カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2011/01/22 :: 【保護者会】平成23年保護者会新年会が行われました
本日(平成23年1月22日(土))、苫小牧市にありますグランドホテルニュー王子におきまして、「平成23年 保護者会新年会」が開催されました。
!!$photo1!!
1.日 時 平成23年1月22日(土)
受付 17時30分 / 開宴 18時00分
2.場 所 グランドホテルニュー王子(苫小牧市表町 電話:0144−31−3111)
3.次 第
一.開会の言葉
一.保護者会会長あいさつ
一.校長挨拶
一.乾杯
一.懇親
一.万歳三唱
一.閉会の言葉
!!$photo2!!
懇親では、各学年の学年主任より、生徒たちの生活状況や進路に関する報告が行われ、各部活動の顧問より、昨年の活動報告が行われました。その後は、1学年は「サザエさん」、2学年は「あのすばらしい愛をもう一度」、3学年は「てんとう虫のサンバ」をステージ上で熱唱し、会場から手拍子が起こるなど大いに盛り上がりました。
!!$photo3!!
会の締めくくりには万歳三唱が行われ、盛大のうちに会の幕を閉じることができました。
本日は、大変お忙しい中、77名という多くの保護者の皆様にご参加いただき、誠にありがとうございました。最後に、新年会の開催にあたり、夜遅くまで打ち合わせ、準備などをしていただいた保護者の方々には深く感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
本日(平成23年1月22日(土))、苫小牧市にありますグランドホテルニュー王子におきまして、「平成23年 保護者会新年会」が開催されました。
!!$photo1!!
1.日 時 平成23年1月22日(土)
受付 17時30分 / 開宴 18時00分
2.場 所 グランドホテルニュー王子(苫小牧市表町 電話:0144−31−3111)
3.次 第
一.開会の言葉
一.保護者会会長あいさつ
一.校長挨拶
一.乾杯
一.懇親
一.万歳三唱
一.閉会の言葉
!!$photo2!!
懇親では、各学年の学年主任より、生徒たちの生活状況や進路に関する報告が行われ、各部活動の顧問より、昨年の活動報告が行われました。その後は、1学年は「サザエさん」、2学年は「あのすばらしい愛をもう一度」、3学年は「てんとう虫のサンバ」をステージ上で熱唱し、会場から手拍子が起こるなど大いに盛り上がりました。
!!$photo3!!
会の締めくくりには万歳三唱が行われ、盛大のうちに会の幕を閉じることができました。
本日は、大変お忙しい中、77名という多くの保護者の皆様にご参加いただき、誠にありがとうございました。最後に、新年会の開催にあたり、夜遅くまで打ち合わせ、準備などをしていただいた保護者の方々には深く感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2009/09/24
第2回【10/10(土)】SAKAEの体験入学のご案内
[イベント]
平成21年10月10日(土)、本校-SAKAE-におきまして一日体験入学を実施します!

開講講座は以下の通りです。
・硬式野球(新規開講講座!)
・陸上競技、駅伝(新規開講講座!)
・アーチェリー
・アイスホッケー
・サッカー
・女子バレーボール
・男子バスケットボール
・ウエイトリフティング
・剣道
・柔道(新規開講講座!)
・空手道
・書道
・ビリヤード(新規開講講座!)
・エコスタイルU…オリジナルエコバッグの制作
・いきものがかりU…カブトVSクワガタ、トラップ作り
・着付け…浴衣の着付け体験
・茶道(新規開講講座!)…お茶・お菓子の頂き方を勉強し、お茶会を一席設けます
・陶芸…丸皿やマグカップの作成
・フォークリフト実演…フォークリフトの特性と操作
・アルファコース授業見学
・SAKAEツアーズ
・保護者会説明会
となっております。

参加希望の方は各中学校の担任の先生に、希望体験講座を伝えてください。運動系講座は、必要な用具(ジャージや靴など)の準備をお願いします。
中学生の保護者の方のご見学や個別相談も行っていますので、ぜひご利用下さい。また、JRをご利用の方は、白老駅8:40発の送迎バスをご利用ください。
昼食は本校で用意しますので、ぜひお召し上がりください!
講座の案内、タイムスケジュールが書いてある北海道栄の一日体験入学のチラシはこちらになります!→SAKAE20091010taiken.pdf

開講講座は以下の通りです。
・硬式野球(新規開講講座!)
・陸上競技、駅伝(新規開講講座!)
・アーチェリー
・アイスホッケー
・サッカー
・女子バレーボール
・男子バスケットボール
・ウエイトリフティング
・剣道
・柔道(新規開講講座!)
・空手道
・書道
・ビリヤード(新規開講講座!)
・エコスタイルU…オリジナルエコバッグの制作
・いきものがかりU…カブトVSクワガタ、トラップ作り
・着付け…浴衣の着付け体験
・茶道(新規開講講座!)…お茶・お菓子の頂き方を勉強し、お茶会を一席設けます
・陶芸…丸皿やマグカップの作成
・フォークリフト実演…フォークリフトの特性と操作
・アルファコース授業見学
・SAKAEツアーズ
・保護者会説明会
となっております。

参加希望の方は各中学校の担任の先生に、希望体験講座を伝えてください。運動系講座は、必要な用具(ジャージや靴など)の準備をお願いします。
中学生の保護者の方のご見学や個別相談も行っていますので、ぜひご利用下さい。また、JRをご利用の方は、白老駅8:40発の送迎バスをご利用ください。
昼食は本校で用意しますので、ぜひお召し上がりください!
講座の案内、タイムスケジュールが書いてある北海道栄の一日体験入学のチラシはこちらになります!→SAKAE20091010taiken.pdf
posted at 2009/09/24 17:11:42