TOPへ ホームへ
     
2011 / 09   «« »»
 
SMTWTFS
       
01
02
03
04
 
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
 
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!
2011/09/17 :: 【サッカー部】第40回全道高校ユースサッカー大会苫小牧地区予選大会(新人戦)の様子
!!$photo1!!
※1枚目の写真:後半開始前に必勝を願う選手たちによる円陣。

サッカー部は、平成23年9月17日(土)〜19日(月)に苫小牧市営緑ヶ丘サッカー場で行われています「平成23年度 第40回全道高校ユース(U−17)サッカー大会 苫小牧地区予選大会」に出場しています。

!!$photo2!!
※2枚目の写真:インターバルのときに、監督の簑口先生がホワイトボードでプレーの説明をする様子を撮影したもの。

本日(9月17日(土))の午前10時、雨が降る中、試合開始のホイッスルが鳴り響きました。1回戦の対戦相手は苫小牧中央高校さんでした。本校が先制点を獲得し、前半は「4(本校)対2」で終了、後半も4点追加し、「北海道栄 8−4 苫中央」で勝利することができました。

!!$photo3!!
※3枚目の写真:1回戦の試合の様子を撮影したもの。雨の中、一生懸命プレーをしていました。

明日(9月18日(日))13時より浦河高校さんと2回戦を行う予定です。一生懸命頑張りますので、応援をよろしくお願いします。

本日は雨天の中、保護者の皆様をはじめ、3年生部員、在校生などたくさんの方々に来場し、応援していただき、ありがとうございました。

9月18日(日)に行われた2回戦は1対0で惜しくも敗れました。応援ありがとうございました。

all photo

検索

Counter
total : 2355825
yesterday : 1238 / today : 4404

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

2011/09/07
【保護者会】学業成就・合格・必勝を祈り、平成23年度 保護者会研修旅行が実施されました
※1枚目の写真:北海道神宮において、合格・学業成就・必勝を祈願する様子を撮影したもの。祈祷後は、合格御守りや学業御守りなどを購入する姿が見受けられました。

平成23年9月3日(土)、本校教職員及び保護者の皆様による「平成23年 保護者会学業成就・合格祈願・研修旅行」が実施されました。研修旅行は、3年生の生徒の皆さんの大学・短期大学・専門学校・就職試験合格と、1年生、2年生の生徒の皆さんの学業成就・必勝を祈願するとともに、保護者相互間の親睦を図ることを目的に、毎年実施されています。

  日時−平成23年9月3日(土)
       白老コミュニティセンター前 午前8:00集合・出発
  訪問地−北海道神宮(札幌)
       グランドパーク小樽 テラスブラッセリー(小樽市)
       北一硝子 工房見学(小樽市)

  行程− 8:00 白老コミュニティセンター前初〜苫小牧市内
      10:10 北海道神宮着 学業成就・合格祈願・必勝祈願祈祷
      12:00 グランドパーク小樽着
             レストラン『テラスブラッセリー』にてランチバイキング
      13:40 北一硝子着 工房内見学
      14:20 小樽運河沿いで自由行動
      15:30 小樽発

昼食は、石狩湾と小樽港マリーナを望むカジュアルでモダンなシーサイドレストランとして知られる「グランドパーク小樽 テラスブラッセリー」におきまして、バイキング形式のお食事となりました。参加された保護者の皆様は、ゆったり広い店内で、おいしいお食事を召し上がりながら、ご歓談されていた様子でした。

【保護者会】学業成就・合格・必勝を祈り、平成23年度 保護者会研修旅行が実施されました
【保護者会】学業成就・合格・必勝を祈り、平成23年度 保護者会研修旅行が実施されました
※2枚目・3枚目の写真:見学した北一硝子工房内の様子を撮影したもの。

 この度は、大変お忙しい中、多数のご参加をいただきありがとうございました。最後に、保護者会会長の林様をはじめ、事前準備のため夜遅くまで打ち合わせ等に参加していただきました保護者の皆様には深く御礼を申し上げます。本当にありがとうございました。

posted at 2011/09/07 9:29:31
 
【定期試験】平成23年度 前期期末試験2日目終了!
※1枚目の写真:1年1組の生徒たちが試験に真剣に取り組む様子を撮影したもの。

本日(平成23年9月7日(水))は、「平成23年度 前期期末試験」の2日目でした。大型低気圧、台風の影響でJRが運休したため、昨日に予定しておりました試験は今日に変更されましたが、生徒の皆さんはいつもと変わらぬ様子で登校してきていました。

【定期試験】平成23年度 前期期末試験2日目終了!
※2枚目の写真:1年2組の生徒たちが試験問題と格闘する様子を撮影したもの。(画像の問題用紙の部分は一部修正しています。)

本日行われた試験科目は以下の通りです。

1年1組・2組・3組:国語総合・家庭基礎・英語1
1年4組:数学1・家庭基礎・英語1
2年1組・2組:英語2・現代文・総合演習1
2年3組:英語2・現代文・英語演習/化学1/国語演習/化学2
3年1組・2組・3組;英語演習・日本史A・総合演習3
3年4組:古典・日本史B/地理B・国語演習/数学3

【定期試験】平成23年度 前期期末試験2日目終了!
※3枚目の写真:1年4組の生徒たちがテスト勉強の成果を発揮する様子を撮影したもの。

明日(9月8日(木))は、9月7日(水)に予定されていた科目の試験が行われます。今も試験勉強している生徒が多いと思いますが、やれることはしっかりやって試験に臨みましょう。

※1年3組の生徒たちの試験の様子は9月5日(月)の栄ブログに掲載されております。そちらもぜひご覧ください。

posted at 2011/09/07 23:24:56