TOPへ ホームへ
     
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!
2010/07/10 :: 【北栄祭】第11回 北栄祭が始まりました
本校生徒の皆さんは、この日のために毎日遅くまで準備を行ってきました。

本日、午前9時より「第11回 北栄祭」(学校祭・文化祭)が始まりました。

!!$photo1!!

1枚目の写真は校長挨拶の様子を撮影したものです。校長先生からは「今日は、皆さんが楽しむ北栄祭に、明日は、来場者の皆さんに楽しんでもらうための北栄祭にしましょう」というお話がありました。

!!$photo2!!

オープニングを飾ってくれたのは本校を代表する部活動の一つである「吹奏楽部」です。クラッカーなどの演出もあり、生徒の皆さんは手拍子や盛大な拍手など大いに盛り上がったオープニングとなりました。また、開会式では、北栄祭実行委員の代表より、あいさつと生徒会役員の皆さんが作った大きな垂れ幕を披露しました。

!!$photo3!!

3枚目の写真は、開会式後の楽しみとなった毎年恒例の「弁論大会」の様子を撮影したものです。今年のテーマは「悪魔のような人」です。「この人、悪魔のような人だ」と思ったことを笑いあり、落ちありの形式で発表を行うことになりました。月曜日には3年生予選が行われ、1組及び3組が代表に、火曜日の2年生予選では、3組が代表に、水曜日の1年生予選では2組が代表に選ばれ、決勝戦を行いました。ただ発表するのではなく、「あ、熊だ!」というネタを使ったり、声を変えてみたりと各クラスの代表者はそれぞれ工夫をしていました。
結果は明日の閉会式で発表される予定となっています。

all photo

検索

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

«« 【冬休み】文書発送が行われました | main | 【調理実習】1年2組のクリスマスケーキ »»
«« カテゴリ内前記事(【調理実習】カプチーノを作りました(1年2組)) | 授業風景 | カテゴリ内次記事(【調理実習】1年2組のクリスマスケーキ) »»
2010/12/24
【調理実習】クリスマスケーキ作成(1年3組)
【調理実習】クリスマスケーキ作成(1年3組)

本日の栄ブログでは、調理実習第5弾として、1年3組の調理実習の風景をお送りします。(第1弾はコチラ、第2弾はコチラ、第3弾はコチラ、第4弾はコチラ

サンタクリスマスイブサンタということでクリスマスケーキを紹介したいと思います。

<材料>
  ・ロールケーキ(バニラ味) 1本
  ・生クリーム 200ml
  ・フルーツ缶 1缶
  ・バナナ 1本
  ・その他、各班で好きなもの

【調理実習】クリスマスケーキ作成(1年3組)

1枚目の写真は、完成品2つと作業の様子をまとめて1枚の写真にしたものです。左上のクマさんのケーキは食べてしまうのがもったいないくらい可愛らしく仕上がっています。右下のケーキはイチゴを贅沢に使用し、美しい仕上がりになっています。2枚目の写真は、男子5人で作ったケーキと一緒に記念撮影したものです。フルーツと生クリームをフルに使ったケーキでした。

【調理実習】クリスマスケーキ作成(1年3組)

3枚目の写真は、クマさんのケーキと一緒に記念撮影したものです。チョコレートを粉末状にし、生クリームの上から振りかけました。生徒の皆さんの創造力には驚かされるばかりです。お店で売っているロールケーキから作ったケーキだと誰も思いませんね。

20101224-1-3-cake.JPG

4枚目の写真は携帯版では表示されません。コチラよりご覧いただけます。

4枚目の写真は、3枚の写真では紹介しきれなかったケーキたちを撮影したものです。小枝というチョコレート菓子を飾り付けに使用した班や、ロールケーキの面影を残した班など様々なケーキが完成しました。

栄ブログを見てくれている皆さんは、どのケーキが一番好みですか?

posted at 2010/12/24 18:50:49