2010 / 07 «« ■ »» |
S | M | T | W | T | F | S | ||||||||||||||
|
|
|
||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2010/07/10 :: 【北栄祭】第11回 北栄祭が始まりました
本校生徒の皆さんは、この日のために毎日遅くまで準備を行ってきました。
本日、午前9時より「第11回 北栄祭」(学校祭・文化祭)が始まりました。
!!$photo1!!
1枚目の写真は校長挨拶の様子を撮影したものです。校長先生からは「今日は、皆さんが楽しむ北栄祭に、明日は、来場者の皆さんに楽しんでもらうための北栄祭にしましょう」というお話がありました。
!!$photo2!!
オープニングを飾ってくれたのは本校を代表する部活動の一つである「吹奏楽部」です。クラッカーなどの演出もあり、生徒の皆さんは手拍子や盛大な拍手など大いに盛り上がったオープニングとなりました。また、開会式では、北栄祭実行委員の代表より、あいさつと生徒会役員の皆さんが作った大きな垂れ幕を披露しました。
!!$photo3!!
3枚目の写真は、開会式後の楽しみとなった毎年恒例の「弁論大会」の様子を撮影したものです。今年のテーマは「悪魔のような人」です。「この人、悪魔のような人だ」と思ったことを笑いあり、落ちありの形式で発表を行うことになりました。月曜日には3年生予選が行われ、1組及び3組が代表に、火曜日の2年生予選では、3組が代表に、水曜日の1年生予選では2組が代表に選ばれ、決勝戦を行いました。ただ発表するのではなく、「あ、熊だ!」というネタを使ったり、声を変えてみたりと各クラスの代表者はそれぞれ工夫をしていました。
結果は明日の閉会式で発表される予定となっています。
本校生徒の皆さんは、この日のために毎日遅くまで準備を行ってきました。
本日、午前9時より「第11回 北栄祭」(学校祭・文化祭)が始まりました。
!!$photo1!!
1枚目の写真は校長挨拶の様子を撮影したものです。校長先生からは「今日は、皆さんが楽しむ北栄祭に、明日は、来場者の皆さんに楽しんでもらうための北栄祭にしましょう」というお話がありました。
!!$photo2!!
オープニングを飾ってくれたのは本校を代表する部活動の一つである「吹奏楽部」です。クラッカーなどの演出もあり、生徒の皆さんは手拍子や盛大な拍手など大いに盛り上がったオープニングとなりました。また、開会式では、北栄祭実行委員の代表より、あいさつと生徒会役員の皆さんが作った大きな垂れ幕を披露しました。
!!$photo3!!
3枚目の写真は、開会式後の楽しみとなった毎年恒例の「弁論大会」の様子を撮影したものです。今年のテーマは「悪魔のような人」です。「この人、悪魔のような人だ」と思ったことを笑いあり、落ちありの形式で発表を行うことになりました。月曜日には3年生予選が行われ、1組及び3組が代表に、火曜日の2年生予選では、3組が代表に、水曜日の1年生予選では2組が代表に選ばれ、決勝戦を行いました。ただ発表するのではなく、「あ、熊だ!」というネタを使ったり、声を変えてみたりと各クラスの代表者はそれぞれ工夫をしていました。
結果は明日の閉会式で発表される予定となっています。
all photo
検索
Counter
total : 2355922
yesterday : 1238 / today : 4501
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2010/07/09
[学校行事]
明日より、いよいよ「第11回 北栄祭」が始まります。今回のブログでは、各クラスが出店する模擬店のメニューを紹介したいと思います。

・1年1組 「道栄プリッツ〜2010夏〜」
スパポー コンソメ味 … 150円
スパポー 塩味 … 150円
スパポー 砂糖味 … 150円
・1年2組 「熱い犬」
ホットドッグ … 150円
チーズホットドッグ … 180円
・1年3組 「千鳥」
鳥串(3本)タレ … 150円
鳥串(3本)塩 … 150円

・2年1組 「トロピカル・ミノ」
トロピカルジュース … 100円
・2年2組 「生まれたDE!」
フライドポテト … 150円
・2年3組 「ウシキング」
炭火焼カルビ丼 … 300円
・2年4組 「三代目フライダーはちや」
若鶏唐揚げ … 200円

