2009 / 08 «« ■ »» |
S | M | T | W | T | F | S | ||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2009/08/26 :: 体育祭の予行が行われました
本日の午後の時間を利用して、体育祭に向けた予行演習が行われました。
!!$photo1!!
1枚目は、体育コース発表の練習の様子です。予行演習なので、ほんの一部のみでしたが、本番が非常に楽しみです。
!!$photo2!!
2枚目は100m予選の様子です。計48名が予選に挑みました。各レースの上位3名および上位記録6名の計24名が準決勝に挑みます。
!!$photo3!!
天気予報により体育祭を9月2日(水)に延期することが決定しました。
各クラスの生徒たちは、総合優勝を狙っているので、白熱した体育祭となること間違いなしです!
本日の午後の時間を利用して、体育祭に向けた予行演習が行われました。
!!$photo1!!
1枚目は、体育コース発表の練習の様子です。予行演習なので、ほんの一部のみでしたが、本番が非常に楽しみです。
!!$photo2!!
2枚目は100m予選の様子です。計48名が予選に挑みました。各レースの上位3名および上位記録6名の計24名が準決勝に挑みます。
!!$photo3!!
天気予報により体育祭を9月2日(水)に延期することが決定しました。
各クラスの生徒たちは、総合優勝を狙っているので、白熱した体育祭となること間違いなしです!
all photo
検索
Counter
total : 2355934
yesterday : 1238 / today : 4513
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2009/08/03
[部活動]

土曜日のブログに引き続き、女子バレーボール部の練習風景を掲載します。
部員たちはアタック・レシーブの練習を一生懸命やっていました。

練習中には、顧問の先生も自らコートに入り、部員たちの指導を行っていました。

部活終了後の写真です。部活が終了した後に見せる笑顔はとても素敵であると思います。どの部活も練習は厳しいですが、とても充実しているからこそ見せられる表情だと思います。
posted at 2009/08/03 15:38:44
[学校行事]

8/2(日)に北海道大学で行われました「北海道大学オープンキャンパス」に参加してきました。参加者は1年生5名、2年生4名、引率教員2名の計11名でした。

朝6時に学校を出発し、スクールバスのバス停で生徒を乗せながら、8時過ぎに札幌に到着しました。

北大に面する道路(通称 北大通り)を通った時、生徒たちは敷地の広さに驚いていました。
posted at 2011/11/08 22:24:27
[学校行事]

午前の部では、低温科学研究所で「−50℃」の世界を味わったり、それぞれが志望する学部の説明会に参加しました。

昼食は、工学部(2枚目の写真)内にある「工学部食堂」で名物の「牛トロ丼」などを食べました。以前は地下1階にあった食堂も、今は1階に移転し、学内で一番新しい食堂となったそうです。

午後は、「北大生と語ろう!」というイベントに参加したり、図書館見学、北大見学ツアーに参加したりしました。
参加した生徒たちの感想は、
・広い
・設備が充実している
・学生が多い
・説明会がわかりやすい
・北大に行きたいという気持ちが強くなった
・雨が降ったのが残念だった
・北大生の話が聞けてよかった
など様々でした。
生徒のみなさん、朝早くからお疲れ様でした!
posted at 2011/11/08 22:26:59
[学校行事]
北大オープンキャンパス特集は、北大敷地内にある自然の様子を紹介して、締めくくりたいと思います。

1枚目は農学部所有の「農場」です。農場は何カ所もありますが、ポプラ並木の横にある農場を撮りました。

2枚目は「ポプラ並木」です。2000年の台風の影響もあり、ポプラの木も少なくなりましたが、以前の様子に戻りつつあるようです。

3枚目は敷地内にある遊歩道です。ここを歩いていると札幌市内の中心部にいることを忘れてしまいそうです。

1枚目は農学部所有の「農場」です。農場は何カ所もありますが、ポプラ並木の横にある農場を撮りました。

2枚目は「ポプラ並木」です。2000年の台風の影響もあり、ポプラの木も少なくなりましたが、以前の様子に戻りつつあるようです。

3枚目は敷地内にある遊歩道です。ここを歩いていると札幌市内の中心部にいることを忘れてしまいそうです。
posted at 2011/11/08 22:28:35