援よろしくお願いいたします。(顧問:土井伸也)

posted at 2009/09/10 19:23:07
 
2009/09/14
【野球部】室蘭支部予選が始まりました!

北海道栄高校硬式野球部「第62回秋季北海道高等学校野球大会室蘭支部予選」に出場します。


< 初 戦 >
 北海道栄高等学校 対 登別大谷高等学校さん
  日時:平成21年9月15日(火) 14時〜
  場所:室蘭新日鐵球場


一生懸命頑張りますので、応援よろしくお願いいたします!


posted at 2009/09/14 18:48:46
 
2009/09/15
北海道高校硬式野球部「第62回秋季北海道高等学校野球大会室蘭支部予選」の初戦を突破しました!

< 初 戦 >
 北海道栄高校 対 登別大谷高校さん
  日程:平成21年9月15日(火)
  球場:室蘭新日鉄球場
  プレーボール 13:41
  ゲームセット 15:28
  試合時間   1時間47分  

   対戦校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
   登別大谷 0 0 0 0 2 0        2
   北海道栄 1 1 4 0 2 4x      12

  投手−捕手  三澤選手・樋渡選手(5回)・佐藤(佑)選手(6回)-三浦選手
  三塁打     宮崎選手(5回)
  二塁打     大野選手(1回)、三澤選手(3回)
  備考      6回コールド

 準決勝は9/16(水)に行われる「駒大苫小牧高校さん 対 苫小牧西高校さん」の勝者と対戦することになります。日程は9/18(金)の予定です。引き続き応援よろしくお願いいたします!
 
 
準決勝の対戦相手が決まりましたので、お知らせいたします。

< 準 決 勝 >
 北海道栄高校 対 駒大苫小牧高校さん
  日時:平成21年9月18日(金) 10:00〜(予定)
  球場:苫小牧市営緑ヶ丘球場

 

posted at 2009/09/16 17:45:00
 
2009/09/18
北海道栄高校硬式野球部は「第62回秋季北海道高等学校野球大会室蘭支部予選」に出場しました。結果はベスト4となりました。

< 準 決 勝 >
 北海道栄高校 対 駒大苫小牧高校さん
  日程:平成21年9月18日(金)
  球場:苫小牧市営緑ヶ丘球場
  プレーボール 10:00 
  ゲームセット 12:48
  試合時間 2時間48分  

対戦校名   1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
駒大苫小牧 0 0 2 1 0 0 0 1 2 6
北海道栄   0 1 0 0 0 0 0 1 0 2
投手 - 捕手 大坂選手・佐藤(佑)選手(9回)-三浦選手

応援ありがとうございました。

posted at 2009/09/18 17:47:09
 
2009/09/26
陸上競技部駅伝部は、9/23(水)〜9/25(金)に函館千代台陸上競技場で行われました「第24回北海道高等学校新人陸上競技大会」に出場してきました。

 結果は以下の通りです。

<男 子>
  100m   優勝 西本美楓 君(2年、八雲町立八雲中出身)
          2位 田中勝大 君(2年、岩見沢市立豊中出身)
  200m   4位 中村幸輝 君(2年、新ひだか町立三石中出身)
          8位 今村崇人 君(2年、苫小牧市立開成中出身)
  400m   優勝 今村崇人 君(2年、苫小牧市立開成中出身)
  400mH  7位 伊藤諒亮 君(2年、函館市立亀田中出身)
  400mR  優勝 田中勝大 君(2年、岩見沢市立豊中出身)
             西本美楓 君(2年、八雲町立八雲中出身)
             今村崇人 君(2年、苫小牧市立開成中出身)
             中村幸輝 君(2年、新ひだか町立三石中出身)
  1600mR 優勝 田中勝大 君(2年、岩見沢市立豊中出身)
             中村幸輝 君(2年、新ひだか町立三石中出身)
             伊藤諒亮 君(2年、函館市立亀田中出身)
             今村崇人 君(2年、苫小牧市立開成中出身)
  5000m  7位 吉田悠馬 君(2年、共和町立共和中出身)
<女 子>
  100mH  8位 工藤奈津美 さん(2年、苫小牧市立沼ノ端中出身)

陸上競技全道大会4種目で優勝! 陸上競技全道大会4種目で優勝!

