2010 / 07 «« ■ »» |
S | M | T | W | T | F | S | ||||||||||||||
|
|
|
||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2010/07/03 :: 【学校祭】第11回 北栄祭のご案内・ブログ集【文化祭】
!!$photo1!!
北海道栄高校では、平成22年7月10日(土)・11日(日)に「第11回 北栄祭」が行われます。
テーマ :「THE ORANGENERATION 〜忘れられない大きな感動を〜」
※スクールカラーの「ORANGE」と「GENERATION」を2つ合わせた造語です。
一般公開日:平成22年7月11日(日) 10:00〜15:00
!!$photo2!!
一般公開では、模擬店・部活動展示・カラオケ大会・クラスパフォーマンス・吹奏楽部演奏が行われます。当日は白老駅から北海道栄高校間を結ぶ無料シャトルバスも運行しますので、ぜひご利用ください。
【北海道栄:シャトルバス】
白老駅 9:45 → 坂下 9:50 → 北海道栄 9:55
白老駅 10:35 → 坂下 10:40 → 北海道栄 10:45
白老駅 11:05 → 坂下 11:10 → 北海道栄 11:15
白老駅 13:00 → 坂下 13:05 → 北海道栄 13:10
北海道栄 13:30 → 坂下 13:35 → 白老駅 13:40
北海道栄 15:00 → 坂下 15:05 → 白老駅 15:10
!!$photo3!!
※写真は昨年度の「第10回 北栄祭」の吹奏楽部による演奏、クラスパフォーマンスの様子です。
※第11回 北栄祭のブログ一覧
1.北栄祭準備スタート! 第1日目:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
2.北栄祭準備 第2日目:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
3.北栄祭準備〜〜第3日目〜〜:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
4.北栄祭準備★★第4日目★★:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
5.模擬店のメニュー紹介:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
6.北栄祭準備→→第5日目♪♪:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
7.第11回 北栄祭が始まりました:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
8.北栄祭1日目〜クラスパフォーマンス〜:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
9.北栄祭1日目〜雨でも模擬店大盛況〜:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
10.第11回北栄祭が無事終了しました:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
11.学級旗を紹介します!:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
12.学級旗上位3組(画像ダウンロード用):パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
13.クラス企画の作品を紹介します!:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
14.クラス企画各学年1位(画像ダウンロード用):パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
15.模擬店の看板を紹介します:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
16.クラスTシャツ紹介:その1:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
17.クラスTシャツ紹介:その2:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
18.カラオケ大会:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
19.吹奏楽部による演奏会が行われました:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
!!$photo1!!
北海道栄高校では、平成22年7月10日(土)・11日(日)に「第11回 北栄祭」が行われます。
テーマ :「THE ORANGENERATION 〜忘れられない大きな感動を〜」
※スクールカラーの「ORANGE」と「GENERATION」を2つ合わせた造語です。
一般公開日:平成22年7月11日(日) 10:00〜15:00
!!$photo2!!
一般公開では、模擬店・部活動展示・カラオケ大会・クラスパフォーマンス・吹奏楽部演奏が行われます。当日は白老駅から北海道栄高校間を結ぶ無料シャトルバスも運行しますので、ぜひご利用ください。
【北海道栄:シャトルバス】
白老駅 9:45 → 坂下 9:50 → 北海道栄 9:55
白老駅 10:35 → 坂下 10:40 → 北海道栄 10:45
白老駅 11:05 → 坂下 11:10 → 北海道栄 11:15
白老駅 13:00 → 坂下 13:05 → 北海道栄 13:10
北海道栄 13:30 → 坂下 13:35 → 白老駅 13:40
北海道栄 15:00 → 坂下 15:05 → 白老駅 15:10
!!$photo3!!
※写真は昨年度の「第10回 北栄祭」の吹奏楽部による演奏、クラスパフォーマンスの様子です。
※第11回 北栄祭のブログ一覧
1.北栄祭準備スタート! 第1日目:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
2.北栄祭準備 第2日目:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
3.北栄祭準備〜〜第3日目〜〜:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
4.北栄祭準備★★第4日目★★:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
5.模擬店のメニュー紹介:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
6.北栄祭準備→→第5日目♪♪:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
7.第11回 北栄祭が始まりました:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
8.北栄祭1日目〜クラスパフォーマンス〜:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
9.北栄祭1日目〜雨でも模擬店大盛況〜:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
10.第11回北栄祭が無事終了しました:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
11.学級旗を紹介します!:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
12.学級旗上位3組(画像ダウンロード用):パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
13.クラス企画の作品を紹介します!:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
14.クラス企画各学年1位(画像ダウンロード用):パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
15.模擬店の看板を紹介します:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
16.クラスTシャツ紹介:その1:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
17.クラスTシャツ紹介:その2:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
18.カラオケ大会:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
19.吹奏楽部による演奏会が行われました:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
all photo
検索
Counter
total : 2355924
yesterday : 1238 / today : 4503
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2010/07/14
[イベント]

本日、白老町立白老中学校の3年生の皆さんが「総合的学習の時間」の一環として、本校で高校見学を実施しました。

校長先生より、教育方針の説明が行われた後、コミュニティホール・トレーニングセンター・体育館・3年生の授業風景・視聴覚教室をそれぞれ見学していただきました。本校の雰囲気はいかがでしたか。本日はご来校ありがとうございました。
今年度は、9月11日(土)・10月2日(土)・10月30日(土)に一日体験入学を実施します。一日体験入学では、部活動体験をはじめとして、陶芸体験・着付け体験・授業体験など様々な講座を設けていきます。北海道栄高校グッズプレゼントや無料の昼食提供もございます。ぜひ、ご参加ください!
posted at 2010/07/14 20:04:50
[学校行事]

本日、1年生・2年生の全コースの生徒を対象に「平成22年度 第1回 進路ガイダンス」が行われました。
5時間目はICホールにおいて、大手芸能プロダクションによる演劇
1.大学と専門学校、君に向いているのはどっち?
2.高校生と社会人、ルールはこう違う
が行われました。1枚目の写真は演劇が行われている様子を撮影したものです。「同じ事柄でも高校生としての評価のされ方、社会人としての評価のされ方がどのように違うのか」、「ファッションと身だしなみの違い」などわかやすく面白い演劇で表現してくれました。

6時間目は、分科会という形式をとり、1年生は
国公立難関私大進学講演会、大学短大進学講演会
専門学校講演会、就職講演会
の4つに分かれ、2年生は
国公立難関私大進学講演会、大学短大進学講演会、看護講演会、就職・公務員講演会
鍼灸マッサージ・柔道整復、自動車整備、ビューティー、製菓・製パン
介護・福祉、保育・幼児教育、社会教育、救急救命士、専門学校講演会
の13に分かれて行われました。2枚目の写真は、「救急救命士」の分科会の様子を撮影したものです。講師の先生のお話に耳を傾けながら、パソコンの画面を真剣に見つめていました。

また、就職決定率連続100%を目指すため、3年生の皆さんを対象に、本校教員引率で就職促進会への出席、企業見学などを積極的に行っています。3枚目の写真は就職促進会の様子を撮影したものです。前列の左側の2名が本校の生徒です。
このように本校では、皆さんの夢の実現・進路実現を目指し、1年生のうちから積極的に進路指導を行っています。
posted at 2011/11/09 20:07:02