2014 / 07 «« ■ »» |
S | M | T | W | T | F | S | ||||||||||||||
|
|
|
|
|
||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2014/07/25 :: 【第15回】創造学習の成果を披露〜一般公開日に着付けのステージ発表【北栄祭】
!!$photo1!!
本日(平成26年7月25日(金))の栄ブログでは、「第15回 北栄祭」の一般公開日に行われた「着付けのステージ発表」の様子を紹介したいと思います。
!!$photo2!!
「着付け」は毎週金曜日の5時間目・6時間目に行われている「創造学習(総合的な学習の時間)」で開講されている講座の1つです。着付け講座では、初伝・中伝・奥伝といった資格の取得や、9月に行われるアートビューティーフォーラム(着付けコンテスト)に向けて、練習を行っています。昨年度はアートビューティーフォーラムで全国大会出場し審査員特別賞を受賞、一昨年度の2月には北海道内で初めて高校の授業の一環として行われている着付け講座で奥伝の資格を取得しました。
1枚目の写真、2枚目の写真はステージ発表の様子を撮影したものです。音楽に合わせて帯結びをし、ステージ中央で1組ずつ結んだ帯を披露しました。会場からは大きな拍手をいただきました。
!!$photo3!!
3枚目の写真は、ステージ発表終了後に撮影した集合写真です。8月3日(日)には、「第59回とまこまい港まつり」会場のステージにおいて、着付けショーが行われる予定です。本校生徒も出演しますので、ぜひ見に来てください!
!!$photo1!!
本日(平成26年7月25日(金))の栄ブログでは、「第15回 北栄祭」の一般公開日に行われた「着付けのステージ発表」の様子を紹介したいと思います。
!!$photo2!!
「着付け」は毎週金曜日の5時間目・6時間目に行われている「創造学習(総合的な学習の時間)」で開講されている講座の1つです。着付け講座では、初伝・中伝・奥伝といった資格の取得や、9月に行われるアートビューティーフォーラム(着付けコンテスト)に向けて、練習を行っています。昨年度はアートビューティーフォーラムで全国大会出場し審査員特別賞を受賞、一昨年度の2月には北海道内で初めて高校の授業の一環として行われている着付け講座で奥伝の資格を取得しました。
1枚目の写真、2枚目の写真はステージ発表の様子を撮影したものです。音楽に合わせて帯結びをし、ステージ中央で1組ずつ結んだ帯を披露しました。会場からは大きな拍手をいただきました。
!!$photo3!!
3枚目の写真は、ステージ発表終了後に撮影した集合写真です。8月3日(日)には、「第59回とまこまい港まつり」会場のステージにおいて、着付けショーが行われる予定です。本校生徒も出演しますので、ぜひ見に来てください!
all photo
検索
Counter
total : 2355723
yesterday : 1238 / today : 4302
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2014/07/17
[学校行事]

本日(平成26年7月17日(木))の栄ブログでは、「第15回 北栄祭」で行われた「クラスパフォーマンス」の様子〜その2を掲載したいと思います。
その1「クラスパフォーマンス〜3年3組「坂下降りたいboys」が2連覇」はコチラをクリックしてください。

1枚目の写真、2枚目の上2つの写真は3年2組「ゴリゴリ娘」です。昨年度は2日目の一般公開日に行われた決勝に進出するも、4位となり惜しくも入賞を逃しましたが、今回は準優勝となりました。

2枚目の下2つの写真、3枚目の写真は3年4組「Surrealism is best」です。Surrealism(シュルレアリスム)とは超現実主義と訳され、芸術の形態・主張の1つとなっています。日本では、略語の「シュール」が「非現実的」「現実離れ」の意味に使われているようです。昨年度は決勝進出を逃しましたが、今回は3位入賞となりました。
最終的な上位5クラスは以下の通りです。
1位:3年3組〜坂下降りたいboys
2位:3年2組〜ゴリゴリ娘
3位:3年4組〜Surrealism is best
4位:2年3組〜あご天国
5位:2年4組〜LOVEダンス
4位、5位の写真は残りのクラスの紹介時に掲載します。
posted at 2014/07/17 23:51:14
[学校行事]
「第15回 北栄祭」で行われた「クラスパフォーマンス」の様子〜その3を掲載したいと思います。
・その1「クラスパフォーマンス〜3年3組「坂下降りたいboys」が2連覇」→コチラ
・その2「クラスパフォーマンス〜準優勝(3年2組)、3位(3年4組)の演技」→コチラ

・1枚目の写真:1年1組「炭酸Club」

・2枚目の写真:1年2組「〜愛のチアリーディング〜」

・3枚目の写真:1年3組「顔面偏差値」
※準備期間に制作したCMのパロディを放映しました。下の2枚は制作風景を撮影したものです。
・その1「クラスパフォーマンス〜3年3組「坂下降りたいboys」が2連覇」→コチラ
・その2「クラスパフォーマンス〜準優勝(3年2組)、3位(3年4組)の演技」→コチラ

・1枚目の写真:1年1組「炭酸Club」

・2枚目の写真:1年2組「〜愛のチアリーディング〜」

・3枚目の写真:1年3組「顔面偏差値」
※準備期間に制作したCMのパロディを放映しました。下の2枚は制作風景を撮影したものです。
posted at 2014/07/18 0:34:07