2011 / 10 «« ■ »» |
S | M | T | W | T | F | S | ||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2011/10/11 :: 【生徒会執行部】平成23年度 輸送繁忙期交通安全「人と旗の波」に参加しました
!!$photo1!!
10月から発足した新生徒会役員の皆さんは、本日(平成23年10月11日(火))行われた白老ライオンズクラブさん主催の「平成23年度 輸送繁忙期交通安全「人と旗の波」」に参加してきました。
日 時:平成23年10月11日(火)
場 所:白老町 コープしらおい店前通り
参 加:北海道栄高等学校生徒会の皆さん、白老ライオンズクラブ会員の皆様
要 項:通過する自動車に小旗を振って安全を呼び掛ける。
!!$photo2!!
この取り組みは、「交通事故一日ゼロの日」を合言葉に、家族を失う悲しみをあじわうべきでない・あじわせるべきでないと言う原点に立ち、毎年この時期に実施されています。先月9月26日(月)に本校で行われました「平成23年度 交通安全宣言集会」では、苫小牧警察署交通課長の中野稔之様を講師としてお招きし、主に自転車の事故状況と安全に関する講話をいただいたことと合わせて交通安全に対する意識が一層高くなったと思います。参加した生徒会の皆さん、お疲れ様でした。
<写真> 生徒会執行部担当、教務広報担当
!!$photo1!!
10月から発足した新生徒会役員の皆さんは、本日(平成23年10月11日(火))行われた白老ライオンズクラブさん主催の「平成23年度 輸送繁忙期交通安全「人と旗の波」」に参加してきました。
日 時:平成23年10月11日(火)
場 所:白老町 コープしらおい店前通り
参 加:北海道栄高等学校生徒会の皆さん、白老ライオンズクラブ会員の皆様
要 項:通過する自動車に小旗を振って安全を呼び掛ける。
!!$photo2!!
この取り組みは、「交通事故一日ゼロの日」を合言葉に、家族を失う悲しみをあじわうべきでない・あじわせるべきでないと言う原点に立ち、毎年この時期に実施されています。先月9月26日(月)に本校で行われました「平成23年度 交通安全宣言集会」では、苫小牧警察署交通課長の中野稔之様を講師としてお招きし、主に自転車の事故状況と安全に関する講話をいただいたことと合わせて交通安全に対する意識が一層高くなったと思います。参加した生徒会の皆さん、お疲れ様でした。
<写真> 生徒会執行部担当、教務広報担当
all photo
検索
Counter
total : 2355823
yesterday : 1238 / today : 4402
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2011/10/22
[学校行事]

※1枚目の写真:二人三脚リレーで優勝した2年1組の競技の様子。(右上と左下の写真はオフィスサンライズさん提供)
平成23年10月13日(木)に行われた「第12回 体育祭」の栄ブログ第10弾は「男子二人三脚リレー」の様子をお送りたいと思います。二人三脚は3組タイムレースで行われ、タイムによって順位が決定します。
1枚目の写真は2年1組を中心に競技の様子を撮影したものです。スタート時から抜群の結束力を見せ、二位以下に大差をつけて優勝しました。焦ることなく、落ち着いて1!2!1!2!とタイミングを合わせることができていました。

※2枚目の写真:二人三脚リレー2位の3年2組と3位の2年3組の競技の様子。(左上と右上はオフィスサンライズさん提供)
2枚目の写真は2組目の競技の様子を撮影したものです。2年3組、3年2組の順番でしたが、3年2組が徐々に追い上げ、ゴール直前で逆転しました。0.4秒差で3年2組が総合2位、2年3組が総合3位となりました。

※3枚目の写真:競技中に撮影した記念写真など。(上の2枚はオフィスサンライズさん提供)
体育祭関係のブログは、競技の写真ばかりでしたので、それ以外の写真も掲載してみました。上の2枚は競技の合間を縫って撮影した記念写真、左下は1年生のさわやかな笑顔、右下は選手紹介や結果発表、実況などを担当する放送委員の生徒(輪番制)です。
男子二人三脚リレーの順位は以下の通りです。
1位 2年1組
2位 3年2組
3位 2年3組
<写真>オフィスサンライズさん、教務広報担当
posted at 2011/11/11 18:51:42
[学校行事]

※1枚目の写真:ゴール直前、必死に追いかける3年3組と追い抜かれまいと頑張る2年3組。
平成23年10月13日(木)に行われた「第12回 体育祭」の栄ブログ第11弾は「女子二人三脚リレー」の様子をお送りたいと思います。二人三脚は2組タイムレースで行われ、タイムによって順位が決定します。
3年3組と2年3組はゴール直前で一列に並び、一瞬の差で3年3組が勝利しました。タイム差はわずか0.1秒でした。

※2枚目の写真:2組目の第1走目の生徒たち。右下は優勝した3年3組の第4走目。(左上・右上・右下はオフィスサンライズさん提供)
2組目のレースは、1年3組・2年3組・3年3組・3年4組の組み合わせで行われました。レースは2年3組がスタートダッシュで首位の座を獲得。それを3年3組が追いかけました。3年4組はスタートであたふたするもスピードは十分でした。2年3組と3年3組のトップ争いは最後まで続きました。

※3枚目の写真:1組目の第1走目の生徒たち。
1組目は1年1組・1年4組・2年2組・3年2組の組み合わせで行われました。ちょっとタイミングが合わないときもあったようですが、どのクラスも最後まで楽しんで取り組んでいたようでした。1年生・2年生は来年は優勝を目指して頑張ってもらいたいと思います。
女子二人三脚の結果は以下の通りです。
1位 3年3組
2位 2年3組
3位 3年4組
<写真>オフィスサンライズさん、教務広報担当
posted at 2011/11/11 19:14:36