・3年1組 「生命フランク」
フランクフルト … 150円
・3年2組 「バナナ☆2010」
チョコバナナ … 150円
・3年3組 「ブレンダー三澤〜畑田と共に〜」
アイスコーヒー … 150円
アイスティー … 150円
アイスコーヒー(タピオカ入り) … 200円
アイスティー(タピオカ入り) … 200円
・3年4組 「やき傍。」
焼きそば ソース … 250円
焼きそば しお … 250円
・茶道部
お茶、和菓子セット … 150円
いろいろなメニューがそろっていますので、一般公開にご来場の際には、ぜひご賞味ください。

・1年1組 「道栄プリッツ〜2010夏〜」
スパポー コンソメ味 … 150円
スパポー 塩味 … 150円
スパポー 砂糖味 … 150円
・1年2組 「熱い犬」
ホットドッグ … 150円
チーズホットドッグ … 180円
・1年3組 「千鳥」
鳥串(3本)タレ … 150円
鳥串(3本)塩 … 150円

・2年1組 「トロピカル・ミノ」
トロピカルジュース … 100円
・2年2組 「生まれたDE!」
フライドポテト … 150円
・2年3組 「ウシキング」
炭火焼カルビ丼 … 300円
・2年4組 「三代目フライダーはちや」
若鶏唐揚げ … 200円

・3年1組 「生命フランク」
フランクフルト … 150円
・3年2組 「バナナ☆2010」
チョコバナナ … 150円
・3年3組 「ブレンダー三澤〜畑田と共に〜」
アイスコーヒー … 150円
アイスティー … 150円
アイスコーヒー(タピオカ入り) … 200円
アイスティー(タピオカ入り) … 200円
・3年4組 「やき傍。」
焼きそば ソース … 250円
焼きそば しお … 250円
・茶道部
お茶、和菓子セット … 150円
いろいろなメニューがそろっていますので、一般公開にご来場の際には、ぜひご賞味ください。
posted at 2011/11/09 19:48:09
[学校行事]
本日は、終日北栄祭に向けた準備を行いました。
朝のSHR後、体育館に椅子の搬入を行い、学校内は北栄祭モードになっていきました。先ほどアップした栄ブログにもありますように、模擬店の屋台に看板を取り付ける作業も行われました。各教室や体育館ではクラスパフォーマンスの練習が行われていました。

1枚目の写真は、体育館ステージ前の装飾の様子を撮影したものです。幕の中では、生徒会役員が中心となり、明日のオープニングに向けたリハーサルなどの準備が行われていました。

2枚目の写真は、職員室横の階段の装飾の様子を撮影したものです。北海道栄高校の校内装飾は、階段のステップにも装飾を施します。また、昨年度までの装飾を担当した先輩たちが作ったものを引き継ぎつつ、新しいものも作るという特徴がありますので、2年生・3年生の皆さん及び昨年度ご来場された皆様は、昨年度の装飾との違いをご覧になるのも北栄祭の楽しみ方の一つとなると思います。

3枚目の写真は、校外装飾を担当する生徒が作ったものです。「第11回 北栄祭」のタイトル、「THE ORANGENERATION 〜忘れられない大きな感動を〜」のテーマの文字を発泡スチロールで作りました。型を作り、切り取り、色を塗り、貼り付けるという地道な作業ですが、完成すれば写真のようにかっこいいものに仕上がります。
朝のSHR後、体育館に椅子の搬入を行い、学校内は北栄祭モードになっていきました。先ほどアップした栄ブログにもありますように、模擬店の屋台に看板を取り付ける作業も行われました。各教室や体育館ではクラスパフォーマンスの練習が行われていました。

1枚目の写真は、体育館ステージ前の装飾の様子を撮影したものです。幕の中では、生徒会役員が中心となり、明日のオープニングに向けたリハーサルなどの準備が行われていました。

2枚目の写真は、職員室横の階段の装飾の様子を撮影したものです。北海道栄高校の校内装飾は、階段のステップにも装飾を施します。また、昨年度までの装飾を担当した先輩たちが作ったものを引き継ぎつつ、新しいものも作るという特徴がありますので、2年生・3年生の皆さん及び昨年度ご来場された皆様は、昨年度の装飾との違いをご覧になるのも北栄祭の楽しみ方の一つとなると思います。

3枚目の写真は、校外装飾を担当する生徒が作ったものです。「第11回 北栄祭」のタイトル、「THE ORANGENERATION 〜忘れられない大きな感動を〜」のテーマの文字を発泡スチロールで作りました。型を作り、切り取り、色を塗り、貼り付けるという地道な作業ですが、完成すれば写真のようにかっこいいものに仕上がります。
posted at 2011/11/09 19:49:32