TOPへ ホームへ
     
2012 / 03   «« »»
 
SMTWTFS
       
01
02
03
04
 
05
06
07
08
09
10
11
 
12
13
14
15
16
17
18
 
19
20
21
22
23
24
25
 
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!
2012/03/15 :: 【アイスホッケー部】工藤翔介君がIIHF世界U18選手権 日本代表選手に選ばれました
!!$photo1!!
※世界U18選手権に向けて意気込む工藤翔介選手。

アイスホッケー部の主将を務めます工藤翔介 君(FW、2年、苫小牧市立明倫中出身)が「2012 IIHF世界U18選手権 ディビジョンI グループA (2012 IIHF WORLD U18 CHAMPIONSHIP Division I - Group A)」の日本代表選手に選ばれました。派遣期間は平成24年4月1日(日)〜19日(木)ですが、それに先立ち2011−12アジアリーグアイスホッケー「サテライト・ヤングリーグ」にも出場することになっています。北海道栄高校代表として、日本代表として、一生懸命頑張りますので、応援をよろしくお願いします。

<工藤翔介選手のコメント>
まず、アイスホッケー部の部員、監督の西島先生、友人たち、そして家族のみんなに感謝しています。みんなの支えがあったからこそ、世界選手権という大きな舞台に立たせてもらえることができると思っています。
日本代表選手として自覚を持ち、世界の舞台でアイスホッケーを楽しみたいと思います。優勝を目指して、チームに貢献できるよう精一杯頑張りますので、応援をよろしくお願いします。

<日本代表の工藤翔介選手の今後の予定>
 ・平成24年3月16日(金)〜19日(月)
   2011−12 アジアリーグアイスホッケー「サテライト・ヤングリーグ」 U22 関西シリーズ3月
    (於:大阪府高槻市 関西大学アイスアリーナ)
      3月17日(土) 17:00〜19:30 関西学生選抜 対 U18
      3月18日(日) 14:45〜17:15 U18 対 関西学生選抜
 ・平成24年3月29日(木)〜31日(土)
   2011−12 アジアリーグアイスホッケー「サテライト・ヤングリーグ」 U22 東京シリーズ3月
    (於:東京都西東京市 Dydo ドリンコアイスアリーナ)
      3月30日(金) 18:30〜21:00 U18 対 U20
      3月31日(土) 09:00〜11:30 U20 対 U18
 ・平成24年4月1日(日)  国内練習(西東京市 Dydo ドリンコアイスアリーナ)
 ・平成24年4月2日(月)  日本を出発
 ・平成24年4月3日(火)〜10日(火) 海外合宿
      4月3日(火)〜8日(日)  ドイツ・フッセン
      4月9日(月)〜10日(火)  スロバキア・ピエシュチャニ
 ・平成24年4月11日(水)〜17日(火)
   2012 IIHF世界U18選手権 ディビジョンI グループA
    (於:スロバキア共和国 ピエシュチャニ)
      4月11日(水) 12:00〜 日本 対 スロベニア
      4月12日(木) 19:00〜 スロバキア 対 日本
      4月14日(土) 15:30〜 ノルウェー 対 日本
      4月15日(日) 12:00〜 イタリア 対 日本
      4月17日(火) 12:00〜 日本 対 フランス
※日程・時間は現地時間です。現時点での予定ですので、観戦などをする場合は公式ホームページなどで必ずご確認ください。

all photo

検索

Counter
total : 2355821
yesterday : 1238 / today : 4400

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

2012/03/13
【2学年】平成24年度 修学旅行 事前研修〜その2 【2学年】平成24年度 修学旅行 事前研修〜その2

平成24年3月12日(月)の1時間目、ICホールにおいて「平成24年度 修学旅行 事前研修 その2」が行われました。今回は主に持ち物について説明がありました。航空機内に持ち込める荷物の大きさ、持ち込み可能なものなど大事なことばかりでした。生徒の皆さんは「修学旅行のしおり」に書き込みをしたり、線を引いたり、研修に真剣に取り組んでいました。

【2学年】平成24年度 修学旅行 事前研修〜その2
※3枚目の写真:グランドキャニオンから見える風景。

posted at 2012/03/13 16:55:21
 
【模擬試験】各クラスで今年度最後の模擬試験を実施しました
※1枚目の写真:2年1組の進路マップ「自己発見フォーカス」に取り組む様子。

平成24年3月12日(月)・13日(火)の2日間、1年生と2年生の1組・2組を対象に模擬試験を実施しました。

<1年1組・2組・3組> 進路マップ基礎力診断テスト2年生第1回(ベネッセ)
 3月12日(月)
   10:00〜10:40  国語(40分)
   11:00〜11:40  数学(40分)
 3月13日(火)
    9:00〜 9:40  英語(40分)
    9:55〜10:45  自己発見リサーチ(50分)
<2年1組・2組> 進路マップ基礎力診断テスト3年生第1回(ベネッセ)
 3月12日(月)
   10:00〜10:40  英語(40分)
   11:00〜11:40  数学(40分)
 3月13日(火)
    9:00〜 9:40  国語(40分)
    9:55〜10:45  自己発見フォーカス(50分)

【模擬試験】各クラスで今年度最後の模擬試験を実施しました 【模擬試験】各クラスで今年度最後の模擬試験を実施しました

<1年4組> 高1駿台全国マーク模試(駿台)
 3月12日(月)
    8:55〜10:15  英語(80分)
   10:25〜11:45  国語(80分)
 3月13日(火)
    8:55〜10:15  数学(80分)
   10:25〜10:45  受験カード記入、自己採点(20分)

定期試験が終了して間もない時期の模擬試験でしたが、生徒の皆さんは当日までに事前課題(One Week Trialや過去問題)をこなし、一生懸命取り組んでいました。試験終了後は、解答の冊子が配布され自己採点などを行いました。毎回のことですが、模擬試験は受験した後の復習が重要になります。しっかり復習を行い、次につなげていきましょう。

posted at 2012/03/13 17:46:58