TOPへ ホームへ
     
2010 / 07   «« »»
 
SMTWTFS
       
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
 
19
20
21
22
23
24
25
 
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!
2010/07/10 :: 【北栄祭】第11回 北栄祭が始まりました
本校生徒の皆さんは、この日のために毎日遅くまで準備を行ってきました。

本日、午前9時より「第11回 北栄祭」(学校祭・文化祭)が始まりました。

!!$photo1!!

1枚目の写真は校長挨拶の様子を撮影したものです。校長先生からは「今日は、皆さんが楽しむ北栄祭に、明日は、来場者の皆さんに楽しんでもらうための北栄祭にしましょう」というお話がありました。

!!$photo2!!

オープニングを飾ってくれたのは本校を代表する部活動の一つである「吹奏楽部」です。クラッカーなどの演出もあり、生徒の皆さんは手拍子や盛大な拍手など大いに盛り上がったオープニングとなりました。また、開会式では、北栄祭実行委員の代表より、あいさつと生徒会役員の皆さんが作った大きな垂れ幕を披露しました。

!!$photo3!!

3枚目の写真は、開会式後の楽しみとなった毎年恒例の「弁論大会」の様子を撮影したものです。今年のテーマは「悪魔のような人」です。「この人、悪魔のような人だ」と思ったことを笑いあり、落ちありの形式で発表を行うことになりました。月曜日には3年生予選が行われ、1組及び3組が代表に、火曜日の2年生予選では、3組が代表に、水曜日の1年生予選では2組が代表に選ばれ、決勝戦を行いました。ただ発表するのではなく、「あ、熊だ!」というネタを使ったり、声を変えてみたりと各クラスの代表者はそれぞれ工夫をしていました。
結果は明日の閉会式で発表される予定となっています。

all photo

検索

Counter
total : 2355924
yesterday : 1238 / today : 4503

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

2010/07/15
平成22年度全国大会壮行会が行われました

平成22年7月15日(木)の6時間目終了後、本校体育館において「平成22年度 全国大会壮行会」が行われました。
全国大会・インターハイに出場する部活動は以下の通りです。

<インターハイ>
  剣道部 1名
  柔道部 1名
  陸上競技部駅伝部 11名
  アーチェリー部 5名
<全国高校選抜>
  アイスホッケー部 27名

平成22年度全国大会壮行会が行われました

各部活動の部長からの決意表明が行われました。(写真は陸上競技部・駅伝部の決意表明の様子)
校長先生から「今年のインターハイは沖縄で行われます。北海道の代表としての北海道の名をしっかりとアピールしてきてほしい」という激励の言葉を頂き、生徒会長の成田杏介君(3年、苫小牧市立啓北中出身)から「インターハイ出場おめでとうございます。北海道の地から応援をしていますので、頑張ってきて下さい」と応援メッセージが送られました。
その後は、勝利を祈願し、吹奏楽部の演奏のもと校歌を全校生徒・教職員で声高らかに歌いました。

日頃の練習の成果を十二分に発揮できるよう頑張りますので、応援を宜しくお願いします!

posted at 2010/07/15 20:54:27
 
北栄祭では、各クラスごとに「模擬店」を営業しました。
本日の栄ブログでは、模擬店のもう一つの楽しみである「看板」を紹介したいと思います。

【第11回】模擬店の看板を紹介します【北栄祭】

1枚目の写真は1年生の模擬店の看板及び茶道部・保護者の皆様による野点(のだて)を写したものです。

 左上:1年1組「道栄プリッツ〜2010夏〜」
 右上:1年2組「熱い犬」
 左下:1年3組「千鳥」
 右下:茶道部・保護者「野点」

【第11回】模擬店の看板を紹介します【北栄祭】

2枚目の写真は2年生の模擬店の看板です。

 左上:2年1組「トロピカル・ミノ」
 右上:2年2組「生まれたDE!」
 左下:2年3組「ウシキング」
 右下:2年4組「三代目フライダーはちや」

【第11回】模擬店の看板を紹介します【北栄祭】

3枚目の写真は3年生の模擬店の看板です。

 左上:3年1組「生命フランク」
 右上:3年2組「バナナ☆2010」
 左下:3年3組「ブレンダー三澤〜畑田と共に〜」
 右下:3年4組「やき傍。」

模擬店の看板コンテストは行われていませんが、楽しみながら看板を作っていたクラス、とことんこだわったクラスなど様々でした。

posted at 2011/11/09 20:09:08