2009 / 09 «« ■ »» |
S | M | T | W | T | F | S | ||||||||||||||
|
|
|
|
|
||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2009/09/12 :: 体験入学の講座の風景:その2
!!$photo1!!
「いきものがかり」という講座です。事前に採取した虫たちの生活の様子を勉強しました。普段の生活の中では触れることのできないことが多くあり、興味津々だったようです。
!!$photo2!!
「空手道」です。顧問の先生の熱いトークの後、空手道の基本である「形」の練習をしていました。
!!$photo3!!
昼食の「ハンバーグカレー」の後、東日本学校吹奏楽大会に出場決定しました吹奏楽部による演奏、学校説明が行われました。
本日はSAKAEの一日体験入学に参加していただき、誠にありがとうございました。次回の体験入学は10月10日(土)となっております。新しい講座の開講も多数予定しております。よろしくお願いいたします!!
!!$photo1!!
「いきものがかり」という講座です。事前に採取した虫たちの生活の様子を勉強しました。普段の生活の中では触れることのできないことが多くあり、興味津々だったようです。
!!$photo2!!
「空手道」です。顧問の先生の熱いトークの後、空手道の基本である「形」の練習をしていました。
!!$photo3!!
昼食の「ハンバーグカレー」の後、東日本学校吹奏楽大会に出場決定しました吹奏楽部による演奏、学校説明が行われました。
本日はSAKAEの一日体験入学に参加していただき、誠にありがとうございました。次回の体験入学は10月10日(土)となっております。新しい講座の開講も多数予定しております。よろしくお願いいたします!!
all photo
検索
Counter
total : 2355934
yesterday : 1238 / today : 4513
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2009/09/04
[部活動]
北海道栄高校吹奏楽部は、本日(9/4(金))、「札幌コンサートホールkitara」で行われました第54回 北海道吹奏楽コンクール(全道大会)の「高等学校 C編成の部」に出場してきました。

日頃の練習の成果が見事発揮され、金賞を受賞し、開校してわずか10年で「第9回 東日本学校吹奏楽大会」(全国大会に相当)に出場という快挙を成し遂げました
おめでとう!!

日頃の練習の成果が見事発揮され、金賞を受賞し、開校してわずか10年で「第9回 東日本学校吹奏楽大会」(全国大会に相当)に出場という快挙を成し遂げました

おめでとう!!

posted at 2009/09/04 20:48:49
[授業風景]
本校の特色教育の一つである創造学習には、「ビリヤード ブレイクショット」という講座があります。
講座のときは、ビリヤード場まで行くのではなく、校舎内にあるビリヤード台で行います。

ビリヤードは集中力が大事ということで、真剣な表情で取り組んでいます。

こちらも楽しそうにビリヤードをやっています。まさに創造「楽」習です!

ビリヤードの講座では、講師の先生にもご来校していただいております。講座の受講者は、初心者ばかりなので常に新鮮な気持ちで楽しんでいるようです!北海道栄高校の創造学習は、定番の講座から独創性あふれる講座まで様々ございます。
講座のときは、ビリヤード場まで行くのではなく、校舎内にあるビリヤード台で行います。

ビリヤードは集中力が大事ということで、真剣な表情で取り組んでいます。

こちらも楽しそうにビリヤードをやっています。まさに創造「楽」習です!

ビリヤードの講座では、講師の先生にもご来校していただいております。講座の受講者は、初心者ばかりなので常に新鮮な気持ちで楽しんでいるようです!北海道栄高校の創造学習は、定番の講座から独創性あふれる講座まで様々ございます。
posted at 2011/11/09 0:16:58