2014 / 07 «« ■ »» |
S | M | T | W | T | F | S | ||||||||||||||
|
|
|
|
|
||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2014/07/10 :: 【第15回】北栄祭の表彰式・2年連続優勝記念写真【北栄祭】
!!$photo1!!
北栄祭振替休日明けの7月8日(火)、1時間目には大掃除、2時間目には体育館で全校集会&北栄祭表彰式が行われました。1枚目の写真は「第15回 北栄祭」の総合上位3クラスの表彰の様子を撮影したものです。
総合第1位:2年4組(2年連続!)
総合第2位:3年3組
総合第3位:3年4組
!!$photo2!!
!!$photo3!!
帰りのSHR終了後、2年4組の生徒の皆さんの「2年連続優勝記念写真撮影」を行いました。ぜひ、来年は3年連続優勝・5冠(クラスパフォーマンス・クラスTシャツ・学級旗・クラス展示・弁論大会)に挑戦してください。
!!$photo1!!
北栄祭振替休日明けの7月8日(火)、1時間目には大掃除、2時間目には体育館で全校集会&北栄祭表彰式が行われました。1枚目の写真は「第15回 北栄祭」の総合上位3クラスの表彰の様子を撮影したものです。
総合第1位:2年4組(2年連続!)
総合第2位:3年3組
総合第3位:3年4組
!!$photo2!!
!!$photo3!!
帰りのSHR終了後、2年4組の生徒の皆さんの「2年連続優勝記念写真撮影」を行いました。ぜひ、来年は3年連続優勝・5冠(クラスパフォーマンス・クラスTシャツ・学級旗・クラス展示・弁論大会)に挑戦してください。
all photo
検索
Counter
total : 2355183
yesterday : 1238 / today : 3762
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2014/07/17
[学校行事]
「第15回 北栄祭」で行われた「クラスパフォーマンス」の様子〜その3を掲載したいと思います。
・その1「クラスパフォーマンス〜3年3組「坂下降りたいboys」が2連覇」→コチラ
・その2「クラスパフォーマンス〜準優勝(3年2組)、3位(3年4組)の演技」→コチラ

・1枚目の写真:1年1組「炭酸Club」

・2枚目の写真:1年2組「〜愛のチアリーディング〜」

・3枚目の写真:1年3組「顔面偏差値」
※準備期間に制作したCMのパロディを放映しました。下の2枚は制作風景を撮影したものです。
・その1「クラスパフォーマンス〜3年3組「坂下降りたいboys」が2連覇」→コチラ
・その2「クラスパフォーマンス〜準優勝(3年2組)、3位(3年4組)の演技」→コチラ

・1枚目の写真:1年1組「炭酸Club」

・2枚目の写真:1年2組「〜愛のチアリーディング〜」

・3枚目の写真:1年3組「顔面偏差値」
※準備期間に制作したCMのパロディを放映しました。下の2枚は制作風景を撮影したものです。
posted at 2014/07/18 0:34:07
[学校行事]

本日(平成26年7月17日(木))の栄ブログでは、「第15回 北栄祭」で行われた「クラスパフォーマンス」の様子〜その2を掲載したいと思います。
その1「クラスパフォーマンス〜3年3組「坂下降りたいboys」が2連覇」はコチラをクリックしてください。

1枚目の写真、2枚目の上2つの写真は3年2組「ゴリゴリ娘」です。昨年度は2日目の一般公開日に行われた決勝に進出するも、4位となり惜しくも入賞を逃しましたが、今回は準優勝となりました。

2枚目の下2つの写真、3枚目の写真は3年4組「Surrealism is best」です。Surrealism(シュルレアリスム)とは超現実主義と訳され、芸術の形態・主張の1つとなっています。日本では、略語の「シュール」が「非現実的」「現実離れ」の意味に使われているようです。昨年度は決勝進出を逃しましたが、今回は3位入賞となりました。
最終的な上位5クラスは以下の通りです。
1位:3年3組〜坂下降りたいboys
2位:3年2組〜ゴリゴリ娘
3位:3年4組〜Surrealism is best
4位:2年3組〜あご天国
5位:2年4組〜LOVEダンス
4位、5位の写真は残りのクラスの紹介時に掲載します。
posted at 2014/07/17 23:51:14