2010 / 09 «« ■ »» |
S | M | T | W | T | F | S | ||||||||||||||
|
|
|
|
|||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2010/09/02 :: 【吹奏楽部】第29回 しらおい笑顔まつりに出演してきました
!!$photo1!!
吹奏楽部は、平成22年8月29日(日)に、白老中央公民館(コミュニティーセンター)で行われた「平成22年度 第29回 白老町社会福祉大会 しらおい笑顔まつり」に出演してきました。
!!$photo2!!
北海道栄高校は、演芸発表プログラムの一番最後に演奏を行いました。演奏した曲目は以下の通りです。
1曲目:ありがとう/いきものがかり
2曲目:コパカバーナ
「The music connects the world♪」(音楽は世界をつなぐ)と書かれた青いポロシャツに統一し、心を込めて演奏を行いました。2曲目のコパカバーナでは、ソロでの演奏、パートによる演奏を行い、会場の皆様に温かい拍手をいただきました。
!!$photo3!!
この度は、このような盛大な催しに参加させていただき、本当にありがとうございました。老若男女問わず多くの方々に楽しんでいただき、部員一同非常に喜んでいました。
!!$photo1!!
吹奏楽部は、平成22年8月29日(日)に、白老中央公民館(コミュニティーセンター)で行われた「平成22年度 第29回 白老町社会福祉大会 しらおい笑顔まつり」に出演してきました。
!!$photo2!!
北海道栄高校は、演芸発表プログラムの一番最後に演奏を行いました。演奏した曲目は以下の通りです。
1曲目:ありがとう/いきものがかり
2曲目:コパカバーナ
「The music connects the world♪」(音楽は世界をつなぐ)と書かれた青いポロシャツに統一し、心を込めて演奏を行いました。2曲目のコパカバーナでは、ソロでの演奏、パートによる演奏を行い、会場の皆様に温かい拍手をいただきました。
!!$photo3!!
この度は、このような盛大な催しに参加させていただき、本当にありがとうございました。老若男女問わず多くの方々に楽しんでいただき、部員一同非常に喜んでいました。
all photo
検索
Counter
total : 2355897
yesterday : 1238 / today : 4476
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2010/09/17
[部活動]
本日、硬式野球部は「平成22年度 第63回 秋季北海道高等学校野球大会 室蘭支部予選」の準決勝を行ってきました。試合結果は以下の通りです。
対戦相手:室蘭栄高校さん
期 日:平成22年9月17日(金) 10:00〜
会 場:苫小牧市営緑ヶ丘球場
プレーボール 10:00
ゲームセット 11:15(5回コールド)
1 2 3 4 5 計
北海道栄 0 1 3 3 8 15
室 蘭 栄 0 0 0 0 0 0
投手−捕手:三澤選手・若林選手(5回)−蜂谷選手
二塁打:奈良選手3(2回、3回、4回)、児玉選手(2回)
石坂選手(3回)、鈴木選手(5回)、佐藤佑選手(5回)
決勝戦の日程は以下の通りです。まずは室蘭支部優勝を目指し頑張りますので、応援をよろしくお願いします。
組合せ:北海道栄高校 対 室蘭大谷高校さん
期 日:平成22年9月18日(土) 第2試合 12:30〜
会 場:苫小牧市営緑ヶ丘球場
対戦相手:室蘭栄高校さん
期 日:平成22年9月17日(金) 10:00〜
会 場:苫小牧市営緑ヶ丘球場
プレーボール 10:00
ゲームセット 11:15(5回コールド)
1 2 3 4 5 計
北海道栄 0 1 3 3 8 15
室 蘭 栄 0 0 0 0 0 0
投手−捕手:三澤選手・若林選手(5回)−蜂谷選手
二塁打:奈良選手3(2回、3回、4回)、児玉選手(2回)
石坂選手(3回)、鈴木選手(5回)、佐藤佑選手(5回)
決勝戦の日程は以下の通りです。まずは室蘭支部優勝を目指し頑張りますので、応援をよろしくお願いします。
組合せ:北海道栄高校 対 室蘭大谷高校さん
期 日:平成22年9月18日(土) 第2試合 12:30〜
会 場:苫小牧市営緑ヶ丘球場
posted at 2010/09/17 12:33:12
[イベント]
平成22年10月2日(土)、本校-SAKAE-におきまして第2回 一日体験入学を実施します!

