TOPへ ホームへ
     
2014 / 10   «« »»
 
SMTWTFS
     
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
 
27
28
29
30
31
 
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!

検索

Counter
total : 2355705
yesterday : 1238 / today : 4284

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

2014/10/07
【全校応援】10月8日(水)のスケジュールについて
※北海道栄高校公式ホームページの画像

明日(平成26年10月8日(水))に行われる「全校応援」に伴い、登校時間に変更が生じます。本日のHRで生徒の皆さんにお知らせをし、プリントを配布済みですが、栄ブログ上でもお知らせいたします。

<10月8日(水)の登校について>
1.スクールバス利用者
 運行時間は、通常より1時間早くなります。通常登校バス停留所で乗車してください。
  (一度登校し、学校より、円山球場に向かいます。)
2.日高・千歳・札幌方面JR利用者
  ・通常登校時のJRで苫小牧駅まで来てください。
  ・苫小牧駅南口(東横イン向かい)にバスを配車しますので、苫小牧駅からバスに乗車し、
   球場へ向かいます。(スクールバスは、8:00です)
  ・千歳・札幌方面の生徒で、現地集合を希望する生徒は、担任に申出てください。
3.室蘭方面JR利用者
  ・朝、東室蘭発6:26、白老着7:11のJRに乗車し、白老駅からスクールバスに乗車し、
   登校してください。(スクールバスは、7:25です)
  ・野球応援時に限り、スクールバス利用申込をしていない場合の乗車も可とします
4.苫小牧方面JR利用者
  ・朝、苫小牧発6:59、白老着7:23のJRに乗車し、白老駅からスクールバスに乗車し、
   登校してください。(スクールバスは、7:25です)
  ・JR苫小牧駅、青葉駅、糸井駅、錦岡駅、社台駅利用者は、上記の列車に乗車し、
   登校してください。苫小牧駅に配車されるバスには、人数の関係で乗車できませんので、
   注意してください。
5.バスの運行について(必ず確認してください)
  ・バス時刻・・・全校応援用バス時刻表で確認してください。
  ・乗車停留所・・・通常登校時のバス停留所です。
6.現地集合の生徒は、9:30(試合開始30分前)、レフトスタンド裏となります。
7.雨天等で試合中止になるかの判断は、朝8時頃、大会本部が決定します。
  ・円山球場付近との天気の違い、第一試合ということで、連絡を待たずに球場へ向かいます。
  勝手な判断をせず、バス停留所で待つようにしてください。
  ・当日欠席する場合は、必ず7:30まで学校に連絡ください。

posted at 2014/10/07 20:06:59
 
【体育祭】平成26年度 第15回 体育祭のご案内

平成26年10月16日(木)、白老町桜ヶ丘運動公園陸上競技場におきまして「平成26年度 第15回 体育祭」が行われます。8月の文書発送でもご案内いたしましたが、もうすぐ申込み締切日のため、再度掲載いたします。

保護者・後援会役員各位
                                                    北海道栄高等学校
                                                    校長 平田英雄

                          体育祭のご案内

拝啓 秋冷の候、皆様方におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。平素より本校の教育活動に対しまして深いご理解並びにご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、年間行事の一環といたしまして体育祭を下記の通り開催する運びとなりました。
つきましては、時節柄ご多用のこととは存じますが生徒の成果をご観覧下さいますようご案内申し上げます。
尚、出席ご希望の方は準備の都合上、10月9日(木)迄に電話又はFAXにてご連絡をお願い致します。                                                        敬具
                              記
1.日 時  平成26年10月16日(木) 午前9時〜午後3時30分
         雨天の場合順延・・・10月17日(金)
           当日参加される方には、お弁当を用意させていただきます。
2.会 場  白老町桜丘運動公園陸上競技場
3.テーマ  笑って栄友!(わらってえいとも!)
4.連絡先  電 話 0144−82−2185
        FAX 0144―82−3214

※体育祭のご案内・出席申込書のpdfファイルは以下のリンクからダウンロードできます。
  体育祭のご案内(保護者の皆様向け)
  体育祭のご案内(後援会の皆様向け)

【体育祭】平成26年度 第15回 体育祭のご案内

※昨年度の体育祭の様子は下のリンクより、ご覧いただけます。
  1.第14回 体育祭の予行練習が行われました
     →パソコン版携帯版
  2.総合優勝は男子2年1組、女子1年3組!
     →パソコン版携帯版
  3.北海道栄一の俊足男子・女子が決まる
     →パソコン版携帯版
  4.学年対抗綱引きは2年生が、大縄跳びは3年生が制す
     →パソコン版携帯版
  5.今回もクラブ対抗リレーは陸上競技部が優勝!
     →パソコン版携帯版
  6.男子1500M、女子800Mの様子!
     →パソコン版携帯版
  7.楽しく取り組んだ男子二人三脚リレー
     →パソコン版携帯版
  8.楽しく取り組んだ女子二人三脚リレー
     →パソコン版携帯版
  9.走り高跳びとソフトボール投げと障害物リレーの1位から3位までを紹介
     →パソコン版携帯版
 10.保健体育コース発表〜集団行動
     →パソコン版携帯版
 11.体育祭の最後を飾る男子・女子学級対抗リレーはどちらも1年生が制す
     →パソコン版携帯版

【体育祭】平成26年度 第15回 体育祭のご案内

<会場の周辺図(パソコンのみ)>

posted at 2014/10/08 0:39:15