TOPへ ホームへ
     
2010 / 03   «« »»
 
SMTWTFS
 
01
02
03
04
05
06
07
 
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
 
22
23
24
25
26
27
28
 
29
30
31
     
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!
2010/03/02 :: 第10回 卒業証書授与式が挙行されました
!!$photo1!!

本日、「平成21年度 第10回 卒業証書授与式」が挙行され、3年生の皆さんが元気に巣立って行きました。多くのご来賓の皆様・保護者の方々のご参列をいただき、厳粛な中にも感動のあるすばらしい卒業式となりました。

 <式次第>
   1.開式の辞
   1.国歌斉唱
   1.卒業証書授与
   1.賞状授与
   1.校長式辞
   1.理事長告示
   1.卒業記念品授与
   1.来賓祝辞
   1.祝辞・祝電披露
   1.卒業記念品目録贈呈
   1.送辞
   1.答辞
   1.卒業生保護者代表謝辞
   1.校歌斉唱
   1.蛍の光斉唱
   1.閉式の辞

!!$photo2!!

卒業証書授与では、卒業生の皆さんの凛とした返事が体育館中に響き渡りました。卒業証書は代表の羽坂一希 君(3年、苫小牧市立沼ノ端中出身)が登壇をし、校長先生より受け取りました。

!!$photo3!!

3枚目の写真は送辞(左)、答辞(右)の様子です。送辞は木戸美咲さん(2年、苫小牧市立凌雲中出身)が、答辞は理事長賞を受賞した中谷公祐 君(3年、白老町立白老中出身)が述べました。

ご祝辞を頂きました白老町長の飴谷長蔵様、北海道栄高等学校保護者会会長の中谷善弘様、また、ご臨席頂きました北海道栄高等学校後援会会長の石田信雄様、北海道栄高等学校栄桜会(同窓会)会長の長内正男様をはじめ多くのご来賓の皆様、ご祝電を頂きました皆様に、厚く御礼を申し上げます。

all photo

検索

Counter
total : 2355930
yesterday : 1238 / today : 4509

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

2010/03/11
【家庭科】調理実習が行われました3

本日の栄ブログでは調理実習第3弾として、1年2組の様子を送りたいと思います。

1年2組も他のクラスと同様に、決められた食材を用いて、班ごとに好きなメニューを作りました。

【家庭科】調理実習が行われました3

どの班を見ても楽しそうに調理実習を行っているようです。
1枚目の写真はウインナーと野菜を焼いたものに生卵をからめるところのようです。ジュ〜っという音が聞こえてきそうです。
2枚目の写真は、パンにキャベツや玉子焼き、トマトなどを挟んでサンドイッチを作っているところです。完成品は3枚目の写真を参照してください。

【家庭科】調理実習が行われました3

3枚目の写真は全体の様子と完成品の一部となります。焼き魚(鮭)、胡麻和え、サンドイッチ、焼き肉、ベーコンエッグ、肉じゃがなど、どの料理もとてもおいしそうです。1年の思い出になるような調理実習になったと思われます。

posted at 2010/03/11 19:24:02
 
身分証明用の写真撮影が行われました

平成22年3月10日・11日(水・木)の2日間を利用しまして、在校生の皆さんの生徒手帳用の写真撮影が行われました。
身分証明用ということもあり、緊張していた生徒が多く見受けられました。
新年度を迎えましたら、新しい身分証明証が配布される予定となっております。

身分証明用の写真撮影が行われました

posted at 2010/03/11 19:45:04