 大会に出場した皆さん、お疲れ様でした。多くのご声援ありがとうございました。

【顧問のコメント】
 あと一歩で短距離フラット種目(100m、200m、400m、400mR、1600mR)の完全制覇でしたが、力及ばず、達成することができませんでした。来年に向けては良い形で終わることができました。応援ありがとうございました。
10/1(木)
表彰式の写真を追加しました。

posted at 2009/10/01 18:38:34
 
2009/10/01
北海道栄高校アーチェリー部は、9/24(木)〜9/29(水)に新潟県燕市吉田ふれあい広場特設場で行われました「第64回 国民体育大会・アーチェリー競技」に出場してきました。
北海道代表として、本校からは、
    男子:岸塚祥矢 君(3年、苫小牧市立啓明中出身)
    女子:鈴木彩夏 さん(3年、白老町立白老中出身)

が出場してきました。
 結果は以下の通りです。

<国民体育大会 大会結果>
 ・少年男子個人 2位 岸塚祥矢 君(3年、苫小牧市立啓明中出身)
 ・少年男子団体 2位 岸塚祥矢 君(北海道栄高校3年、苫小牧市立啓明中出身)
            
他校から2名の計3名の団体戦
 ・少年女子団体 優勝
            監督 久野圭太 先生(北海道栄高校アーチェリー部顧問)
            選手 鈴木彩夏 さん(北海道栄高校3年、白老町立白老中学校出身)
            
他校から2名の計3名の団体戦


アーチェリー部 国民体育大会 女子団体優勝!男子個人・団体2位!

予選ラウンドは、70M36射(72射)の3名の合計点を競います。決勝は2分間に3名が各2射(合計6射)を4回(合計24射)の合計得点を競います。予選ラウンドのランキングによりトーナメントが決まります。

アーチェリー部 国民体育大会 女子団体優勝!男子個人・団体2位!

【少年女子団体監督の久野圭太先生(北海道栄高校)のコメント】
 予選ラウンドは上位で予選クリアーという目標を達成できました。
 決勝ラウンドでは1回戦は、200点を超える高得点で突破しました。2回戦は、逆転勝ちをし、今大会中、一番のゲームでした。決勝では、206対190と圧倒し勝利することができました。
 アーチェリーの団体は力があるだけでは勝てない、チームワークだけでも勝てない、すべてがバランス良く成り立っていないと勝つことができません。今年の北海道チームは、技術とチームワークがバランス良く、まさに勝てるチームでした。監督冥利に尽きるチームでゲームができました。全ての方々に感謝の気持ちでいっぱいです。

アーチェリー部 国民体育大会 女子団体優勝!男子個人・団体2位!

また、岸塚君は全日本ターゲットアーチェリー選手権大会に出場することが決定しました。岸塚君の今後の予定は次のようになっています。

  ・10/23(金)〜10/25(日):全日本ターゲットアーチェリー選手権大会
                      (静岡県掛川市つま恋) 
  ・11/6(金)〜11/8(日):つま恋カップにナショナルチームとして参加
                      (静岡県掛川市つま恋)
  ・平成22年2月:アジアグランプリ(タイ・バンコク)


アーチェリー部は世界へと羽ばたきます!!

【顧問のコメント】
 応援してくださった全ての方々に感謝します。生徒たちは、練習の成果をいかんなく発揮することができました。今後とも変わらぬご声援をよろしくお願いします。(アーチェリー部 顧問 久野圭太)

posted at 2009/10/02 8:12:02
 
2009/10/02
北海道栄高校男子バスケットボール部は、明日10/3(土)、苫小牧総合体育館で行われる「選抜優勝大会苫小牧地区予選会」に出場してきます。試合日程は以下の通りです。

<1回戦>
日時 10月3日(土) 10:00〜
   北海道栄高校 対 苫小牧南高校さん

男子バスケ部は明日からの大会に出場します!

本日は明日の試合に向けた調整を行いました。

男子バスケ部は明日からの大会に出場します!

部訓「心籠一如」のもと、全道大会出場を目指して、一生懸命頑張りますので、応援よろしくお願いいたします!

posted at 2009/10/02 19:33:49