TOPへ ホームへ
     
2010 / 02   «« »»
 
SMTWTFS
 
01
02
03
04
05
06
07
 
08
09
10
11
12
13
14
 
15
16
17
18
19
20
21
 
22
23
24
25
26
27
28
 
           
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!
2010/02/04 :: 【保健体育コース】スケート実習が行われました
!!$photo1!!

本日、1年生・2年生の保健体育コースの生徒を対象に、「ときわスケートセンター(苫小牧市)」において「スケート実習」が行われました。(本日、新人戦が行われるアイスホッケー部と全道大会に出場中の男子バスケットボール部の皆さんは公欠でした。)

!!$photo3!!

スケートを履くこと自体が初めての生徒も多く、バランスを保つことに精一杯な様子でした。数人のグループを作って一緒に滑る生徒、先生に教えてもらいながら滑る生徒など様々でした。転びながらも、滑れるようになろうと頑張っていました。

!!$photo2!!

徐々に慣れてきて、自然と笑顔がこぼれ、スケートを楽しめるようになってきました。また、1枚目の写真のように、すいすいと気持ちよさそうに滑る光景も見られました。

あっという間に2時間の実習が終わり、事故や怪我もなく無事に学校へ戻ってきました。
 一生懸命汗を流し勝敗を競うスポーツもあれば、クラスの仲間と一緒に楽しむスポーツもあります。体育コースと聞くと、体育の授業はすべて部活動を行うと思われがちですが、北海道栄高校は違います。北海道栄高校の保健体育コースでは、所属する部活動以外のスポーツにも取り組むことができます。いろいろなスポーツにチャレンジしましょう!

皆さんが楽しんだ「スケート実習」ですが、次回は2月18日(木)に行う予定です。お楽しみに[:チョキ:]

all photo

検索

Counter
total : 2355571
yesterday : 1238 / today : 4150

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

2010/02/25
本日より、3年生の皆さんが登校し、卒業式に向けての準備が始まりました。

 【3年生の動き】
   1時間目:LHR
   2時間目:学年集会
   3時間目:式歌練習
   4時間目:式練習、HR

5時間目・6時間目には予餞会(よせんかい、3年生を送る会)が行われました。栄ブログでは、予餞会の模様を送りたいと思います。

予餞会(3年生を送る会)が行われました

【 内 容 】
  ・3年生入場(吹奏楽部演奏)
  ・開会宣言
  ・校長先生挨拶
  ・生徒会長挨拶
  ・在校生の出し物(硬式野球部、サッカー部、アイスホッケー部)
  ・卒業生の出し物
  ・生徒会作成ビデオ放映
  ・3学年教員の出し物
  ・なつかしのスライド上映
  ・記念品、花束贈呈
  ・卒業生挨拶
  ・閉会宣言
  ・3年生退場(吹奏楽部演奏)

1枚目の写真は、在校生の出し物の様子です。左側は硬式野球部の発表(LOVEドッきゅん/Club Prince)、右側はサッカー部の発表(サッカーボールを使った演技)です。また、中央の「君に出会えてよかった」はくす玉です。

予餞会(3年生を送る会)が行われました

2枚目の写真は、「生徒会作成ビデオ放映」の様子です。生徒会役員が中心となり、撮影などを行いました。3年生の先生方からのメッセージやコントなどの出し物がありました。その先生らしい演技もあれば、意外性もあり、笑い・感動の両方をもった内容となっていました。

予餞会(3年生を送る会)が行われました

3枚目の写真は、「なつかしのスライド放映」の様子です。写っているスライドは入学式の写真です。写真が切り替わるごとに、その当時のことを思い出していました。「もう3年経ったんだなぁ」という気持ちになりました。放映の後半には在校生の皆さんが、3年生の皆さんを囲んで「遥か/GReeeeN」を歌い、みんなで「ありがとうございました!」とお礼を言う今年度初めての試みもあり、3年生の皆さんは驚いていました。
3学年教員の出し物や記念品・花束贈呈も行われ、予餞会は盛大のうちに終了することができました。

3年生の皆さん、3年間お疲れ様でした!

posted at 2011/11/09 13:53:57
 
【アーチェリー部】アジアグランプリに向けた壮行会が行われました

本日、日本を代表して世界へ羽ばたくアーチェリー部岸塚祥矢 君(3年、苫小牧市立啓明中出身)の壮行会が行われました。

  【アーチェリー部】岸塚祥矢 君(3年、苫小牧市立啓明中出身)
     ・大 会 名:2010年 アジアグランプリ・バンコク大会
     ・開 催 地:タイ バンコク
     ・大会期間:平成22年3月15日(月)〜19日(金)
     ・派遣期間:平成22年3月14日(日)〜20日(土)

校長先生からは「全道大会や全国大会とは違い、日本を代表して出場するという自覚を持ち、思う存分戦ってきてもらいたい」、「将来はオリンピック出場も期待したい」という激励の言葉が送られました。岸塚君の世界大会出場は、同じ栄高生にとって大きな誇りとなります。精一杯頑張ってきてください!

posted at 2010/02/25 21:45:57