TOPへ ホームへ
     
2017 / 04   «« »»
 
SMTWTFS
           
01
 
02
 
03
 
04
 
05
 
06
07
 
08
09
10
11
12
13
14
15
 
16
 
17
18
19
20
21
22
23
 
24
25
26
27
28
29
 
30
 
           
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!

検索

Counter
total : 2353977
yesterday : 1238 / today : 2556

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

2017/04/14
平成29年度 部活動紹介が行われました

平成29年4月14日(金)の3時間目、本校体育館において「平成29年度 部活動紹介」が行われました。

平成29年度 部活動紹介が行われました

<紹介順序>
 吹奏楽部→硬式野球部→サッカー部→アイスホッケー部→男子バスケットボール部
→女子バスケットボール部→女子バレーボール部→柔道部→剣道部→陸上競技部
→駅伝部→ウエイトリフティング部→バドミントン部→書道部→ビリヤード部→美術部
→茶道部→英語研究部→料理部→生徒会執行部

平成29年度 部活動紹介が行われました

各部活動の代表者たちは、普段の練習の様子や、昨年度の活動実績、今年度の目標などを紹介しました。興味を持った部活動があった生徒は、ぜひ一度見学や体験入部に訪れて見てください。

posted at 2017/04/24 13:34:38
 
【保健関係】平成29年度 身体計測が行われました

平成29年4月14日(金)の1時間目・2時間目、「平成29年度 身体計測」が行われました。身体計測は、生徒の健康状態を把握し、生徒自身が自分の身体について正しく認識、責任をもって管理する目的で実施されています。検査項目は、身長・体重・視力検査・聴力検査(聴力検査のみ1年生・3年生)の4項目について行われました。

【保健関係】平成29年度 身体計測が行われました

  ・二計測(身長・体重):ICホール
  ・視力検査:各教室
  ・聴力検査:生徒指導室
※座高測定は、文部科学省の学校保健安全法施行規則が改正され、平成27年度限りで廃止となりました。

【保健関係】平成29年度 身体計測が行われました

身体計測は内科検診・尿検査・X線検査・心電図検査と同様、生徒の皆さんの健康のために、学校保健法第6条において実施が義務付けられています。今回の検査項目の数値などを見て、適度な運動を行う、毎日三食必ず食べる、夜更かしをしないなど、基本的生活習慣を見直してみるのもよいかもしれません。

posted at 2017/04/24 9:34:04