2012 / 10 «« ■ »» |
S | M | T | W | T | F | S | ||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2012/10/27 :: 【体験入学】平成24年度 第3回体験入学が行われました〜その2/3
!!$photo1!!
本日(平成24年10月27日(土))、北海道栄高校で行われました「平成24年度 第3回 一日体験入学」の栄ブログ「その2」です。
1枚目の写真は、左上がバスケットボール(手前)とバレーボール(奥)、右上が剣道、左下が柔道、右下が美術の体験の様子を撮影したものです。参加した中学生の皆さんは、高校生との合同チームで試合をしたり、高校生チームと試合をしたり、普段できない体験を楽しんでいる様子でした。
!!$photo2!!
!!$photo3!!
2枚目、3枚目は一番人気の「料理」講座の様子を撮影したものです。1年生アドバンスコース在籍の外崎さん(3枚目左上)がお手伝いしてくれました。講座のテーマは「ハロウィンにぴったりクッキー」でした。小麦粉、コーンスターチ、バター、砂糖、卵黄を混ぜ、そぼろ状にし、それを寝かし、めん棒で伸ばし成型します。オーブンで焼いた(3枚目右上)のち、装飾(3枚目右下)をしました。出来上がったクッキーはその場でいただいたり、お土産と一緒に持ち帰ったりしました。
!!$photo1!!
本日(平成24年10月27日(土))、北海道栄高校で行われました「平成24年度 第3回 一日体験入学」の栄ブログ「その2」です。
1枚目の写真は、左上がバスケットボール(手前)とバレーボール(奥)、右上が剣道、左下が柔道、右下が美術の体験の様子を撮影したものです。参加した中学生の皆さんは、高校生との合同チームで試合をしたり、高校生チームと試合をしたり、普段できない体験を楽しんでいる様子でした。
!!$photo2!!
!!$photo3!!
2枚目、3枚目は一番人気の「料理」講座の様子を撮影したものです。1年生アドバンスコース在籍の外崎さん(3枚目左上)がお手伝いしてくれました。講座のテーマは「ハロウィンにぴったりクッキー」でした。小麦粉、コーンスターチ、バター、砂糖、卵黄を混ぜ、そぼろ状にし、それを寝かし、めん棒で伸ばし成型します。オーブンで焼いた(3枚目右上)のち、装飾(3枚目右下)をしました。出来上がったクッキーはその場でいただいたり、お土産と一緒に持ち帰ったりしました。
all photo
検索
Counter
total : 2355793
yesterday : 1238 / today : 4372
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2012/10/19
[その他]

10月から発足した新生徒会役員の皆さんは、平成24年10月17日(水)に行われた白老ライオンズクラブさん主催の「平成24年度 輸送繁忙期交通安全「人と旗の波」」に参加してきました。

日 時:平成24年10月17日(水) 10時〜11時
場 所:白老町 コープしらおい店前通り
参 加:北海道栄高等学校生徒会、白老ライオンズクラブ会員
要 項:通過する自動車に小旗を振って安全を呼び掛ける。

この取り組みは、交通事故一日ゼロの日を合言葉に、家族を失う悲しみをあじわうべきでない・あじわせるべきでないと言う原点に立ち、毎年この時期に実施されています。生徒会の皆さんは、先月9月24日(月)に本校で行われました「平成24年度 交通安全宣言集会」と合わせて交通安全に対する意識が一層高くなったと思います。参加した生徒会の皆さん、お疲れ様でした。
posted at 2012/10/19 18:52:31
[学校行事]

平成24年10月12日(金)に行われた「第13回 体育祭」の栄ブログ第4弾は「男子1500M競走」及び「女子800M競走」の様子をお送りたいと思います。
男子1500Mは3組タイムレース形式で行い、タイムによって順位が確定しました。昨年度まで2年連続2位の川崎君が初優勝となりました。
第1位 川崎涼 君(3年)
第2位 八木太尊 君(2年)
第3位 宇津拓実 君(2年)

女子800Mも3組タイムレース形式で行い、タイムによって順位が確定しました。出場した生徒たちは、途中でだらけることなく、クラスのために最後まで一生懸命頑張りました。2年生の高木さんが2年連続優勝となりました。ぜひ、3年連続優勝を目指して頑張ってもらいたいと思います。
第1位 高木美紀 さん(2年)<2年連続優勝>
第2位 木村円香 さん(1年)
第3位 森はる花 さん(1年)
入賞した生徒の皆さん、おめでとうございます!

posted at 2012/10/19 20:01:59