開講講座は以下の通りです。
・硬式野球…硬式ボールを使って、ノックなどの基本練習を体験。
・アイスホッケー…氷上練習(来校時に防具等を持参して下さい)
・サッカー…ゲームを中心に開講。多くの参加お待ちしております。
・女子バレーボール…チェアアップとブラジル体操で体調を整え、楽しいゲームをします。
・筋トレ体験…筋トレに興味ある人、強くなりたい人!栄に集え!男女体験可。
・剣道…基本稽古を中心に行います。(剣道防具・竹刀を持参して下さい)
・空手道…未経験者歓迎します。空手道の基本、形を中心に行います。
・吹奏楽…先輩達とのパート練と合奏を行います。経験者は楽器を持参して下さい。
・書道…オシャレな書作品を作成。完成作品は自分の部屋に飾ろう。
・美術…「美術」というものの様々な表現方法を体験してみましょう。
・自然科学…金魚すくいを通して魚の特性を観察しましょう!
・茶道…お茶のたて方、お茶・お菓子の頂き方を学び、お茶席を一席設けます。
・ビリヤード…JPBAプロの小山峰紀氏によるビリヤード体験講座です。未経験者歓迎。
・お料理…秋のスイーツのデモンストレーションと調理実習。
・着付け…着付けの基本である浴衣の着付けを体験してもらいます。
・陶芸…マグや丸皿の制作を体験してみましょう。焼き上がりもお楽しみに!
・自動車研究…自動車についてもっと知りたくありませんか?
・アルファ・アドバンスコース説明会・施設見学
…アルファ・アドバンスコースの紹介と授業や校舎の見学
・総合・保健体育コース説明会・施設見学…総合・保健体育コースの紹介と授業や校舎の見学
参加希望の方は各中学校の担任の先生に、希望体験講座を伝えてください。運動系講座は、必要な用具(ジャージや靴など)の準備をお願いします。
中学生の保護者の方のご見学や個別相談も行っていますので、ぜひご利用下さい。また、JRをご利用の方は、白老駅8:25発の送迎バスをご利用ください。
昼食は本校で用意しますので、ぜひお召し上がりください!
講座の案内、タイムスケジュールが書いてある北海道栄の一日体験入学のチラシはこちらになります!→SAKAEの一日体験入学のご案内
※第2回体験入学の様子はこちらをご覧ください→その1、その2、その3、その4
平成22年9月11日(土)に行われました第1回目の体験入学の様子はこちらをご覧ください→その1、その2

開講講座は以下の通りです。
・硬式野球…硬式ボールを使って、ノックなどの基本練習を体験。
・アイスホッケー…氷上練習(来校時に防具等を持参して下さい)
・サッカー…ゲームを中心に開講。多くの参加お待ちしております。
・女子バレーボール…チェアアップとブラジル体操で体調を整え、楽しいゲームをします。
・筋トレ体験…筋トレに興味ある人、強くなりたい人!栄に集え!男女体験可。
・剣道…基本稽古を中心に行います。(剣道防具・竹刀を持参して下さい)
・空手道…未経験者歓迎します。空手道の基本、形を中心に行います。
・吹奏楽…先輩達とのパート練と合奏を行います。経験者は楽器を持参して下さい。
・書道…オシャレな書作品を作成。完成作品は自分の部屋に飾ろう。
・美術…「美術」というものの様々な表現方法を体験してみましょう。
・自然科学…金魚すくいを通して魚の特性を観察しましょう!
・茶道…お茶のたて方、お茶・お菓子の頂き方を学び、お茶席を一席設けます。
・ビリヤード…JPBAプロの小山峰紀氏によるビリヤード体験講座です。未経験者歓迎。
・お料理…秋のスイーツのデモンストレーションと調理実習。
・着付け…着付けの基本である浴衣の着付けを体験してもらいます。
・陶芸…マグや丸皿の制作を体験してみましょう。焼き上がりもお楽しみに!
・自動車研究…自動車についてもっと知りたくありませんか?
・アルファ・アドバンスコース説明会・施設見学
…アルファ・アドバンスコースの紹介と授業や校舎の見学
・総合・保健体育コース説明会・施設見学…総合・保健体育コースの紹介と授業や校舎の見学
参加希望の方は各中学校の担任の先生に、希望体験講座を伝えてください。運動系講座は、必要な用具(ジャージや靴など)の準備をお願いします。
中学生の保護者の方のご見学や個別相談も行っていますので、ぜひご利用下さい。また、JRをご利用の方は、白老駅8:25発の送迎バスをご利用ください。
昼食は本校で用意しますので、ぜひお召し上がりください!
講座の案内、タイムスケジュールが書いてある北海道栄の一日体験入学のチラシはこちらになります!→SAKAEの一日体験入学のご案内
※第2回体験入学の様子はこちらをご覧ください→その1、その2、その3、その4
平成22年9月11日(土)に行われました第1回目の体験入学の様子はこちらをご覧ください→その1、その2
posted at 2010/10/02 23:59:40